工務店通信 ~住まいの結婚相談所

受注に限界を感じている工務店社長へ
あなたの受注に対する悩みを解消する方法を、無料で提供するブログです。

「お金をかけずに集客する方法」10:アドレスを取る仕組みが必要

2023年05月09日 | 集客
━━★ 「安定受注システム構築法」セミナー ★━━━━━━━━━━━━━━
 
開催日:5月8日~5月24日 13時~15時 
開催地:高松・博多・岡山・大阪・名古屋・京都・横浜・大宮・品川
参加費:無料(但し喫茶代1000円) 
 
詳しくは下記をご覧ください。 
  ↓   ↓   ↓ 
http://www2.archipro.co.jp/s-m-s/1.html
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

こんにちは、若松です。
今日はサイト構成についての話です。
 
検索して、パッと最初に出た画面で一番目立つのは何か?
 
「○○工務店」をクリックすると、トップページが出てきます。
そこで、何が最初に目に飛び込んできますか?
 
大まかに言って2通りです。
 
よく見かけるのが「建物の写真」
そして、「メッセージ付きの社長の顔写真」
このどちらかですね。
 
ちなみに、あなたのサイトはいかがですか?
 
私見ですが、トップページに知りたい情報があるのが理想形です。
最も目立つところにあると、アドレス登録が最大になるからです。
 
どんな工務店でどんな建物を建てているか?
初めて訪問してきた人にとって、そんなことはどうでもいい話です。
それよりも、自分が知りたい・得する・役立つことのほうが重要なんです。
 
例えば資金計画の話であったり、業者や土地の選び方です。
その方が、興味を引きアドレスが取りやすいんです。
だから、登録画面は最もわかりやすいところに設けるわけです。
 
登録フォームを探すようではいけませんね。
 
最も目立つようにしてもアドレスの登録率は1%位です。
100アクセスで1個のアドレス。
収集できるアドレスはアクセスに比例します。
 
1%って少ないように思いますか?
 
しかし、今まではその1人すら逃していたわけです。
もし、アドレスが取れるとしたら、やるべきではありませんか?
しかも、何の努力をしなくてもタダで取得できるんですからね。
 
地域工務店だと、アクセスは1日10位ですかね。
でも、例え1日10アクセスでも、1ヶ月だと300です。
300ということはアドレスが3つ取れることになりますね。
 
今まで取り損ねていたアドレスが1年間に36。
もしそれが取れるとしたら、儲けもんじゃないですか?
 
だから登録画面を一番目立つ所に載せておくべきなんです。
会社の話や、どんな住宅を建てているかは、その後でいいわけです。
アドレスさえ取っておけば、後でどんな事でもできますよね。
 
まずは、アドレスを取る仕組みが必要です。
そして、ステップメールで読んでもらいます。
 
ステップメールの配信が終わったらメールマガジンを定期的に送ります。
メルマガの発行間隔は最低週1回です。
メールマガジンで住まいづくりに役立つ話を提供し続けるんです。
解除されるまで永遠に送り続けてください。
 
メールの利点は、数が増えても余分に手間がかからず、費用も増えないことです。
しかし、ニュースレターは、そうはいかないですよね。
数に比例して、手間も費用もかかります。
繰り返しになりますが、メールは何通出しても同じです。
 
そして、次に目立つのが「イベント情報」の案内。
大体トップページで見学会の案内をしていますね。
メルマガで教育していれば、来場者はさらに増えると思いませんか?
また、来場者の接客もよりスムースにできると思いませんか?
 
このようにアドレスを取るだけで、未来の可能性が広がるはずです。



では、また。






追伸 「不運と恵み」
数多くない過去の不運を考えるより、今手元にあるたくさんの恵みのことを考えましょう。
 
私たちは往々にして過去の不運を考えている気がします。
自分が失敗したこと、悲しかったこと、不快に感じたことばかり頭に浮かびがちです
しかし、本当は有難い、感謝すべき恵みに満ちているはずなんですよね。
 
自分が今恩恵を受けているすばらしいことを、思い浮かぶだけ紙に書いてみましょう。
逆に、思い浮かぶマイナスの経験を書けるだけ書き出してみましょう。
プラスの恵みと、マイナスの経験のどちらが多いか見てみましょう。
 
たぶん、プラスの恵みの方がマイナスの経験よりも多いはずです。
プラスの恵みをいつも感じる一番簡単な方法は、
毎日”ありがとう”という言葉を数多く言うことです。
 
ありがとう、と何回も口から発すれば、
そのありがとうを裏付ける対象を自然と探すものです。
 
お互い、1回でも多く”ありがとう”と言いたいものですね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼無料で私のコンサルティングを試すことができます。
 http://www2.archipro.co.jp/konsaru/ota-kon.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   アーキプロジェクト株式会社 代表取締役 若松敏弘
 
   あなたの受注に対する悩みを“金輪際”消し去ります!
 
  香川県高松市太田上町1182
  TEL 087-869-7115 FAX 087-869-7116
  【WEB】  <http://www.archipro.co.jp/>
  【MAIL】 <archi@archipro.co.jp>
   個人情報に対する考え方については下記をご覧下さい。
  → http://www.archipro.co.jp/a1093.html
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
問い合わせ・苦情があれば、以下のメールアドレスまでお願いします。
 
発行責任者:若松敏弘
archi@archipro.co.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする