お湯の国 日本

美しい日本の温泉地中心の旅記録(おんせん鑑定士:監修) 【記事・映像は著作権、人権保護法等により無断使用を禁じます】

神の娘(安宅住吉神社)

2009年06月20日 |  ⛩ 神社教会探訪

映像:社殿から優しく内殿の拝謁を促す巫女の白袴が清しく初々しい。

旅は時として去りがたい場面に遭遇する。もし道連れがいなかったら、もしこの後
日本温泉地域学会がなかったら・・・この清楚な娘の求めに応じて安宅住吉神社を参っ
たろう。立去りがたい思いで撮影を求めたら切ない美の微笑み返しで応じてくれた。

陸・海路の要所として栄えた北陸の港安宅の地に祀られる神社は「安宅の住吉さん」
として親しまれ、安宅住吉大明神・二宮住吉大明神・住吉宮とも称され、その名は
古典にも見られ、北陸道往来の人々が詣でた古社。…源義経も参拝したのだろうか? 

安宅住吉神社:東に霊峰白山、西に荒海日本海、眼下に源平古戦場の梯川を見下す
   景勝の地、ここ加賀ノ国(石川県)安宅、二堂山(海抜15m)の頂きに安宅
   住吉神社は御鎮座(安宅住吉神社HPより)。

述懐:神社で生まれ育った筆者にとって、この神々しい乙女に胸を打たれた。


コメント    この記事についてブログを書く
« 与謝野晶子(松たてる・・・安宅... | トップ | 安宅港口灯台(安宅の関) »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

 ⛩ 神社教会探訪」カテゴリの最新記事