
食用菊収穫
朝晩の気温が一桁台になり、めっきり寒くなった青森。 週間予報では、この先雪のマークも見られます。 さて、秋が深まる頃、我が家の園地では食用菊の収穫時期を迎えます。 3種類...

そろそろ、畑終い
今日も晴れの予報。 そうなると、放射冷却現象によりグッ〜と冷え込み一桁台の気温。 霜が降りることが想像されます。 さて、昨年に続き暑かった今夏、それが秋まで続いたためでしょう...

夏の思い出
こんにちは、マダム青い森です。 いちだんと寒くなってきた青森。 日中でも半袖ではもう寒...

ナメコ収穫
朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。 今まで、Tシャツ姿で過ごしてきましたが、いよいよロングTシャツ、あるいは一枚多く羽織るなど、季節らしい服装に衣替えです。 ...

ようやく収穫
昨秋に種まきした“ネギ“、春先に植え替えしたところ、獣(おそらくハクビシン?)に散々蹴散らされてしまいました。 ※小さなネギ苗を植替 半年間の成長は数セ...

青大豆(不稔)の伐採
先日、不稔を確認した青大豆。 今日、伐採することにしました。 一粒も実が入っていない青大豆、高さは、私の腰ほどまでに成長し、今も青々としています。 しかし、収穫する実が全...

2年連続不稔
10月に入りました。 今年も早いもので、残り3ヶ月です。 秋真っ只中ですが、昨年同様、まだまだ暑い日が続いていますね。 さて、我が家は、自給をめざして野菜を作っています。...

稲わらロール
私ごと、暑い暑いと思い、脳はまだまだ夏だと思っているんですね。 やがて季節が進んでいることに気がつき、毎年この...

初めて本格収穫
日中の予想最高気温は、25度。 まだまだ残暑が続いている感じです。 それでも9月下旬、朝露に濡れた園地では、どこかしこに朝晩の冷え込みから来る秋を感じます。 ※画面右側が...

これほどの差
9月も中旬、ここ数日の気温が30度を割ることが多くなってきました。 ただ、最低気温はまだまだ20度を超えることが多く、例年より高い日が続いています。 ...