あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

相国寺って知ってる?

2009年12月20日 06時42分05秒 | 歴史散歩
京都の相国寺を知ってますか?
大学時代にぶめちゃんがこの近くに住んでて、度々相国寺の境内を横切る道を突っ切って遊びに行ってたのです。
で、京都御所の見学に2時間の予定だったんだけど、90分で終了したのね。
で、このまま京都駅に戻っちゃうのはもったいなかったんで、京都御所の北側にある同志社大学の更に北にある相国寺に足を延ばしました。
つーか、なぜに時間にこだわってるかと言えば、13時38分観音寺着の特急しおかぜで田舎の香川へ戻らねばならんのです。
なので!!
11月6日は朝5時54分発の小田急線で自宅の神奈川県を出て出て8時29分京都駅到着。地下鉄に乗換え今出川駅へ。
なぜなら、京都御所の公開開始時刻が午前9時からだったので。
このスケジュールで行くと、遅くとも11時13分京都発の新幹線に乗らねばならんのです。
せっかく京都に寄るのに正味2時間44分しか滞在しないのはいかがなものか?というのは置いておいて、
ともかく京都御所を出たら30分時間が余ってたので寄道したのが相国寺でした。

したらね。
なんと、秋の特別公開中でした~。
わ~、ラッキー!!じゃなくて!!
30分の時間は地下鉄今出川駅出発の今出川駅到着での時間です。御所から徒歩で相国寺へ移動したら10分費やしてしまいました。駅までの戻り時間を計算して地下鉄の待ち時間も必要なので、相国寺に滞在出来るのは正味10分ほど。
無理無理無理!!
せっかくタイミングばっちりで相国寺を訪問出来ましたが、涙を飲んで見学をあきらめる。

ところで相国寺ですが、なぜか私のあやふやな記憶では織田信長が出てくるんですよ。
むむ??
どっかの漫画か小説が出展だと思うんだけどはっきりしないので相国寺のホームページを閲覧しました。
すると、あれ?
なぜに金閣寺と銀閣寺のホームページがくっついてるのか?
や、その前に信長だ。
え~と、「1574年織田信長、相国寺方丈に堺衆を集め名物披露の茶会を催す」
あれ?
これじゃない。
でも歴史では1582年には本能寺の変なんだよなあ。
何にひっかかってるのか?
囲碁…。ならヒカルの碁?あ~でもあの漫画もう手元にないや。
確認出来ないまま時間切れ。
さて、境内を西へ。

同志社大学は記憶の中の20年前に比べ、でかくなったような…。
や、感慨にふけっている時間はない。
急いで地下鉄へ向かい京都とお別れ。

あ~、写真の時間が…。あれ?
そうなんだよね。
京都駅に予定より早く着いたので、早い便に乗り、浮いた時間で岡山駅でさぬきうどんのお昼ごはんをしました~。
地下鉄の発着時間も調べておけば相国寺でもっと滞在出来たんだよなあ…。

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ここが源氏物語の藤壷 | トップ | 東京国立博物館庭園開放 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

歴史散歩」カテゴリの最新記事