人工果物の発明!
人工果物が形になってきました。何回も試行錯誤の末です。
まるで、夢見たいな物が形になりました。
2007年2月5日に思い立ち、試食できるまでになりました。
にんじんとたまねぎの甘いゼリーです。
販売も考えています。ペーターカロチンとたんぱく質分解酵素が入った、ものすごいアイデアです。
味は、改良の余地がありますが、まあまあです。
ARTISTICSYSTEM
撮影・加工・著作
代表者 芝先 秀記
2008.2.5
この、作品には、ア-ティスティクシステム
代表者 芝先 秀記 著作権があります。
著作権の侵害には、断固たる法的処置をとります。
著作日 2008.2.5.
ARTISTICSYSTEM
最新の画像[もっと見る]
-
前にも書いたが、百楽の最中、四天王寺の釣鐘饅頭。がいい。 2年前
-
前にも書いたが、百楽の最中、四天王寺の釣鐘饅頭。がいい。 2年前
-
NGK MAXを使っていますが最高です。RXをストック用に買ったら亀裂が入っていました。 3年前
-
噴火で大変ですが、ペットボトルでヘルメットを作ってみた!がんばってバスで帰ろう! 3年前
-
噴火で大変ですが、ペットボトルでヘルメットを作ってみた!がんばってバスで帰ろう! 3年前
-
母の命日、お供え物を自分で作りました秀記納言と名してお供えをしました。 3年前
-
豊中市の天竺川に黒アヒルとヌートリア! 4年前
-
豊中市の天竺川に黒アヒルとヌートリア! 4年前
-
豊中市の天竺川に黒アヒルとヌートリア! 4年前
-
祝20周年カスタムブルと9800万MTBと芝先秀記独自和食料理! 6年前