荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

鶏小島

2019年06月16日 | 散文

 

伯方島から帰る途中に風光明媚な場所がありました。

 

「鶏小島」だそうです。

島名の由来は、神功皇后が三韓征伐の帰途、伯方島の有津の浜で休んでいたところ、三韓から持ち帰った金鶏がこの島に逃げ込み住み着いたという伝説によるそうです。このため、元日に「トーテンコー」の鳴き声を聞くと幸運に恵まれるという言い伝えがあります。

 

左に目をやると静かな海です。今は潮が止まっていますが、潮が動くと激しい潮流で有名な「宮窪瀬戸」です。

 

キャンプ場を通って海岸に下りました。

 

警告板が信じられない位静かな海です。潮が止まっています。

 

鶏小島へ行きます。

右の島の中央には穴が開いており、一番大きな左の島の山頂に灯台が設置されています。全島が瀬戸内海国立公園に含まれており、島の周囲は伯方島と大島との間の宮窪瀬戸の中でもとりわけ潮流の早い「舟折瀬戸」です。名前からして危険そうです。

 

西にしまなみ海道の伯方・大島大橋や見近島が、南南東に鵜島があります。背景は大島です。

 

伯方・大島大橋です。

 

おそらく、かつてはこの岩場で伯方島と繋がっていた島だと思います。

 

鶏小島の左奥には村上水軍の根拠地、能島が見えます。

 

嘘みたいに静かな宮窪瀬戸を振り返ります。

 

鶏小島の周辺の舟折瀬戸も潮が止まっています。

 

小雨に煙る鶏小島です。もう一度訪れたい景色です。

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伯方島へ行く。 | トップ | 「能島水軍潮流体験船」に乗る... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

散文」カテゴリの最新記事