AR(エーアール)どうぶつ病院ブログ

川崎市登戸にあるARどうぶつ病院

院長やスタッフの日々のブログです

病院が伝えたいことを日々綴っていきます

● ARどうぶつ病院です。胃腸炎について(続き)

2017-10-30 17:55:46 | 病気について
このところ季節の変わり目で気温や湿度、天気がコロコロ変わっています。
こんな時は胃腸炎がやはり多くなっております。
なので、前回少しだけ触れた胃腸炎について詳しく書いていきたいと思います

胃腸炎というと、症状は嘔吐、下痢を想像されるかと思いますが、実際にはそれ以外にも



等も含まれます。

次に消化器症状を起こす病気の種類をまとめてみました



この表にある通り、消化器症状と一言にいっても原因は無数にあります
病院ではこれらの中から患獣の胃腸炎の原因を特定します。その際



と様々な方法で検査を行います。
これらの検査はどれも万能な検査ではなく、それぞれ行い、検査を行い消去法で原因を特定することもあります。
そのため、原因特定に1か月かかることもあれば、検査しながら治療していたら治ってしまうことも往々にしてあります



簡単な疾患と思われがちで、最初は対症療法のみ行うこともありますが、それでも9割近くの患獣は薬の効果の助けをかりて自己治癒力で治ります。

しかし、裏を返せば残りの1割に関しては原因を特定し、その病気に対して有効な治療を行わないと治らないのです。

1割のための検査をする/しないはかかりつけの獣医さんの見立て次第ですが、その見立ての材料になる便や吐物に関しては持ってきていただく事は重要かと思います。

また、便に関しては上記検査の糞便検査にも使う材料なので、胃腸炎の症状(上記参照)がありましたら、良便でも持っていかれる方が良いと思います。

また、異物の誤食などに関しては、画像検査では限界がありますので、可能な限り
● 家の中で無くなったものがないか
● ごみを漁るようなことはなかったか
● 散歩中に何か食べなかったか
などを家族と話し合ってください
動物達は自分で申告できないので、ご家族の証言が頼りになることも多くあります。



みんなで協力して家族の健康を守っていきましょう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ● ARどうぶつ病院です。46年... | トップ | ● ARどうぶつ病院です。頻尿... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

病気について」カテゴリの最新記事