・WRゼイ・ジョーンズが1年契約で残留
・ILBアキーム・デービス=ゲイザー(前CIN)が2年契約合意と報道
・QBジャコビー・ブリセット(前NE)が2年契約合意と報道
□Zay Jones Comes Back To Cardinals On 1-Year Contract (チーム公式サイト3月11日火曜の記事)
・WRゼイ・ジョーンズはFA市場に出なかった。火曜に1年契約での残留で合意した。4.4Mと報じられている。
加入1年目の昨シーズンはあまりインパクトを残せなかった。開幕から5試合はリーグから出場停止処分を受け、11試合で8キャッチ84ヤード。しかしNFL8年目でWR陣では唯一のベテランでありフルシーズンでプレーするチャンスだ。
アリゾナはこのあとスピードのあるWRの獲得に動きそうだ。2年目ゼイビア・ウィーバーはいるがグレッグ・ドーチはFAになる。WRのトップ2はマービン・ハリソン・Jrとマイケル・ウィルソンだ。
昨シーズン終了間際には弟のILBバイ・ジョーンズが加入している。
(JAC在籍時は3年24Mの契約してたのに割安で残ってくれた。今月30歳で極端に衰える年齢でもない。弟と一緒にやりたかったのかな)。
(オフェンスにあまりフィットしてる感じはなかったけど終盤数試合で急に出番が増えた。ブロックが良いので使い勝手がいい。パスキャッチでも本来の力を出してくれれば)。
□Reports: Cardinals Add LB Akeem Davis-Gaither (チーム公式サイト3月10日月曜の記事)
・前CINのILBアキーム・デービス=ゲイザーが2年契約での加入に合意したと報じられている。総額は最大11M。
アリゾナがデービス=ゲイザーをどう扱うか興味深い。先発ILBカイジアー・ホワイトがFAになるがデービス=ゲイザーはフルタイムのスターターになったことがない。去年はシーズン後半にローガン・ウィルソンの負傷により6試合で先発した。
その6試合で58タックルしたのでニック・ラリスDCのディフェンスで活躍できる資質を見せたのかもしれない。
ホワイトの穴埋めかもしれないし、3番手クリス・バーンズの穴埋めかもしれないし、スペシャルチームで重要な選手となるかもしれない。CINでキャプテンを務めていてロッカールームにもプラスになる選手だ。
(去年加入したILBマック・ウィルソン・Srはその前2シーズンはNEで合計4試合しか先発してなかったのにアリゾナのフロントの見立て通りスターターとして予想以上の働きだった。それに続く存在かもしれない。ここのフロントのILBとCBとSの審美眼は精度高い)。
□Report: Jacoby Brissett Reuniting With Gannon, Petzing, Monthi On Cardinals (チーム公式サイト3月11日火曜の記事)
・アリゾナのモンティ・オッセンフォートGMは2016年にQBジャコビー・ブリセットがNEからドラフト3巡指名されたときNEのフロントオフィスにいた。
ジョナサン・ギャノンHCがINDのコーチングスタッフに3シーズンいたときブリセットが在籍していた。
ドリュー・ペツィングOCが2022年にCLEでQBコーチだったときブリセットが11試合で先発した。
32歳のブリセットが火曜にアリゾナと2年契約で合意したと報じられたのは自然なことのように感じる。2023年に彼らが就任したときもブリセットを獲得するかもしれないという憶測が流れていた。
昨シーズンはNEで5先発。アリゾナではカイラー・マレイのバックアップになる見込みだがクレイトン・トゥーンは2番手に留まるために奮闘するだろう。去年はデズモンド・リダーとのQB2争いに勝った。
ブリセットは通算87試合、53先発、53TD、24INT、パサーレイティング84.3。
(金額は不明。このクラスのQBを獲るとは思ってなかったけど、近年のアリゾナは控えQBに金額をかけてなさ過ぎた。コルト・マッコイがいたときはマレイが欠場しても勝率良かったのに一昨年は散々だった。去年はマレイが全試合出場できたけど頼りになるバックアップを用意しておく必要はあった)。
