高尾山などの「寅太の山野草」

中越地震で被災した小千谷市と長岡市にある戊辰史跡の復興を応援しています。
山野草を中心にしたブログです。

高原の植物(その5)

2015-08-24 08:22:30 | 四季


(初めて見たフナバラソウの果実)

 
(タチコゴメグサ)

 
(コウモリソウとウスユキソウ)

 
(シシウドとツリガネニンジン)


(キバナノヤマオダマキ)

(甲斐)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高原の植物(その4) | トップ | 高原の植物(その6) »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
寅は強し! (信徳)
2015-08-24 12:38:12
甲斐の山々と言ってもどの辺を歩いているのですか?
クマは出て来ませんか?
出てきても寅が勝つでしょう。
でも高尾でメスザルの軍団に出くわした時には焦って逃げたと共通の友人モドキが言っていたように記憶しています。
れ出陣に憂いなし (寅太)
2015-08-25 05:54:29
信徳さん、おはようございます。
甲斐の山々といっても富士山ではありません。
大菩薩山系の山で、魚沼市の守門岳よりも3百mほど高い山です。
(寅は足跡は残さず)
熊はでますが、こちらは怖いものなしです。
寅でも高尾の猿軍団は怖いです。
特におにぎりが入った午前中は注意しましょう。

コメントを投稿

四季」カテゴリの最新記事