あおさんたより

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

あおさんたより。いつも笑顔。 

☆原発とめよう!九電本店前ひろば第4441日目。

2023-06-16 07:28:45 | 日記
青柳行信です。2023年 6月16日(金)。


☆原発とめよう!九電本店前ひろば第4441日目。
呼びかけ人賛同6月15日まで合計4552名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。


★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
   <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>


★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報 
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448


  よみがえれ!有明海 フェイスブック
https://www.facebook.com/groups/521895675701145


「理不尽な公共事業NO!の会」フェイスブック
https://www.facebook.com/groups/1469730836815299




★ 横田つとむ さんから:


青柳さん


暑くもなく、寒くもなく、ちょぅどいい気候でした。
韓国から平和のヨットが福岡市に寄港したそうです。
鹿児島、沖縄、台湾まで行くそうです。
夕方、市民劇場の演劇を見ました。
俳優座の『反応行程』 中味が濃いかったです。 
あんくるトム工房 九電本店前テント
https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-1274.html




★ ギャー さんから:


「地球の上に朝がきた」


地球の上に朝がきた(CG7FC)これがぼくらの平和の祈り
地球の裏がわに(G7F)歌う(踊る)人がいる(G7FC)
地球の上に朝がきた これがぼくらの希望のしるし
地球の裏がわで 平和を願う(生きる)人がいる
地球の上に朝がきた これがぼくらの平和の祈り
 

★ 矢嶋悟(有明海漁民・市民ネットワーク ) さんから:


有明海漁民・市民ネットワーク 2023年度〈第20回〉総会のお知らせ


漁民ネットの総会を下記の通り開催します。2022年度のノリ大不作や諫
早湾の開門をめぐる裁判の状況など、最近の諫早湾干拓問題の動向や漁
業の現状を報告し合い、開門による有明海の再生を実現するための今後
の取り組みについて話し合います。皆さまのご参加をよろしくお願いし
ます。


●日時:2023年6月18日(日)14時〜17時(開場13時30分)
●場所:大牟田市労働福祉会館 2階 研修室
    福岡県大牟田市笹林町1-1-1 TEL 0944-57-5930
    地図 https://goo.gl/maps/WKxqFLDED2UhvotQ6


☆ 総会終了後、18時半頃から大牟田市内で懇親会を行います(当日受付)
☆ お問い合わせ:TEL 090-8462-4211(吉川)


※6/14日の農水省交渉の記事:https://tinyurl.com/2xjyeh75




★ 宮野由美子(長崎県 佐世保市在住) さんから:


小雨が降っている<石木ダム建設絶対反対>1618日目の座り込みです。
この雨の中、業者は固めていた土砂をふるいにかけ土だけをダンプで運んでいます。3号橋の橋脚工事現場へと運んでいるようです。迂回道路は舗装され、法面も吹付が行われているようです。
ダム右岸側に予定されている里山では、まだボーリングが続いていて、これまでのボーリングの位置よりずっと北側の山の中をボーリングしているようです。
雨が降ってもホオジロがやって来てさえずっていますし、雨に濡れた「こうばる」の風景の美しいこと。この風景を水の底には沈めないぞ!と改めて思っています。
https://www.facebook.com/photo/?fbid=2476310815880753&set=pcb.2476315335880301


※山田 勝彦: 石木ダム建設、残り82億円で本当に完成するのか?
4/24斉藤国土交通大臣へ質問しました。
https://youtu.be/qKJfZr-_CdQ


国交省に確認したところ、全体事業費285億円のうち、令和4年度までに既に約203億円が使われていることがわかりました。そして、国費は126億円以上が予定されています。
「残り82億円の予算で、石木ダムが完成することなどあり得ません。不可能です」


石木ダムの建設が計画されて60年以上が経過しました。現実的な建設予算を長崎県民や国民の皆様に改めて示した上で、今の人口減少の時代に、ほたるの里の大自然を壊してまで、石木ダムが本当に必要なのか?その公共性について、みんなで議論する時期に来ているのではないでしょうか?
私たちの税金があといくらかかるのか? 一緒に声をあげましょう!




★ 満田(国際環境NGO FoE Japan) さんから:


オンラインフォーラム:「原発回帰GX法」が意味すること~今後に向けて(6/20)
日時:2023年6月20日(火)18:30~20:00
オンライン会議システムzoomを利用
このたび、原発回帰のGX法の成立過程や国会審議を改めてふりかえり、今後、私
たちに何ができるのかを考えていくため、オンラインイベントを開催します。
ぜひご参加ください。
https://foejapan.org/issue/20230615/13267/




★藤井悦子@アジェンダ・プロジェクト さんから:


「ウクライナ戦争の中で『台湾問題』を考えるー『台湾は中国の一部』なのか?ー」
 講師 駒込武さん(京都大学大学院教育学研究科教授)
(2023年4月9日@京都大学文学部第1・第2講義室)の講演録画
https://youtu.be/nwt5KDfYx2U




