本来は目下お休み中。春までしっかり休むスタイルが定番の私たちですが、昨年同様そろそろ営業いたします。今週末からです。
休んでばかりもいられない、というのが正直なところです。そして、やるからには楽しく♪と思っています。かといって、スタッフがテンション高め…ということはありませんからご安心ください。どちらかというとテンションは低い方です・・ん?いえいえ、見た目は暗い方です、といえばわかりやすいでしょうか。え?それはもっと困りますかね。大丈夫です、安心して来てくださいね!
ところが!! まさかというか、やっぱりというか。。
新年早々、またまた感染者数は増加傾向です 昨年の今頃と変わらない
でも経済も留まることなく回したい。。
皆さん、、またここで気を引き締めなければ乗り切れません。頑張りましょう。感染症対策
「あるかす」での取り組みの一部をご紹介しますと
★チェックインの際の検温。
★館内各所にアルコール消毒液を設置。
★客室のアルコール消毒・オゾン除菌。
★宿泊人数を通常の半分。食堂のテーブル制限。
★食堂はオゾン除菌消臭器を作動。テーブルとテーブルの間には衝立てを設置。
★お風呂場は完全貸切り制。脱衣所にはオゾン除菌消臭器を設置。
他、
脱衣かごは各部屋ごとにご用意・スリッパはお出かけの際自身の部屋番号クリップをつけて下駄箱におさめていただく、等々。
ここでお知らせすることで、また気が引き締まる思いです。しっかり頑張ります。
今年も宜しくお願いします!(天然♀)
私もマスク着用、消毒・手洗いのほか、仕事場での打合せは検温のうえ、1週間に1組だけの対面打合せ。
などで、気をつけています。
なにしろ、東京は感染拡大は避けられませんから、私の防音設計・コンサルティング業務への影響も大きいです。ですが、ここ数年テレワークで対処しています。
お互いの商い繁盛と無事をお祈りいたします。
感染者数、日に日にすごいことになってきました
昨年は気分転換に眠っていたギターを出してきて弾いていたんですが、予想外に楽しくてハマってしまいました。それだけはよかったことです
今年も宜しくお願いいたします!