
4月17日に種まきしたサニーレタス
種はもちろんダイソー

55円!
1/3袋ほどまいてみた。
4月24日にはわちゃーと発芽

その後、プランターにうつして
5月15日

5月22日

ぐんぐんモリモリ育つ育つ😆✨
ちょっとずつ間引きして食べてます。

スナップエンドウも取れだしたので、福井の母&伯母の作った新たまねぎと共にガンガン食べてます。
けど、抜き苗もったいない!

ってことで、
ありったけのプランター・鉢に移す


しんなりしててもそのうちシャンとする。強い💪
それでもまだあるので、ほかの苗と一緒に畑デビュー


今日、見てきたら
それでもまだあるので、ほかの苗と一緒に畑デビュー


今日、見てきたら

14本ほど生存。
ストレスがかかるとポリフェノールが増えてムラサキ色になるそうです。
植え替えがストレスだったね😅
畑の方は虫が多いから、キレイに育つか不安だけど、元手が安いのでダメ元です。
秋に植えたサラダ菜がそろそろ終わるので、次はサニーレタスに期待✨
サラダ菜、もうちょい食べれる!

こっちはだいぶとうが立ってきました。

サラダ菜もよく食べたね〜😆
無農薬!
毎日毎食、美味しく食べてます😋
今年はナナホシテントウがすごく多い🐞

かわいい♥️
キジもめちゃ多い

けっこう図太いヤツら
のこのこ歩いてる。
今年はカラスよりよく見る😳😳😳
今年はカラスよりよく見る😳😳😳
大繁殖中😅