晴海ヶ丘の空の下

大阪から淡路島に引っ越したアロマピアの 
“おばさんセラピスト” のひとりごと

精油豆知識:ベンゾイン

2020年07月14日 | 精油豆知識
ベンゾインも、前回のミルラ(没薬)や、
フランキンセンス(乳香)と同じように、
幹を傷付け浸出した樹脂から抽出される精油です。

ベンゾインの和名は安息香といい、
文字通り「息を安らかにする香」で、
吸入することによって痰を取り去り、
呼吸を楽にしてくれる薬として、
古くから用いられていました。

また古来より、化粧品に使われたり、
防腐剤として用いられたり、
悪霊を追い払うすばらしい力がある
薫香として、よく焚かれていました。

安息香樹は、スマトラに最も多く育成していますが、
ジャワやタイにも生育し、
タイ産はシャム・ベンゾイン(Styraxtokinensis)といい、
スマトラ産はスマトラ・ベンゾイン(Styraxbenzoin)といわれ、
品質が高いのはシャム・ベンゾインですが、
生産料が少なく市販されているほとんどは、
スマトラ・ベンゾインです。

シャム・ベンゾインはなかなか手に入らないそうで・・・
そうだと知ると、一度はその香りを嗅いでみたいと思いますよね。


安息香樹の花

安息香の樹脂は、淡褐色ですが、
空気に触れると徐々に黒っぽくなってきます。

しかし一般には樹脂成分を取り除いて、
アルコールなどに溶かし込んだチンキを利用します。

安息香の樹脂の固まりベンゾインチンキ
(別名=フライヤーズバルサム)は、医薬品として
吸入して、ノドの痛みを取ったり、痰を切る目的で利用されます。

またベンゾインは、消炎消毒作用があり、
昔から「肌をきれいに冴えさせ、つややかにしてくれる」とされ、
お肌のさまざまなトラブルに役立ち、
肌の弾力を取り戻し、小じわの予防に良いとして化
粧品によく利用されてきました。

バニラのような甘い香りで、香水にも用いられ、
揮発しにくい成分を含んでいるので、
香りを保留させる役割としても、よく使用されています。

そして食品の表示部分に、安息香酸という名が書かれているのを、
ご存知の方もおられると思いますが、
ベンゾインには防腐作用もあるため、
安息香酸は、食品添加物として使われています。

ひと昔前のジュースの底によく沈んでいた粉のようなものは、
安息香酸塩となり沈澱したものだったのですね。
(この様なジュースをご存知の方は、筆者と同年代ですね

効能
◎心に対する働き
集中力が必要なときは、避けるべき精油とされているように、
神経を鎮める作用が強く、緊張やストレスを緩和するときに
役立ちます。

気苦労ばかりで、消耗しきった心のケアに効果的に働きかけます。

◎身体に対する働き
呼吸器系の不調、特に咳、痰、ノドの痛みなどの症状を
好転させてくれます。

血液循環を良くする働きがあるので、
血行が良くなることで、身体を温め、
関節炎などの痛みを和らげてくれます。

尿量を増やす働きもあり、膀胱炎の回復にも
役立つといわれています。

そして、膵臓の働きを強化し、血糖値を抑制する働きから、
糖尿病の人たちにも利用されているそうです。

◎肌に対する働き
ひび割れやあかぎれなど乾燥した肌に効果があり、
しもやけにも用いられます。

皮膚の張りを良くするだけでなく、
炎症やかゆみがある肌の老廃物を排出させ保護し、
キズの治りを促し、瘢痕を柔らかくし、
きれいに消し去る働きがあります。

化粧品の製造においては、防腐剤としても添加されます。

※ひとことメモ
粘度の非常に高いオイルなので、滴下ビンの場合は
1適目が出るまで、とても時間がかかるので、
スポイドを利用する方が便利です。

おすすめブレンド
◎冷え(血行不良)によって、身体の節々が痛いときに
ブレンドa)
ベンゾイン1滴
コリアンダー1滴
ジュニパー1滴
ラベンダー3滴

*マッサージには、
 ブレンドa)をオリーブオイル30mlに入れ、
 入浴後に、痛む部位に擦り込み、
 できれば遠赤外線パッドなどで、暖めるとよいでしょう。

 遠赤外線パッドがなければ、使いきりの貼るカイロに、
 極楽塩10g程度を小さなチャック付きビニール袋か、
 ラップで包み、カイロの接着面の中央に張り、
 肌着の上から部位に当てる。

◎ひび割れやあかぎれ、しもやけの手足に
ブレンドb)
ベンゾイン1滴
パルマローザ2滴
レモン2滴
ジンジャー1滴

*マッサージには、
 キャリアオイル(オリーブオイルなど)30ml
 または、ジェル基剤30gにブレンドb)を混ぜ、
 手を洗った後などに、こまめに塗る。

 *手浴、足浴には、洗面器やフットバスに、
  熱めのお湯を張り、ブレンドb)を3滴入れ、
  10~15分足浴する。手浴の場合は、5~10分程度。
  (途中温度が下がってきたら、熱湯を足せるよう
   ポットを手元に置いておきましょう。)

◎気苦労の多い仕事の後に
ブレンドc)
ベンゾイン1滴
ローズAbs.1滴
フランキンセンス1滴
ラベンダー2滴

*芳香浴には、ブレンドc)をアロマポットに2~3滴入れる。
*手浴には、洗面器やフットバスに、熱めのお湯を張り、
 ブレンドb)を3滴入れ、5~10分程度ゆったりと手を暖め、
 ホッコリ気分を味わいましょう。


精油豆知識はベンゾイン(安息香)で終了させていただきます。
長らくご愛読いただき、ありがとうございました。


LINEお友だち登録で500円OFFクーポンや
1回の施術で1ポイント、3ポイントで
手作り石けんプレゼントのポイントカードをプレゼント
友だち追加



ぜひ ご登録、ご活用くださいね