今年最後のイベント、英語発表会
10月頃からわずかな時間を利用して生徒それぞれが用意してきました

どんな会になるのかとドキドキもしていましたが、みんなの度胸にはすごく驚かされました
去年はみんなの前で何も言えなかった子が、今年は堂々としてたり…
いつも元気いっぱいの子が、何故か大人しかったり…
本番で初めて成功した子もいれば、本番で度忘れしてしまった子も…

大人の私でさえ、慣れた子供達と身内同然の保護者様しかいないこの状況でタジタジ…

あともう少しで暴走して、日本語でご挨拶するのを忘れるところでした(笑)
まずはオープニング、全員でクリスマスソングを合唱

英語ツアーで習った1曲『ヒイラギを飾りましょう』でウォーミングアップ

大いに盛り上がった『クッキーを取ったのは誰だ?』ゲーム
みんな一斉に『Let me try!』と言って参加してくれました

みんなの姿を見ていてこの1年でまた何かを掴んでくれた様で、とても嬉しかったです

園児クラスの皆も低学年クラスの皆も、小さいのに本当良く頑張ったねぇ
なぞなぞを披露してくれた皆なも、とってもいいチームワークだったよ
英語劇を披露してくれた高学年生の皆な、本当素晴らしかったです
2期生の皆ははまだ英語を始めて間もないのに、そんなのを全く感じないくらい面白い内容で本当良かったです。
『そんなの関係ねぇ~』の英語バージョン、盛り上がったね

1期生の皆はさすがの貫録でした
構成もちゃんと日常会話が成り立ってて、これならちょっと海外に行っても、街中で外国人に遭遇してもとっさの一言が出るんじゃないかって思える出来栄えでした

詩の暗唱も完ぺきで、安心して舞台袖から見てたよ

※でもゴメンなさい、写真が撮れてなくて…

撮影されたお父様、お母様もし良かったらメールでも結構ですので写真を何枚か譲って頂けると幸いです
E-mail: ssc@he.candypop.jp

いや~こんなに大勢の生徒に囲まれて、本当幸せです

当日は少ないスタッフでの運営で行き届かない点も多々あり、また施設の使用規制でマイクの音量調節が固定されていたため、後ろの方まで声が届かない場面もあり、お越し頂きましたご父兄・ご家族の皆様にはご不便おかけしまして誠に申し訳ありませんでした。
普段、レッスンの様子をご覧頂けない皆様にまた2~3年に1度くらいのペースで開催出来たらと思っています
今後とも講師陣一同、『きちんと身に付くレッスン』を展開できる様努めたく思いますので、どうぞ来年も温かいご支援・ご協力頂けます様お願い申し上げます

本当に今年も1年、お世話になりました。
皆様どうぞ素敵な新年をお迎え下さい

P&Aへのご入会、お問合せはコチラから…
ピーター&アリス英会話教室(西の丘教室、笹丘教室、福岡東教室)
ホームページ: http://ssc.candypop.jp/PeterandAliceEnglishSchool/index.html
メール: ssc@he.candypop.jp

10月頃からわずかな時間を利用して生徒それぞれが用意してきました


どんな会になるのかとドキドキもしていましたが、みんなの度胸にはすごく驚かされました

去年はみんなの前で何も言えなかった子が、今年は堂々としてたり…
いつも元気いっぱいの子が、何故か大人しかったり…
本番で初めて成功した子もいれば、本番で度忘れしてしまった子も…

大人の私でさえ、慣れた子供達と身内同然の保護者様しかいないこの状況でタジタジ…


あともう少しで暴走して、日本語でご挨拶するのを忘れるところでした(笑)
まずはオープニング、全員でクリスマスソングを合唱


英語ツアーで習った1曲『ヒイラギを飾りましょう』でウォーミングアップ


大いに盛り上がった『クッキーを取ったのは誰だ?』ゲーム

みんな一斉に『Let me try!』と言って参加してくれました


みんなの姿を見ていてこの1年でまた何かを掴んでくれた様で、とても嬉しかったです


園児クラスの皆も低学年クラスの皆も、小さいのに本当良く頑張ったねぇ

なぞなぞを披露してくれた皆なも、とってもいいチームワークだったよ

英語劇を披露してくれた高学年生の皆な、本当素晴らしかったです

2期生の皆ははまだ英語を始めて間もないのに、そんなのを全く感じないくらい面白い内容で本当良かったです。
『そんなの関係ねぇ~』の英語バージョン、盛り上がったね


1期生の皆はさすがの貫録でした

構成もちゃんと日常会話が成り立ってて、これならちょっと海外に行っても、街中で外国人に遭遇してもとっさの一言が出るんじゃないかって思える出来栄えでした


詩の暗唱も完ぺきで、安心して舞台袖から見てたよ


※でもゴメンなさい、写真が撮れてなくて…


撮影されたお父様、お母様もし良かったらメールでも結構ですので写真を何枚か譲って頂けると幸いです

E-mail: ssc@he.candypop.jp

いや~こんなに大勢の生徒に囲まれて、本当幸せです


当日は少ないスタッフでの運営で行き届かない点も多々あり、また施設の使用規制でマイクの音量調節が固定されていたため、後ろの方まで声が届かない場面もあり、お越し頂きましたご父兄・ご家族の皆様にはご不便おかけしまして誠に申し訳ありませんでした。
普段、レッスンの様子をご覧頂けない皆様にまた2~3年に1度くらいのペースで開催出来たらと思っています

今後とも講師陣一同、『きちんと身に付くレッスン』を展開できる様努めたく思いますので、どうぞ来年も温かいご支援・ご協力頂けます様お願い申し上げます


本当に今年も1年、お世話になりました。
皆様どうぞ素敵な新年をお迎え下さい


P&Aへのご入会、お問合せはコチラから…
ピーター&アリス英会話教室(西の丘教室、笹丘教室、福岡東教室)
ホームページ: http://ssc.candypop.jp/PeterandAliceEnglishSchool/index.html
メール: ssc@he.candypop.jp
おかげさまでとってもステキな思い出ができました。
女の子ちゃん達の度胸に驚かされたり、いつもわんぱく君がもじもじしてるのが可愛かったり・・・子供によって色々ね。
また日頃の成果が見れる機会があるのを楽しみにしてます~。
また来年も来年らしい思い出が作れる様に出来たらいいな♪
さて、2013年はどんな年になるのやら…(^_-)-☆