蓮の花だより・・・不定期便

季節のうつり変わりと花の香りを求めて、筑後地方を中心に紹介して行きたいと思います。

石橋文化センターのつばきまつり

2015-03-30 01:28:26 | 日記


















3/22に久留米市の石橋文化センターで始まっていたつばきまつりに行ってきました。
石橋文化センターのつばき園は2010年3月に開催された国際ツバキ会議で、国際優秀つばき園に認定されています。庭園内のツバキ園には、世界のツバキから久留米産の珍しいツバキまで、約260品種1,500本のツバキが植えられています。
石橋文化センターに行った日は日曜日だったので、家族連れが多く訪れていてツバキの花々を見ながら楽しそうに歩いているカップルもいれば、タブレットや携帯電話で写真を撮っている人の姿もありました。

※ツバキは『大牟田市の花』として中心街のマンホールの蓋に描かれています。
コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春の息吹 | トップ | 熊本城の周辺を歩いて・・・・・ »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは☆ (ベル)
2015-03-30 02:54:50
愛媛松山のマンホールも、椿なんですよ(^O^)
町の方ではカラーの所も有りますが、自宅前の物は、
鋳物そのものの鉄色です。
東京都日野市のマンホールは、カワセミなんですよ(笑)
返信する
おはようございます (imaipo)
2015-03-30 08:23:36
綺麗な椿が勢ぞろいですね
椿の花は傷みやすいですが写真の花は綺麗な花ばかりですね。
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2015-03-30 09:29:18
椿の花は、けっこう長い間楽しませてくれますね
大牟田市の花でもあるのですね
返信する
こんにちは~。 (筑前の国良裕)
2015-03-30 10:30:12
椿に対して力を入れているところなんですね。
こちらも公園などで椿を時々見ますが、ほとんど痛みが酷くて椿を目的に見に行くことはありませんね。
こんなにきれいな椿がたくさん見えて・・・、近くだったら見に行きたくなりますね。
返信する
こんにちは (NANA)
2015-03-30 10:52:54
椿といっても 様々ですね。
大牟田の花でしたか。
改めて椿を見に…っていうことは ほとんどないです。
花弁の周りが白く縁どられているのは あまり見ないですね。
先日の観察会では 落ちた椿の花に生えるキノコを見てきました(^^♪
返信する
ベルさんへ (蓮の花)
2015-03-30 14:00:29
こんにちは~
コメントありがとうございます。
松山のマンホールも椿とは不思議な縁ですね。
郊外の方は椿とは縁がないものが多いです。
日野市のマンホールがカワセミとは初耳です。
返信する
imaipoさんへ (蓮の花)
2015-03-30 14:08:18
こんにちは~
コメントありがとうございます。
ツバキ祭りが始まった翌日に文化センターに
行ったのでまだお花の傷みはありませんでした。
珍しい色をしたツバキの花を初めて見て、目の
保養になりました。
返信する
ヒューマンさんへ (蓮の花)
2015-03-30 14:14:41
こんにちは~
コメントありがとうございます。
ツバキの花は色んな種類があって何時までも
楽しむ事が出来ます。
ツバキは大牟田市の「市の花」となっています。
返信する
筑前の国良裕さんへ (蓮の花)
2015-03-30 14:36:13
こんにちは~
コメントありがとうございます。
久留米市の文化センターは季節のお花が何時も
植えてあります。
特に春と秋のバラ展は有名ですが、ツバキの方も
力を入れて栽培されている事を初めて知りました。
ツバキ祭りは、昨日で終わりましたので、来年は
久留米の文化センターに来てみませんか!
返信する
NANAさんへ (蓮の花)
2015-03-30 14:54:18
こんにちは~
コメントありがとうございます。
ツバキは大牟田市の「市の花」ですが、今回初めて
文化センターのツバキ祭りに行ってみました。
花弁の周りに白い縁取りをしたツバキは珍しいと
思います。
後日談ですが、バラの花と間違えた人もいました(笑)。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事