マンタマンタに告ぐ

映画・政治経済・日常生活などの観察日記。

1匹対100人=猿の勝ち

2008-08-20 23:10:26 | Weblog

東急渋谷駅に、猿が来たようだ。トップニュースだ。警察官100人が導入されたが、結果、素早い猿の勝ちだ。逃げられた。予想通りだな。

猿を捕獲するには、ネットか網しかない。麻酔銃は使えない。通行人に命中する。勝つには、担当した主任の計画性にある。

警官の配置に、全てがある。100人全員が、猿の捕獲のために集合しては意味がない。猿は素早い。柔軟性がある。跳躍力がある。バカではない。警官より利口だ。

警官3人1組で、ネット・網を持たせて、各所の出入り口に配置させないといけない。問題は、電車の改札口だ。線路に逃げられたら、対応ができない。

逃げられた時に備えて、改札口にも、警官を配置させないといけない。大掛かりな小道具を設置して、待ち伏せしないといけない。

場合によっては、遊んでいる市民にも網を持たせて、待機させたほうが良策であろう。警察官だけでは、対応ができない。協力は必要だ。

もっとも、それだけの数の網やネットは、あるだろうか。渋谷署や消防署や動物園は、十分すぎるほどの小道具を用意してあるだろうか。用意できたであろうか。できていないであろうな。

主任の計画性、判断力の欠如により、逃げられたようだ。テロリストでなくて良かったね。猿は、今月から各所(西側)で発見されているようだ。

さて、猿は次にどこに出没するだろうか。警視庁は対策本部を設置しているのかな。警察官僚はアホだから、設置しても無理であろう。

国民・市民に協力を呼びかけて、目撃情報を携帯電話などで連絡してもらうしかない。位置を把握する必要性がある。

渋谷は、エサがたくさんある。猿は、飽食になるぞ。デブデブ。代々木・新宿御苑・皇居などの公園なら、寝るには丁度よいかもしれない。

天皇が猿を捕まえたら、笑っちゃうね。警視庁の面目は、丸つぶれだ。












マラソン選手はハイヒールをはくな

2008-08-20 07:22:04 | Weblog

土佐礼子が、北京マラソンで棄権したそうだ。外反母趾が原因のようだ。痛くて、走れないらしい。何で、痛いのだ。何で、外反母趾になったのだ。

土佐は、直前まえ、1カ月間も満足いく練習をしていなかったようだ。外反母趾が原因か。五輪出場が決定したときから、外反母趾になっていたのではないか。

ウワサによると、マラソンランナーは、外反母趾になりやすいと聞いた。本当かな。

下り坂を走行するときに、親指に負担がかかるのかな。それだけで、変形するものなのか。

だったら、男性もなりやすいはずだ。男性の選手が、外反母趾で棄権したというウワサを聞いたことがない。女性だから、ハイヒールをはいているのだろう。それが原因だ。

野口もQちゃんも、私生活では日常的にハイヒールをはいていたのかな。過去の他の女性選手たちも、ハイヒールをはいていたのかな。

悪化すると分かっていて、何で女性は、ハイヒールをはきたがるのだ。女性医師や看護師でさえ、はきたがる。理解に苦しむ。整形外科に通院しても、保険の適用は必要ないだろう。

選手は、ハイヒールをはくな。外反母趾の選手を、委員会は出場させるな。好成績を残したからと言って、安易に決定するな。出場に関しては、厳密な基準を作成しなさい。

陸上選手は、運動靴ではなく、日本古くからある「タビ」をはいて出場しなさい。タビは、軽くて丈夫らしい。アルファゲル(緩衝材)よりも、優れているらしい。

誰が、ハイヒールを最初に考案したのだ。女性はハイヒールをはくから、足首が太いのではないか。むくみやすいのではないか。