ブログ日記 日々のうつろい 

退職後パソコンとガイドのボランティアをし、カラオケ(ポップス)やダンス等で生活を楽しむオジサンのブログ。

古道連協勉強会&西隣区S小学校火曜ダンス教室H29年5月①

2017-05-09 23:57:00 | 日記
 今日は午後から夜まで予定が連続しているので午後から忙しくなる。

 午前中はいつものように自宅でパソコンの前に座ってゲームをしばしした後、MSNニュースやYouTubeを見ることになった。

 午後13時30分から古道連協の勉強会に出かけることになる。

 自宅から小一時間のところにある社協の建物の中の一室を借用して利用させて貰っている。

 私達の組織はこじんまりとした少数の人数で行なっているのと、主に2つのガイドの会に属しているベテランの中心人物で構成されている。

 それぞれ属している組織は自分たちが居住している区の中の案内をしているが、古道連協はいくつかの区を縦断的に案内する組織となっている。

 というのも団体の名前自体が古道と言う名前が付いているように一定の長い区間を主に案内することが多く、しかも他の会と違ったユニークな企画のものが多く、例えば歴史的な建造物とか、名の知られた寺社や古墳などと言ったものに捉われない風俗や自然も含まれる。

 今までの企画では谷や崖などを案内する企画などでも結構いい評判を得て来たが、今後も新しい企画を打ち出していくことになる。

 古道というと平安、鎌倉、室町、江戸時代など時代背景によって特色もそれぞれあるが、特に当会では中世、特に平安から鎌倉時代の古道を取り上げることが多く宗教的な背景が中心となっている。

 したがってその時代の制度や租庸調、住民の生活や風俗などのことも勉強の対象としている訳である。

 ただ先述したようにメンバーの数が少ない為に常時定例会、イベントや勉強会に参加できる人は色んな組織にも属して活躍しているので限られて来るのが難点ということになる。

 今日の勉強会に参加した人は全部で4名ということになる。そのような細々と活動している中で、中心的な会の運営に携わっている人が今日のメンバーだが、途中で最も高齢で、しかも、この会の発起人の一人であるT女史も参加した。

 ただ寄る年波には勝てないのでウォークなどのイベントには参加が難しくなっているが、イベントでの受付業務などは率先してやって貰っている貴重な戦力となっている。

 その女史は以前はこの会の構成のメンバーの1つである会の会長だった人物で今はその会の顧問となっている人だが俳句の会にも属している高尚な趣味をお持ちのお嬢様育ちの人物でいつも何らかのお菓子などを差し入れていただいている。

 5時近くまで勉強会を行なって解散となったが、私のその足で次の予定である、西隣区のS小学校でのダンス教室に行くので地下鉄を乗り継ぐことになる。

 終点となる駅で降りて、そのすぐ近くにあるマクドナルドに寄ってホットコーヒーと普通のハンバーガー200円をオーダーする。

 いつも時間に余裕がある時に寄ることが多いが今日は40分程時間が合ったので今日の勉強会の資料を見ながらしばし過ごすことになった。

 そしておもむろに時間を店内で過ごしてから店を出て近くのドラッグ店に入る。この店で買ったのは人気のあるウインナーソーセージであるが、他のスーパーよりも安く売っているが、たまたま食器洗剤やティッシュ、洗濯洗剤などを買う時に見つけた店である。今日はウインナーソーセージだけを買ってデイバッグに入れてS小学校へと向かう。

 今日は強くはないがずっと小雨が降っていて傘を手放せない状態である。

 S小学校に到着してしばらくして先生もやって来たが、今月最初のレッスン日で今日から種目も替わり、前半はチャチャチャで後半はブルースということになる。

 普通のダンス教室でブルースをやるところは少ないと思うがこの教室は入門コースなので新たな入会者もいるのでこういった種目も取り入れてやっているが、ダンスの基本から教えてもらうので何年も通っているメンバーも普段は忘れていることも新たな気持ちになって取り組むことになる。

 とくに前半のチャチャチャではその足の基本となるロックとシャッセの動き、左右の足の重心の移動、トウとヒールの使い方など普段余りやっていないことも教えて貰える貴重なレッスンである。