幼稚園の絵画制作展を見に行ってきました。
年少(3歳)から年長(6歳)のこども達の絵や工作が展示されているのですが、
この時期のこどもたちの1年の差は大きいのだなぁと思いました。
年中ぐらいまでのこどもたちは、まさしく抽象画(!?)といえるような、
本人のみぞ知る世界・・・の子が多かった。
好きな色を使い、自由に絵具を塗りたくってるのを見ると、
楽しんで描いているなぁっていうのが伝わってきました。
それが、年長さんになるときっちり描いてくるのです。
たった1年でこんなに変わるんだと、感心しきり。。。
ただ、与えられたお題に対して
似たような絵が多かったのが気になりました。
(固定観念が強くなってくるのかな?)
だけれども、無邪気なこども達の絵は見ていて楽しかったです。
年長さんの作品
年少(3歳)から年長(6歳)のこども達の絵や工作が展示されているのですが、
この時期のこどもたちの1年の差は大きいのだなぁと思いました。
年中ぐらいまでのこどもたちは、まさしく抽象画(!?)といえるような、
本人のみぞ知る世界・・・の子が多かった。
好きな色を使い、自由に絵具を塗りたくってるのを見ると、
楽しんで描いているなぁっていうのが伝わってきました。
それが、年長さんになるときっちり描いてくるのです。
たった1年でこんなに変わるんだと、感心しきり。。。
ただ、与えられたお題に対して
似たような絵が多かったのが気になりました。
(固定観念が強くなってくるのかな?)
だけれども、無邪気なこども達の絵は見ていて楽しかったです。
