企業・組織再生現場からの独り言

仕事の中で、覚えていったこと。感じたことなどなどを記していきます。我以外皆我師也。あと、読んでいる本を簡単に紹介。

オーボエの宮本氏指揮のコンサート

2008年05月18日 | 趣味関係(食IT音楽を含む)
かなり久しぶりに、オーケストラのコンサートを鑑賞してきました。日フィルのサンデーコンサート。《大人の恋》をテーマに、ドラマティックな音楽を集めたんだとか。。そうかなぁ?なんて思いますが。以下、曲目。
○メンデルスゾーン:劇音楽《真夏の夜の夢》より「序曲/結婚行進曲」
○マスネ:タイスの瞑想曲*
○マスカーニ:歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》より間奏曲
○ビゼー:歌劇《カルメン》より運命の動機~第1幕への前奏曲/アラゴネーズ/間奏曲/ハバネラ*
○プッチーニ:歌劇《蝶々夫人》より「ある晴れた日に」*
○サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン*
○ラヴェル:ボレロ

最後にボレロをもってくるあたりがちょっとにくらしい(笑)。そりゃ、もりあがっておわるでしょうに♪川井郁子氏のヴァイオリン、ツィゴイネルワイゼンの終わりのあたりはすごかったですね。
日フィルのいろいろなCDもゲットできましたし、楽しく鑑賞しました。

その後、池袋で、なんとサミュエルアダムスのトリプルボック2002製造を発見。箱買いしたかったけれど、ならず(泣)とりあえず陳列分だけ買ってきました♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人の上に立つ超能力、ブラック企業、会社の掟

2008年05月18日 | 本の紹介(ビジネス)
最近、本の紹介がとても減っております。読む数が減っているのは、多少ありますが、それでも週に4-5冊は目を通しているのですが・・・。これは!って本が少ないから、かもしれません。年に何度かそういう時期はありますからね。

洗脳の苫米地氏の対談本。ビジネスネタとして、いやいや、かなり本質をついた議論が交わされているように思います。10の条件・・いくつかあてはまらないものがあって、少し気にしなければならないなぁ、と。先見力、抽象化能力、情報収集能力、決断力、分析力、カリスマ性、行動力、危機管理能力、胆力、責任能力。それぞれについて、ビジネスパーソンとして、こうあるべき、というのが語られておりますので、ぜひご一読を。
人の上に立つ超脳力―新ビジネスリーダー10の条件
前田 雄吉,苫米地 英人
主婦と生活社

このアイテムの詳細を見る



ブラック企業とは・・・。2chでもブラック企業掲示板ってのがあった気がします。そこに掲載されていた企業のうち、いくつかは破綻していきました。外面と内面があまりに違う企業、ってまぁ、少なくないのでしょうね。就職活動をしている人にもお勧めです。

ブラック企業の闇―それでもあなたは働きますか? (晋遊舎ブラック新書 8)
ムネカタ スミト
晋遊舎

このアイテムの詳細を見る


ブラック企業に近い話ですが、社内の掟に従うあまり法律を犯してしまうということはあるのでしょう。駐車違反とか、そんなレベルの話じゃなくて、利益主義であるがために、社内で暗黙の掟ができてしまったり、現場が勝手に掟があるように感じてしまう、そんな管理体質、身の回りにありませんか?この本は、そういう問題をまとめています。
法律より怖い「会社の掟」 (講談社現代新書 1939) (講談社現代新書 1939)
稲垣 重雄
講談社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする