
荒れ放題の園地
今日も30度近い気温です。 乾燥ぎみの園地が気になってきました。 そろそろ雨が欲しい頃です。 ...

秋蒔き大根
9月も中旬というのに、まだまだ暑い日が続いています。 やはり30度近い気温だと、身体に応えます。 ...

自家製ピーマンで
こんにちは、マダム青い森です。 今年は畑のピーマンが豊作! オットがどんどん収穫してくるので、せっせと調理。 って...

芽を出した秋蒔き大根
まとまった雨が降りました。 高い気温のため、蒸し暑いです。 さて、8月25日、今年も例年通り、秋蒔き大根を植えまし...

野菜づくりには厳しい環境
今日も暑い〜!、暑い〜! 昨日、炎天下の中、ようやっとじゃがいもの収穫を終えました。 額から滝のように流れる汗、メガネをかけている私は、その汗がレンズに落ちて視界不良になる...

じゃがいもの収穫
暑い!暑い! 8月下旬になっても気温が下がりません。 この時期の青森は、日中が25度前後と少しは秋を感じさせるのですが・・・ ...

2年連続不作?
暑い日が続いています。 しかも、しばらく雨がありません。 園地は乾燥気味で、作物に影響しそうです。 ...

いつになったら収穫?
8月もあっという間に後半に入りました。 青森の夏は、ねぶたが終わると同時に涼しい秋がやってきて・・・・ 確かに昔はそうでした。 ...

トウモロコシ初収穫
台風5号が東北地方に接近しています。 動く早さが自転車並みということですが、お隣岩手県や宮城県はすでに大雨となっており、心配です。 台風はまだ太平洋上にあるのですが、大きなため...

小豆、開花
今月2日、北東北に梅雨明けの宣言がありました。 梅雨入り前も、そして期間中も平年よりかなり高い気温が続いていました。 今年は、暖冬小雪から始まって、春からずっと平年より高い気温...