青葉学習塾・書道教室へようこそ!

宮城県白石市で学習塾、習字教室を開いております。思いついた事をメモ書き程度につぶやいて、後に反省し、修正したりしてます。

ペン字 その3

2019年09月03日 | 書道


スマホのご機嫌がナナメだったので、一か月ほど、画像を載せることができませんでした。

夏休み時期は、仕事が忙しいので、筆を持てませんでしたし、ちょうど良かったかな。



9月号の雑誌が届いたので、読んでから筆を持とう・・・と思っていたのですが、

雑誌の解説がいまいちピンと来ませんでした。ちょっと臨書について思ったことを述べます。



臨書には、形臨と意臨があり、簡単に述べると、形重視、気持ち重視という事ですが。

どう重視するかによって、作品の書き方は違くなります。



雑誌を読んでいて、個性重視の現代だからといって、いきなり気持ち重視でいいのかなぁと。

古典には、真似できない素晴らしさがあるからこそ、千年以上も残り続けている訳で、

形を真似ようとしても、その真の形には、すぐには近づけない。

例えば、王羲之を讃え、王羲之の書を真似よう・臨書しようと思っても、そんなすぐに

ソックリ書けません。



最初から意臨が大切・・・これでやってしまうと、それは担当審査員の解釈とか、

臨書している御方のクセが入り込んでしまい、純粋に古典そのものの追及が

できないのではないかと思いました。



まずは何枚も、形をとことん追求すること。古典の他の書物に目を通すこと。そこから古典の気持ちを知り、

臨書する人なりの解釈が生まれてくるものではないだろうか。



愚痴っちゃいました。乱筆失礼しました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