荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

「元やっちゃ場」を往く。/北詰から

2018年09月13日 | 散文
隅田川の東側の旧日光街道は元「やっちゃ場」があった街道です。
千住仲町の交差点にコンビニが在ります。


その壁にこんな案内板が有りました。
ここは昔、酒屋の「相州屋」だったらしいです。
今も酒を売っています。
そして、ここは「元やっちゃ場北詰」です。

元やっちゃ場の街道を徃きます。
左右に案内板が並んでいます。

このビルは元たび屋です。


隣の駐車場は、元乾物商です。

「やっちゃ場」とは、「やっちゃ」は競り市場の掛け声で、「やっちゃやっちゃ」と聞こえてくるところから「やっちゃ場」と呼ばれるようになったそうです。
「やっちゃ」と言う掛け声は、事がうまく運んだ時や、ほめそやす時、驚いた時などの発する語で、役者をほめるときにも用いられたらしいです。


ここでは元果物専門問屋と元青物問屋が軒を接して並んでいます。
やっちゃ場の始まりは、戦国時代から安土桃山時代の頃といわれているそうです。
東京で「青物市場」のことです。


「水菓子の話」があります。
「戦前より昭和30年代まで使われていた言葉である。果物は当時貴重品で御礼の贈り物や病気見舞いによく使われていた。家庭では病気になった時にお母さんが林檎を摺って飲ませてくれたものである。『水宋』はやっちゃ場では少ない果物専門問屋である。向かいの『水重』と共に果物問屋の双璧を成していた。」


その「水重」です。
現在は民家になっています。


その向かいは元青物屋です。


ここも現在は民家です。


ピタッリくっついた隣家は元仲御商です。
両家共「清水屋」の屋号です。
今も昔も親戚でしょうか?


この街道面白そうです。
この話、続きます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「足立市場祭り」に行ってみた。 | トップ | 「元やっちゃ場」を徃く。ー2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

散文」カテゴリの最新記事