★ たんぽぽ舎 さんから:


【TMM:No4790】
紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/


2023年6月15日(木)地震と原発事故情報-
             5つの情報をお知らせします
1.汚染水放出の「3つの」理由は、大ウソ
  ◇汚染水タンクは大型化や増設可能…空き地あり
  ◇「廃炉作業のため敷地を空ける必要」⇒ いずれも急ぐ必要のない作業
  ◇汚染水発生ゼロは可能になった
 黒田節子(原発いらね!ふくしま女と仲間たち)
2.“ALPS処理水の放出は廃炉と復興に不可欠”?
  G7首脳声明・日本語訳を改ざんしてまで汚染水を流すな!
  改ざん日本語訳撤回申し入れ書に団体賛同を!
   温品惇一(放射線被ばくを学習する会)
3.「岸田が原発を全力で推進する中、来年9月の東海第二原発の
  再稼働を阻止する闘いが重要」…柳田共同代表のあいさつ
  東海第二原発が事故を起こしたら被害額は700兆円になるのではないか
  …上岡直見さんの講演 5・20たんぽぽ舎総会報告
  石山 博(さようなら原発 越谷連絡会)
4.2014年の4項目合意後、尖閣諸島周辺の緊張は沈静化
  中国も日本の海保も合意を順守した
  6/9泉川さんの講演を聞いて考えたこと、思ったこと (上)(2回の連載)
  松岡加代子(たんぽぽ舎ボランティア)
5.新聞より2つ
  ◆核ごみ調査 対馬・美津島の漁協が反対請願 市議会提出へ 長崎県
   (6月14日「長崎新聞」より抜粋)
  ◆【素粒子】より7つ
   ・保険証廃止へ、ひた走る。さらなる混乱は必至なのに。ほか




★ 田中一郎 さんから:


2つの重要な講演会:講師お二人からのメール掲載)(1)(6.24)「原発大暴走&リニア新幹線を斬る」講演会(広瀬隆さん・川村晃生さん)(2)(6.27)「入管法のどこが問題か」(福島みずほさん)- いちろうちゃんのブログ
  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2023/06/post-df00d0.html




★ 前田 朗 さんから:


自治体は差別にどう向き合うべきか 名古屋城復元問題で識者の指摘
https://www.asahi.com/articles/ASR6G64R1R6FOIPE00P.html


名古屋市が謝罪、討論会で差別発言止めず 内容「人権配慮に欠ける」
https://www.asahi.com/articles/ASR6G6362R6GOIPE00K.html?iref=pc_rellink_02




★ 近藤ゆり子 さんから:


沖縄と連帯する会・ぎふ
https://okinawarentaigifu.jimdo.com/
サイト内「沖縄関係ニュース動画など(沖縄2紙の基地問題、軍備拡大、戦争記憶等に関するニュースのピックアップ)」を更新しました。
毎回、たくさんのニュースの見出し&URLにリンクを張っています。
(「見出し」を読むだけでも、”本土”の新聞やテレビではわからない「沖縄で何が問題になっているか」について、いくらかでも知ることができます)


<以下、近藤によるサマリー>


・13日、當山宏嘉手納町長は、議会への答弁で、米軍嘉手納基地内で住宅地に近い元駐機場パパループへの「防錆整備格納庫」移設計画につき、「見直しを求めない」という立場に転換したことを明らかにした。「反対しても計画は進む」との判断で、今後は一層の地元への配慮を求めていくとする。
これに対し、15日、市民らは「事実上の受け入れ表明であり、基地負担に苦しむ町民の思いがないがしろにされた」と批判し、抗議行動を行った。


・12日、沖縄県は、土地利用規制法の区域指定に係る内閣府の照会に対して、経済活動の負担増などを懸念する11項目の「強い反対意見」を出した。
内閣府の側は、「指定する、しないは国の専権事項」としているが、国会審議の過程で「自治体への意見聴取」が附帯決議に盛り込まれた経緯もあり、「聴く耳持たぬ」政府の姿勢こそが問われるはずだ。
※第2回区域指定候補に関する沖縄県意見書:https://tinyurl.com/nh9uwt3a


・陸自衛隊与那国駐屯地へのミサイル部隊の追加配備計画で、防衛省が駐屯地東側で新たに取得を予定する土地に、埋蔵文化財の「伝(でん)サガムトゥ村遺跡」が含まれる件。
9日、同町教育委員会は町議会一般質問で「現状保存が望ましい」として、用地から遺跡を外すよう求めた。防衛省は予定地選定の見直しを迫られる可能性がある。


