今年もあと2週間、
多分これが今年最後の投稿になるでしょう。
ネガティブな俺だけど、今年はそんなに悲観することないんじゃ無いかな、
責めないで、もっと自分を褒めてもいいんじゃ無いかって、
振り返ってみるとそう思えて来ました。
さっき、去年の今頃の投稿を見返したのですが、
おっかなびっくり
サークルもバイトもない
でもなんか楽しそうだった(笑)
皆さんは今年一年 どうでしたか? . . . 本文を読む
それは師走の日々。
二つのサークルで、管理に携わるポジションに就いて、とても難しい。
ただ今のところ、頭を悩ますことも、なんだか楽しいからやっていけている。
ーーーーーーーーーー
2学期は相変わらず勉強が厳しい。
予習と復習なんて今までやってこなかったけれど、人生の夏休みと呼ばれる大学生活において、なぜかしっかりやってる。
予習と復習と自習の合間を縫ってバイトに行っていたから、
相対 . . . 本文を読む
ウイイレ2018では新たにレジェンドという難易度が設けられた。
CPUならではの全能性を駆使して、ありえないほどに落ち着いたパス回しをして来る…
俺は今回まずはじめに、ASローマを使用しアウェイとして全てのセリエAの敵を倒すという挑戦を始めた。
強い…
CPU超つえぇ
今日やっと最後のサッスオーロを撃破してチャレンジが終わった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最近あまり聴 . . . 本文を読む
日々の鬱屈を
呑みで晴らす
やけに空が明るいので
見上げると丸い満月
中秋の名月。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
年齢が進むにつれて
肩身が狭くなっていきますよね
別に悪いことしてるでも無しに。
明日朝早いし寝よう . . . 本文を読む
大学生は人生の夏休みらしい、
んでもって、大学の夏休み、
つまりは究極のバケーションということで
今年も走り抜けましたね。
比率で表すならば、
遊 : 学 : 勤
= 5 : 3 : 2
くらいでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そういえば全く家から出ずに数日過ごすということを今年はまだやってなかった。
去年は「海辺のカフカ」をなぞって、3日間くらいやりま . . . 本文を読む
俺は寿司屋でバイトしてるから、
お盆は帰省せずに連日奔走してた。
やっと今日終わって打ち上げ。
普段は閑古鳥が鳴く店舗からは想像できないほどの注文の電話の数、
そして一発の金額のデカさ。
聞いてはいたけど、これが稼ぎどきってやつか…
さて、やっと夏休みにひとつ区切りがついた。
今夏は、大きく3分割している。
8月上旬は終わった。
下旬は遊びがメイン。空き時間には学校で勉強 . . . 本文を読む
俺のアイドル曲ヘビーチューンは「こぶしファクトリー」で止まっていた。
それからはたまに「ももいろクローバーZ」を聴いて繋ぐ日々…
今しがた、
つまみを食べつつ、YouTubeを鑑賞しつつ、ビールを2杯、ワインを2杯呑み終わったと同時に、
「夏の夜は短すぎるけど…」
というMVにたどり着いた。
ぼんきゅっぼんのボブヘアやスレンダーな美女が出てくる、
俺はてっきり、グラビアアイドルがグ . . . 本文を読む
土曜に20歳を迎える僕は、
友人に誘われたのでJリーグを観に行く予定です。
酒が飲めるので、ここぞとばかりに予定を打って、
日月火曜全部飲み会。
(ちなみに中日の月曜はテストあるけど)
なんども言うけど、ここに女っ気が混じれば所謂「キャンパスライフ」なんですけどね〜…
良いかい?高校生諸君。女の子がいるサークルに入るんだよ?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
自分への誕生日プレ . . . 本文を読む
20日ぶりくらいかな。久々の更新です。
おっと、先に言っておくけど今月29日はぼくの誕生日だからね。読者各位勝手に祝っといてください。
さて、大学生は多くの人が絶賛テスト期間中なんじゃないかな、
俺は今回、2年なのにテストが10個もあって萎えてます。
今日は2個目でした。
閑話休題。
本題、
最近リアブレーキの効きが悪くて、
何度かお世話になっている正規店に見てもらいに行きまし . . . 本文を読む
たまにこのブログの閲覧者数を見ると
だいたい30人弱。
おそらくほとんどが固定された人なんだろうけど
昔読んだ「夏のプリズム」って小説に出てくるブログみたい。
自殺願望はないけど。
上海蟹食べたい。こぼしてもいいからさ。 . . . 本文を読む
バイクでの帰り道
信号待ちにタンク横を手のひらで叩くと
ポンッポンッ
と呼応してくれる
…お前はいい奴だなぁ
それはさておき、昨日書いてた淡麗って発泡酒のことじゃないかんね?
いわゆる子供の飲み物の方だから。
KBだから。
明日大雨らしい
そんな中一日中デリバリーをするとなると、
マジで
息がつまる(最近の流行りワード)
IがTる。
じゃまた。
. . . 本文を読む
去年は孤独を楽しんでいた。家に帰ると心地よい疲労、早寝早起き。
孤独とは言えども、電波では繋がっていたから。
でも、それが良くない方向に転ぶことが(やっと)よく分かった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
20歳になるに当たって、人付き合いを、先輩や後輩との直接的な間柄を、良好にしようと努めてきた。
(差し当たって、女の子とすらLINEをしなくなった)。
GACKTも言ってた。大人に . . . 本文を読む
労働は尊い
特に俺の場合はお祝い事とかに関わるから
皆様に笑顔を届ける者としての自覚が湧く
とか言いつつ本当は金目当てだ。
只今午前3:30
さっき先月分の給料が振り込まれ
すぐに1/4をamazonでポチった(笑)
バイクをいじりたくてバイト頑張ってたしなんか気分いい
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ダゾーン入ってJをめっちゃ見るんだけれども
どうやらマネージャーのサ . . . 本文を読む
今日 ホームセンターに行って雑巾と柔らか繊維クリーナーを買った。
んでついでに店内を見ていると、
渋い工具箱を発見、
しかも1000¥ちょっと。
それがこちら、
ね、いいっしょ?
60%はインテリア要員です(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、本題です、
DAZNをここ3週間?
ほど試してますが(Jリーグしか観てないけども)、
個人的に合格点です。
しかし . . . 本文を読む