
昨日は佐藤さんの話を聞き
何もしてあげられない自分がいた。
そして
朝1のOPの時に
ある研修医が入ってきた。
あれ~今日は鈴木先生(←これも仮名ねっ)と研修医清水先生ね(←もちろん仮名)
でも 鈴木先生が
硬膜外麻酔も挿管してる・・・( ゜ Д゜) ???
あれれ・・・もうOP始まるのに・・・・
すると
エライ先生が来た(麻酔科医長)
OPの調整もしているので全ての部屋の様子を見にくるんです。
医長「どう?
挿管は順調?
あれっ?清水?なんでいるの?
帰っていいよ」
あー清水先生は当直明けなのにきたんだぁ!って思った。
ら
そうじゃなかった。
「おい清水!
帰っていいっていってるだろ?
言ってる意味わからんのか!」
清水「・・・・・・ぃぇ・・・・」
「わかってるなら
さっさと帰れ。
か
え
れ!」
清水「・・・・ぃゃ。」
「もう こなくていいから!
帰って! なっ!
もう こなくていいから!」
清水「・・・・ぁ
・・・・・・
・・・・・・・
ぁ はい・・・・」
?????
(何があったのかわからない!)
(けど いや~な 雰囲気 むんむん)
(清水先生 麻酔の本かかえて出ていっちゃった)
。o゜o(´□`*)o゜o゜о
どうしたのか昼休憩中判明した。
(さすがナース!そういう人の噂は早い!)
(というか一緒にいたナースがみんなにしゃべったのね・・・
)
彼は麻酔科研修中
何か
やらかしたようだ。
患者さんには直接関係ない事なんだけどね・・・
(もちろんここでは書けませんが)
なんだか
心が痛むこと三昧です
ハァ(*´・Д・`)=3
お医者の世界のことはよくわかりません。
でも
人が怒られているのって見ている方はつらいですね。
何一つしてあげられないんですもの。
清水先生
来るのかなぁ・・・
はぁ・・・(*´I `*)なんだかなぁ
(こんなのばかり遭遇していると
嫌な気分になり
あの 発作がおきそうです)
何もしてあげられない自分がいた。
そして
朝1のOPの時に
ある研修医が入ってきた。
あれ~今日は鈴木先生(←これも仮名ねっ)と研修医清水先生ね(←もちろん仮名)
でも 鈴木先生が
硬膜外麻酔も挿管してる・・・( ゜ Д゜) ???
あれれ・・・もうOP始まるのに・・・・
すると
エライ先生が来た(麻酔科医長)
OPの調整もしているので全ての部屋の様子を見にくるんです。
医長「どう?
挿管は順調?
あれっ?清水?なんでいるの?
帰っていいよ」
あー清水先生は当直明けなのにきたんだぁ!って思った。
ら
そうじゃなかった。
「おい清水!
帰っていいっていってるだろ?
言ってる意味わからんのか!」
清水「・・・・・・ぃぇ・・・・」
「わかってるなら
さっさと帰れ。
か
え
れ!」
清水「・・・・ぃゃ。」
「もう こなくていいから!
帰って! なっ!
もう こなくていいから!」
清水「・・・・ぁ
・・・・・・
・・・・・・・
ぁ はい・・・・」
?????
(何があったのかわからない!)
(けど いや~な 雰囲気 むんむん)
(清水先生 麻酔の本かかえて出ていっちゃった)
。o゜o(´□`*)o゜o゜о
どうしたのか昼休憩中判明した。
(さすがナース!そういう人の噂は早い!)
(というか一緒にいたナースがみんなにしゃべったのね・・・

彼は麻酔科研修中
何か
やらかしたようだ。
患者さんには直接関係ない事なんだけどね・・・
(もちろんここでは書けませんが)
なんだか
心が痛むこと三昧です
ハァ(*´・Д・`)=3
お医者の世界のことはよくわかりません。
でも
人が怒られているのって見ている方はつらいですね。
何一つしてあげられないんですもの。
清水先生
来るのかなぁ・・・
はぁ・・・(*´I `*)なんだかなぁ

(こんなのばかり遭遇していると
嫌な気分になり
あの 発作がおきそうです)

怒るのも怒られるのも、それを見るのも私は嫌い
平和が一番
心のどこかで何かが欠けてしまっているのでしょうねぇ。
そうなればどんなに働きやすいことか・・・
心療内科も混まないですむのにね。
手術室3年目ですかぁ・・・・
手術室って特殊なところですよね。
患者さんはいるけど麻酔で寝ているから
言葉使いや態度も見ていないからいいじゃんみたいなナースたくさんいます。
私も配属されてすぐ
患者さんは麻酔で寝てしまった後にAラインをとる介助についた時、
「●●さーんちょっと痛いですよ」っていつものように声かけしたら
先輩ナースに
意識ないんだからいちいち声かけなくていいんだよって注意されました。
いけない事なんでしょうかね・・・・
もう うちのOP室おかしいですよ!