
先日、優輝が4月から通う中学校で着る制服の採寸があったので、

カニとエビの生パスタ➰
🦀🦐
で、また好きな買い物をした後、家に戻り、優輝と一緒に学校へ行きました

会社を休んで、一緒に行ってきました

今の制服って、複数の店舗から好きなのを選べるんですね

事前に3店舗から、それぞれの学ランの特徴と値段が載った紙を渡されているので、
その情報を踏まえて、実際の生地などを見に行くのです

採寸は午後からだけど、
会社は半休じゃなくて、1日休みを取ってるから、朝からお昼過ぎまでは、自分の自由時間~

1人だけの時間なんて、めちゃくちゃ久しぶりっ



いろんなお店で買い物をしまくった後、
パスタ屋さんに入ってランチしました


カニとエビの生パスタ➰

夢のようなコラボだわ





優輝はパスタをあんまり好きじゃないので、優輝の居ない時にパスタ屋さんへ行くのです

優輝が、林間学校や修学旅行とかで居ない時に、幸輝とパスタを食べに行くとか…
(笑)

で、また好きな買い物をした後、家に戻り、優輝と一緒に学校へ行きました


幸輝はその間、塾に行きました

複数のママ友達に『どこの店舗にした?決め手はなに?
』って聞いて、

『家から近いお店のとこにした!何かあった時に自転車で行けるから
』とか、

いろんな事を教えてもらいながら、
最終的には、一番人気のお店の学ランに決めました

試着して、腕の長さとかを計ってもらってる優輝を見て、
“うわぁ…ホンマに大きくなったなぁ…
”と、ちょっとジーンとしました


制服の試着でジーンとしてたら、6年生の卒業式なんてどうなる事やら



試着してるとこ、写真撮りたいと思ったけど、ちゃんと我慢しました
(笑)

大きめの制服を買って、
今の腕と足の長さに合わせて、裾を折って縫ってから渡してもらえるそうで、
背が伸びたら、また無料で裾を伸ばしてくれるのだそうです

最近の制服屋さんは凄いね‼️

体操服とジャージ上下も注文して、
体操館シューズと上履きも注文したら、
総額が4万円を超えてたので、なかなかの出費だとビックリしました

そりゃ制服のリサイクルとか流行るわぁ…

優輝には『幸輝にも回すから、破らないように着て
』と言いました


次男ごめん…
(笑)

優輝の代であまりにもヨレヨレになったら買い直すけど、
優輝はおとなしくて、動きも控えめだから大丈夫だろう…

逆に、幸輝は赤ちゃん時代から今もずっと動きが激しいから(公園で遊びまくる感じ
)、

幸輝の代では破れるかもしれん…
ええけど
(笑)


3月に制服が来たら、めっちゃ写真撮ろうっと
今から楽しみ➰




コメントありがとうございます😆
制服、めっちゃ進化しててビックリしました❗️😳
ぶかぶかの制服を着てる男子いましたよね‼️😀私もそのイメージだったので、エッ❗️縫ってくれるの⁉️そして無料でまた伸ばしてくれるの⁉️ってビックリしました😳
リボンを後ろで結んで短くするの、私もやってました‼️😆懐かしい~😍✨
制服を着るのは、長い人生の中で一瞬ですね☺️☘️EDEN
もう昔 昔のことになりますが(汗)
息子たちのこと思い出させていただきました。
卒業式 そして入学式 楽しみですね。絶対 ジーンときます。
コメントありがとうございます😆
卒業式や入学式はやっぱりジーンときますよね😢
生まれた時は、ひょいっとダッコできるぐらい小さかった子が、今は学ランの試着をしてるとか、そりゃもう母ちゃんは感激です😢💦
卒業式は先生方と一緒に泣きます😭(笑)EDEN
私の頃は中学も高校もどこの学校も詰襟の学ランでしたので、従兄弟とか知人からおさがり貰えたりもしましたが、今は学校ごとに違うブレザーの制服ばかりで、貰えないから買わなきゃいけない・・・
親の負担も大変です。
学生服、それでも結構お値段するんですよね、でも、弟君に回せるなら、まぁ経済も考えて良かったと・・・
娘の所は、孫男子が中学入った時に公立だからと大したお祝い上げなかったのです。
娘はそのことには触れないで、公立だってこんなにお金かかるの!普通に大変な家の方はどうしてるんだろう・・おかしいのよねえ・・って、、多分制服のことだと
そして、その孫男子が、昨年高校に入ったら、公立だけど、高校は中学とは違ってもっと沢山色々とかかるのを、如実に知って、準備した娘。
春に我が家に来た時、迎えに行った私の車の中で
私の背にむかって
「こうして、こんなにお金をかけて私たち、勉強させてもらえて、好きな道を歩ませてもらえて、、本当に感謝してます」とポツリ!
なんだかじ~んときましたよ。
子を持って知る親の恩♬
みたいな、、こんな大変なことも、笑って過ごせるって素晴らしいことですよね♪
美味しい物も幸せを呼びます♪
いつも楽しく拝見してますよ(^_-)-☆
コメントありがとうございます😆
詰襟の学ランです😃なるほど、違う学校の学ランを着てても分からないわけですね😳
そう思うと、確かにブレザーは絶対買わなきゃならんから大変‼️😱しかも兄弟も同じ学校に行くのに、下の兄弟の時にいきなりデザインチェンジされたら、また買わなきゃなら~ん😱💦
ホント破らんといて…って感じですね😅(笑)EDEN
コメントありがとうございます😆
兄弟が同じ性別でホント良かったです😅(笑)
制服が意外と高くてビックリです😳私が着てたセーラー服もあんなに高かったのかしら😳
娘さんのお言葉、泣けますね😭そんな事…自分の子供に言われたら、私はすぐ泣きますわ😭
子育ての全部の苦労が報われるほどの素敵な一言ですね✨😭💦
私もそうなれるように頑張ります☘️😃素敵なエピソードをありがとうございます😍🌟EDEN