
界の皆様、大変お世話になりました。
見送りも丁寧にして頂きありがとうございました。
さて出発です。芦ノ湖方面へ


連れがどうしても箱根駅伝ミュージアムに行きたいと、、、
私も半信半疑で入ってみました。
思った以上に楽しめました!
写真や映像、各大学のユニホームなどが展示されています。
大会は1920年に始まり、当時の靴なども展示されており
時代の流れを感じました。
監督がお酒を飲みながら参加してたとか、、、
今では考えられませんね。
あれ、もう飽きちゃったのかな?
行きたいと言っていた人がもう出るらしい。
仕方ないな~
写真でも撮ってあげましょう^^

次は大涌谷です。何十年ぶりでしょう。
お決まりの茹で卵をいただきました。
時期のせいもあるのでしょうか。
すごい人ですよ~海外の方が多いかな。

さ、暗くならないうちに帰りま~す!
紅葉を求めて箱根へ
途中、菖蒲SAに寄ってコーヒータイムです。
カフェラテにシナモンをトッピング。200円なり
美味しいです!自販機さまさまですね~

箱根湯本付近は混雑が予想されるためホテルに車をおいてバスで、、、
10分位で到着。
まずは腹ごしらえ。はつ花さんでお蕎麦をいただきました。
とろろでお蕎麦が隠れています。


ご馳走様でした。
まあ、素敵な建物。萬寿福旅館です。
かなりの老舗でしょうね~
その近くには温泉が湧き出ていました。
あったか~~~い!


あれ~そういえば連れが見当たりません。
あ~やっぱり。
すぐ目の前にある菜の花さんで焼きモンブランを買うために並んでいます^^
かわいい包みですね。

今日はひとまず温泉に入ってゆっくりしましょう。
今回は界箱根に一泊です。
中庭の竹がライトアップされとてもステキです。



でも、一番の楽しみは夕食。
温泉に入りながら何飲もうかな~と^^
やっぱり、とりあえずのコレ!

八寸、お椀、御造り、揚げ物と進み



そろそろ出番です。

そろそろ飲んで食べての一日も終わります。
悲しい気分ですがTT
明日のためにほどほどにします。
途中、菖蒲SAに寄ってコーヒータイムです。
カフェラテにシナモンをトッピング。200円なり
美味しいです!自販機さまさまですね~

箱根湯本付近は混雑が予想されるためホテルに車をおいてバスで、、、
10分位で到着。
まずは腹ごしらえ。はつ花さんでお蕎麦をいただきました。
とろろでお蕎麦が隠れています。


ご馳走様でした。
まあ、素敵な建物。萬寿福旅館です。
かなりの老舗でしょうね~
その近くには温泉が湧き出ていました。
あったか~~~い!


あれ~そういえば連れが見当たりません。
あ~やっぱり。
すぐ目の前にある菜の花さんで焼きモンブランを買うために並んでいます^^
かわいい包みですね。

今日はひとまず温泉に入ってゆっくりしましょう。
今回は界箱根に一泊です。
中庭の竹がライトアップされとてもステキです。



でも、一番の楽しみは夕食。
温泉に入りながら何飲もうかな~と^^
やっぱり、とりあえずのコレ!

八寸、お椀、御造り、揚げ物と進み



そろそろ出番です。

そろそろ飲んで食べての一日も終わります。
悲しい気分ですがTT
明日のためにほどほどにします。

おしゃれは足元からと言いますが私の場合は
寒さ対策は足元から。。。
昨年から愛用しているボアシューズ。
今年はネイビー。
かかとのブラックチェックが気に入りました。
軽くて暖かくて本当に助かります。
あとタイツがあればバッチリですね!
以外と綿混タイツは高価なもの。
それで昨年見つけたのが3COINSのタイツ。
今年もL~LLサイズを購入。
ゆったりしていて気持ちいいからです。
タイツなのでブカブカってことはないのでご安心。
それから忘れてはならないのがお肌とのお付き合い。
やだね、それじゃなくてもガサガサなのに
「とりあえず、ぬっておこう!」
普段、化粧水しか使わないズボラな私も冬の乾燥には
勝てません。
香りが大好きなPOLAアロマエッセゴールドモイスチャーミルク。
どうぞ、よろしくお願いしますね~^^
長男とベルモールふらふら。
DVDの特設売り場で足を止めた長男。
「ありそうじゃん」
「なにが」
「じいが欲しがってる白黒の西部劇」
そうそう、先月めでたく90歳越えした父から
頼まれていたのよね~~~
物色~~~~
で、チョイスしたのがこの三作!

どうでしょうか、、、、
なんだか、さっぱり分かりません。
極力、ラブストーリーが無さそうなのにしました。
なんとなく^^