・78年目の「慰霊の日」が近づく。ほとんどが”コロナ”前の通常の形式で行事を行うが、参加者の高齢化で実質的に規模が縮小されることになる場合も多いと考えられる。


・沖縄総合事務局は、2023年度からトラックの荷台に設置した容器内で不発弾を処理する「耐爆容器」を試験導入する。処理件数の多い米軍5インチ艦砲弾が対象で、処理時の避難範囲が大幅に縮小され、発見後の迅速な処理も可能になる。
導入は全国でも沖縄が初めてで、24年度の本格運用を目指す。
「鉄の暴風」に襲われ、戦後78年を経ても、毎月、毎週、どこかで不発弾処理が行われている沖縄では、実際的効用があるのかもしれない。




★ 中西正之 さんから:


<川内原子力発電所の運転期間延長の検証における設計の経年劣化問題8>
2023年4月12日に第12回川内原子力発電所の運転期間延長の検証に関する分科会が開催されています。
[a:https://www.pref.kagoshima.jp/aj02/bunkakai050412.html]鹿児島県/第12回分科会(令和5年4月12日) (pref.kagoshima.jp)
この第12回分科会の議事録が、公開されています。
https://www.pref.kagoshima.jp/aj02/documents/105481_20230602150448-1.pdf
この第12回分科会では、釜江座長より、最後の分科会と説明され、「川内原子力発電所の運転期間延長の検証に関する分科会報告書(案)」が配布されています。
この「分科会報告書(案)」について、橘高委員、大畑委員、守田委員は、全面的に賛成の意見を表明されています。
しかし、後藤委員からは、この「分科会報告書(案)」は、後藤委員がたびたび提起したような、運転期間延長に関する問題点は、殆ど切り捨てて、九州電力の説明のみを詳しくまとめてあり、一方的な報告書になっており、とても承認できるものではないとの意見が表明されています。
また、後藤委員は、第1回の分科会の初めに、分科会はそもそもどのような「考え方」で審議を行うのかの委員の意見を「すり合わせておく」必要が有ると主張されています。
しかし、このそもそも論は、釜江座長により、一貫して否定され、分科会は原子力規制委員会が策定している「実用発電用原子炉の運転期間延長認可申請に係る運用ガイド」の法律に制定されている6個の重点項目について、原子力規制委員会の「運転期間延長認可申請等に係る審査」が始まるより前に、分科会が九州電力から事前説明を受け、九州電力の報告結果が、法律的に問題が無いかどうかを事前に検討し、万全を期することを基本的な方針としたようです。
福島第一原発のメルトダウン事故発生後、それでも日本の原発の再稼働を行うとの方針で、短期間に原子規制委員会と原子力規制庁が設立され、短期間に新規制基準が策定され、川内原発の設置変更許可申請書について1年間の短期間の審査で審査合格とされたが、まだ福島第一原発事故の事故現場調査や事故原因についてよく分からないまま強行に進められた川内原発再稼働に適用された新規の規制法律の不備などについては、一切取り上げない方針のようでした。
しかし、福島第一原発のメルトダウン事故発生後、10年間ほど経って、やっと1号炉格納容器内にもカメラが入り、1号炉格納容器内の状態がかなり分かってきて、1号炉格納容器内の現状は、新規制基準が制定された当時の事故メカニズムの推定とは、相当違うことが分かってきました。
現在の新規制基準は、最初の策定後基準地震動などで、いくらかの変更は行われています。
 しかし、現在は今の新規制基準の改善が必要な多くの問題が有ることが分かってきています。所が、それらの事は一切不問とし、現在の新規制基準のみを遵守し、九州電力の対応に新規制基準違反が無いかどうかを最重点にするような、釜江座長の強硬な方針は大問題と思われます。




◆ =============================◆
※ひろばメール通信、テント維持、人間の尊厳を勝ち取る諸活動。
出来るところでのカンパ ご支援よろしくお願いします。
・ (郵便振替)01730-3-133906 青柳平和連帯基金
・ 他銀行から: 店名(店番) 一七九店(179)
預金種目 当座 口座番号 0133906
◆==============================◆


--集会等のお知らせ------


●6月28日(水) 九電の第99回定時株主総会日の街宣●
案内チラシ:https://tinyurl.com/bdhpyh3h


●原発なくそう!九州玄海訴訟 第43回口頭弁論
7月21日(金)15:00 口頭弁論 (佐賀地方裁判所)
玄海原発会報ニュース:
http://no-genpatsu.main.jp/download/kaihou42.pdf


●川内原発設置変更許可取消訴訟 控訴審●
10月24日(火) 14時~福岡高裁 
弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 原告代表:青柳行信
進行協議期日(非公開)
記者会見を兼ねた報告会 @福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/ (予定)


●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。


▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU


【あなたのための行進曲】(임을 위한 행진곡)韓国民衆歌謡
https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI
https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA
https://tinyurl.com/7kzsjudc


▼「不屈の民」
https://tinyurl.com/rxr8hxr8


○-----------------------------○
★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆        
     毎週木曜日 午後1時~午後3時まで開設 
     ・新型コロナウイルス対策として2時間。
     ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。
     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
    地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
 <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>


●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能


***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi@r8.dion.ne.jp
************************