盆用のアイテムを開発しています。
まねしないでください。
玄関の中の灯です。下駄箱の上用です。アルミで骨組みを作っています。まねしないでください。
迎え火と送り火に使ったものです。電池式のLEDとピンクの包みで火を演出しました。(実際の火を使うと近隣問題になりますので・・・)
まねしないでください。
精霊台に飾る盆灯です。独自の形をしたアルミの足でできています。
中にLEDライトで照らしています。
当方の製品は、著作権で守られています。まねしないでください。
法的処置にて対応いたします。
当社の製品は、オーナーによるハンドメイドの手作業です。
ARTISTICSYSTEM
OWNER HIDEKI SHIBASAKI
ARTISTICSYSTEM
アーティスティクシステム
撮影・加工・著作
代表者 芝先 秀記
2009.8.9.
Copyright (C) ARTISTICSYSTEM.COM. All Rights Reserved
最新の画像[もっと見る]
-
前にも書いたが、百楽の最中、四天王寺の釣鐘饅頭。がいい。 2年前
-
前にも書いたが、百楽の最中、四天王寺の釣鐘饅頭。がいい。 2年前
-
NGK MAXを使っていますが最高です。RXをストック用に買ったら亀裂が入っていました。 3年前
-
噴火で大変ですが、ペットボトルでヘルメットを作ってみた!がんばってバスで帰ろう! 3年前
-
噴火で大変ですが、ペットボトルでヘルメットを作ってみた!がんばってバスで帰ろう! 3年前
-
母の命日、お供え物を自分で作りました秀記納言と名してお供えをしました。 3年前
-
豊中市の天竺川に黒アヒルとヌートリア! 4年前
-
豊中市の天竺川に黒アヒルとヌートリア! 4年前
-
豊中市の天竺川に黒アヒルとヌートリア! 4年前
-
祝20周年カスタムブルと9800万MTBと芝先秀記独自和食料理! 6年前