高尾山などの「寅太の山野草」

中越地震で被災した小千谷市と長岡市にある戊辰史跡の復興を応援しています。
山野草を中心にしたブログです。

ミツガシワ

2010-04-27 08:11:31 | 山野草
長岡の三つ葉柏に似た名前で、近くの池に群生していたことから、ミツガシワ(三槲)は馴染みのある植物である。花の開花時期には帰省することがなく、いつも残念に思っている。

 

三槲/ミツガシワ科/ミツガシワ属。
湿地や浅い水中に生える多年草
地下茎を横に伸ばして広がり、根出葉は3小葉からなる。白い漏斗形の花を総状花序に多数付ける。
名前の由来:柏に似た葉が3枚輪生することからこの名が付いた。
花期:4~5月。
(東京薬科大学植物園)
【山野草の索引(2)へ】
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オトコヨウゾメ | トップ | 花びらの多いニリンソウ(そ... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カシワバ (信徳)
2010-04-27 11:36:26
雪と柏は我が母校の徽章です。花はヒメシャガに少し似ているような気がします。
万国共通は6角形の雪の結晶 (寅太)
2010-04-27 15:15:03
信徳さん、こんにちは。
私も思い出しました。小学校、中学校そして高校までもが6角形の徽章なんですが、これは雪の結晶だったんですね。
あのあたりでは6角形以外の徽章を探すのが大変ですね。
なるほど6角形
珍しい有毛の花 (デコウォーカ)
2010-04-27 17:00:14
高山の池塘でこの花に出合ったことを思い出しました。その時は、花弁に毛の生えた面白い花だと感じました。
拍手!!! (hanatetsu)
2010-04-27 20:04:24
ミツガシワ、ものにしましたね!
先日、同じ池にはミツガシワは皆無で、代わってミズバショウが咲いていました。
白色の花が続きましたが、ミツガシワの1枚目の画像に拍手でーす!!!
面白い花 (寅太)
2010-04-28 10:53:10
デコウォーカさん、おはようございます。
これは花びらに毛でよいのでしょうか。
確かに面白い花ですね。
不思議
自転車大活躍 (寅太)
2010-04-28 10:59:06
hanatetsuさん、おはようございます。
花哲さんの情報で、自転車で出かけたのですから、拍手はそちらでしょうね。
みんなに拍手

コメントを投稿

山野草」カテゴリの最新記事