心の山を歩いていこう!

単に山頂を目指すより、山歩きそのものを楽しみたい。
そんな思いを備忘録として綴ります。

五月の涸沢、北穂へ、その1。

2018-05-11 22:00:00 | 登山
新緑を求めて。
新緑だけでなく、今の時期でしか見られない山の景色を、となると、前々から考えていた涸沢と北穂高岳に行きたくなった。

晴れの予報は何処へやら、上高地は厚い雲が垂れ込めている。



六百山方面は明るくなってきた。このまま晴れてくれるだろうか。



明神岳は雲に覆われ、姿を隠している。残念。



野鳥の囀りとせせらぎの音が心地良い。上高地は水の森だと感じ入る。



お天気がはっきりしないせいで二輪草も花弁を閉じている。



徳沢に着いた頃から降って来た。雨かと思いきや雪。でも5月の雪なのですぐに溶けてしまう。



徳沢から横尾の間、いつもなら梓川越しに前穂が見えるが今日は雲の中。



横尾から先、屏風岩も雲に包まれている。見えない分、却って迫力を感じる。



この辺りから周りの景色が霞んできた。きっと涸沢も雪だろうな。



本谷橋が掛けられている。いつぞやの年はスノーブリッジを渡ったのに。やはり今年は雪解けが早い。



夏道沿いに歩いて行き森を抜けると、視界が開ける。



涸沢はまだ遥か先の谷の向こう。なだらかな道だが果てなく続く気がする。



前へ進んでいるはずが、視界が霞んでいるせいか余り景色が変わらない。



ようやくポツリと涸沢ヒュッテが見えてきた。この辺りから段々傾斜がキツく感じられる。



ヒュッテまでもう少しだが、中々近づかずしんどいが、ここが我慢のしどころ。



到着し、テントを張ってしまえば、ゴロゴロと寛ぎの一時。
時々雲間から青空が覗くも、風が吹き付け雪がテントを叩き付ける。



この日は結局雲が取れないままで、夜間も風が収まらず、テントが煽られっぱなしだった。



明日は果たして北穂高岳へ行けるのだろうか。このまま敗退となってしまうのか。
(続く)