・ILBアキーム・デービス=ゲイザー(前CIN)が2年契約合意と報道
・QBジャコビー・ブリセット(前NE)が2年契約合意と報道
□Zay Jones Comes Back To Cardinals On 1-Year Contract (チーム公式サイト3月11日火曜の記事)
・WRゼイ・ジョーンズはFA市場に出なかった。火曜に1年契約での残留で合意した。4.4Mと報じられている。
加入1年目の昨シーズンはあまりインパクトを残せなかった。開幕から5試合はリーグから出場停止処分を受け、11試合で8キャッチ84ヤード。しかしNFL8年目でWR陣では唯一のベテランでありフルシーズンでプレーするチャンスだ。
アリゾナはこのあとスピードのあるWRの獲得に動きそうだ。2年目ゼイビア・ウィーバーはいるがグレッグ・ドーチはFAになる。WRのトップ2はマービン・ハリソン・Jrとマイケル・ウィルソンだ。
昨シーズン終了間際には弟のILBバイ・ジョーンズが加入している。
(JAC在籍時は3年24Mの契約してたのに割安で残ってくれた。今月30歳で極端に衰える年齢でもない。弟と一緒にやりたかったのかな)。
(オフェンスにあまりフィットしてる感じはなかったけど終盤数試合で急に出番が増えた。ブロックが良いので使い勝手がいい。パスキャッチでも本来の力を出してくれれば)。
□Reports: Cardinals Add LB Akeem Davis-Gaither (チーム公式サイト3月10日月曜の記事)
・前CINのILBアキーム・デービス=ゲイザーが2年契約での加入に合意したと報じられている。総額は最大11M。
アリゾナがデービス=ゲイザーをどう扱うか興味深い。先発ILBカイジアー・ホワイトがFAになるがデービス=ゲイザーはフルタイムのスターターになったことがない。去年はシーズン後半にローガン・ウィルソンの負傷により6試合で先発した。
その6試合で58タックルしたのでニック・ラリスDCのディフェンスで活躍できる資質を見せたのかもしれない。
ホワイトの穴埋めかもしれないし、3番手クリス・バーンズの穴埋めかもしれないし、スペシャルチームで重要な選手となるかもしれない。CINでキャプテンを務めていてロッカールームにもプラスになる選手だ。
(去年加入したILBマック・ウィルソン・Srはその前2シーズンはNEで合計4試合しか先発してなかったのにアリゾナのフロントの見立て通りスターターとして予想以上の働きだった。それに続く存在かもしれない。ここのフロントのILBとCBとSの審美眼は精度高い)。
□Report: Jacoby Brissett Reuniting With Gannon, Petzing, Monthi On Cardinals (チーム公式サイト3月11日火曜の記事)
・アリゾナのモンティ・オッセンフォートGMは2016年にQBジャコビー・ブリセットがNEからドラフト3巡指名されたときNEのフロントオフィスにいた。
ジョナサン・ギャノンHCがINDのコーチングスタッフに3シーズンいたときブリセットが在籍していた。
ドリュー・ペツィングOCが2022年にCLEでQBコーチだったときブリセットが11試合で先発した。
32歳のブリセットが火曜にアリゾナと2年契約で合意したと報じられたのは自然なことのように感じる。2023年に彼らが就任したときもブリセットを獲得するかもしれないという憶測が流れていた。
昨シーズンはNEで5先発。アリゾナではカイラー・マレイのバックアップになる見込みだがクレイトン・トゥーンは2番手に留まるために奮闘するだろう。去年はデズモンド・リダーとのQB2争いに勝った。
ブリセットは通算87試合、53先発、53TD、24INT、パサーレイティング84.3。
(金額は不明。このクラスのQBを獲るとは思ってなかったけど、近年のアリゾナは控えQBに金額をかけてなさ過ぎた。コルト・マッコイがいたときはマレイが欠場しても勝率良かったのに一昨年は散々だった。去年はマレイが全試合出場できたけど頼りになるバックアップを用意しておく必要はあった)。