あんずぃスコープ

愛犬あんずと覗く日々の出来事

付け焼刃・・・にならないように!

2010-03-29 21:46:52 | お稽古

 えいさっえいさっ・・・

なぜかボランティアでお世話になっているPFLJの事務局までの道のりは足取り軽い。
この道だけはいつもウキウキしているように見える。
行くのが楽しくなってきたのかしらん。

ところがどっこい、相変らず中に入るや怖がり虫に変身。
今日はこちらでのマナー教室に参加。
週末のDD更新試験で危ない科目を強化してもらうため(汗)

5ヶ月のパピーちゃんとご一緒させてもらったので良い刺激になった。



お稽古メモ

☆『触ってもいいですか?』編

  「こんにちは、ワンちゃん触ってもいいですか?」と言う挨拶から始まる。
  挨拶の前から左側にお座りさせて待つ。
  背中を撫でられている間、じっとお座りして待つ。立ち上がってはいけない。
  スタッフさんとは顔見知りなので知らない人というわけではないけど、これが難しい

  最初は連続失敗。今回は緊張はもちろんだけど美味しいお姉さんと思って立ち上がってしまう感じ。
  緊張が取れてくると、私の方を見れるようになり、コマンドが聞けるようになる。 
  背中側にまわられるのも苦手。 
  あんずは緊張が取れるのに時間がかかるので、当日は早めに行って場所慣れが必要。
  夜にあん父を相手に練習する。
  こちらは『あ、父ちゃんなんかくれるの?』と嬉しくてバウ(お尻をあげて遊びに誘うポーズ)をする(汗)
  誘惑に負けず、母さんを見てくれ!毎晩練習しなくては。

I先生の教室でもず~~~~っと言われていたウォッチミーとステイの大切さを実感。
『時間・距離・場所』が大事だということも。
家の中では朝飯前に出来ることでも違う場所ではまったく出来ない。


☆フセでステイ

 あんずは緊張する場所では床から肘が上がった状態のフセになる。
 しっかり落ち着いてできるように(肘がぴったり床につくような)
 パピーちゃんが傍で呼び戻しの練習をしているから、かなり肘アップ。
 目は私ではなく、動き回ってるパピーちゃんを追ってるし。
 トレーナーさんがマットを用意してくださり、部屋の隅で(マットの上ならやりやすい)
 徐々にマットを小さくたたみ、部屋の真ん中へと移動する。
 最後はマットの横で。
 これも何度もやってるうちに何とかできるようになる。

家に帰ってお疲れさんのオヤツを用意すると完璧なフセで待ってる。
それそれ!本番はそれでたのんまっせ。
母さんも緊張しないように努力しますから。 

 ご一緒してくれてありがとうね~♪
PFLJからリホームしたワンちゃん。とっても幸せそうで元気っ娘でした♪


☆メリークリスマス☆

2009-12-22 15:23:17 | お稽古

今日は教室でのクリスマス会☆
プレゼントや飾り付けを持ち寄り、手作り感満載のあったかパーティ♪

あんずのサンタ服を見飽きてしまって、帽子と首飾りだけにしたら手抜き感満載で(汗)
皆さんとってもゴージャスだったから、来年がんばりましょ(がんばること多いわね~)
(あまりに地味だったので、途中から先生の愛犬のサンタ服をお借りした)


 自分が地味すぎて思わず鼻を曲げるあんず
『キッ!アタシもあんなの着たかったわ!』



 とってもゴージャスな方々♪

 


 『アナタ素敵ね~!』『アナタこそ~!』

 

 『アタチ綺麗?』
ここぞという時いつも女装なパグのS君 今日も素敵なヒラヒラワンピでした♪


 『なんでもいいからオヤツくれ』



 一番大変なのは集合写真
誰かが動くとよっこらしょ


 そうそう!ええよぉ~!じっとね!


 『メリークリスマス♪』


これまで習ってきた(はずの!)犬のクイズやゲームなどをしてあっという間。

先生が書いてくださったカードをお誕生日の順に引いて。
自分の気持ち愛犬の気持ちに置き換えて読めるもの。
何となく各ペアにマッチした内容でちょっぴりウルルンであった。


私が引いたのは

あなたの元気にありがとう  あなたの笑顔にありがとう

あんずの元気にありがとう  あんずの笑顔にありがとう

これからもお互い『元気と笑顔』で過ごしましょ!!

 

***年内いっぱいコメント欄を閉めてます。ごめんなさい!***



お稽古メモ

2009-12-16 08:11:31 | お稽古

 教室楽しかったよ♪

しばらく運転自粛中だったため2週間ぶりのお稽古。
若干参加数少なめ。

見慣れたメンバーのお陰かあんずもテンション高めに練習できた。
先生にヒール&リング(時計と反対周り)してもらった時は今までで一番良い出来。
(1,2,3,4でヒールで歩き、5,6,7,8で人は止まった状態、犬はその場でリング)
その様子をかぶりつきで見ると、あんずが先生ではなく私の目を見るので、見てないような感じで見る(笑)
腰引け度が少なく、嬉しそうに先生についていけるようになってきた。

<ターゲットタッチ>
飼い主の手に鼻でタッチさせる。
出来てきたら何かオモチャなどにタッチをしていく。
最初は手に隠れるくらいのオモチャで。
手にタッチからオモチャへと少しずつ移行していく。
欲張りは禁物。少しずつ失敗をさせないことが大事。
オモチャにタッチが出来たら、壁にオモチャをくっつけてタッチさせる。
指などで上手に何にタッチしてほしいかわかりやすく。

あんずはひも付きコングで練習。
イスにコングをぶら下げてもタッチできるようになった。
出来るようになると勝手にコングをタッチしてオヤツを催促する。
練習が終わったら速やかにコングを隠す。
出しっぱなしは駄目。

ターゲットでタッチ・テイク(咥える)・プル(引く)の使い分けをするのは介助犬の訓練にあるのだとか。
応用で落ちたものを拾ったり、扉を開ける、ボタンを押すなど。
練習してあんずに老後をお願いするとしよう(爆)

<ターンバック>
まずはバック(後進)の練習から。
家の廊下では出来るようになったので、欲張ってスピン(人の周りをバックでまわる)を教えてしまった。
なので、教室でバックさせようとするとグルグルまわろうとする(汗)
壁際でまっすぐバックできるように練習。
一歩でもバックできたら褒める。
あんずのようにすぐさまチャ~ッと戻ってきてご褒美をもらおうとする子は、その場でステイ。
バックしたらスタンドのままステイ。
で、そこでご褒美を。

バックが出来てきたらターンバックに挑戦。
向かい合って立ち、ターンの指示でぐるっと後ろ向きに回転させ、バックの指示で私の股の間をくぐらせる。
何とか股の間まではバックで入ってくるんだけど。
完全に私の後ろまで行かず。
座り込んで首だけ私の手について仰け反る。
イナバウアー状態じゃ。。。
しっかりバックが入ってないことじゃね。

☆上達するためには☆
観察力が大事。
犬がどういう状態なのかよく観察する。
どこをアシストすれば成功するかよく見る(どういう気持ちでいるか)
失敗を繰り返さない。
失敗したなら一段階戻って成功させる。
欲張らず、少しずつ成功させる。楽しく!

***コメント欄は現在受け取りできない設定となってます。ごめんなさい!***


 


雑メモ

2009-11-03 16:47:43 | お稽古

 お稽古場の横はコスモス園
(ロープが嫌だね~なかったらいいのにね~)

今日は祝日のお稽古だったのでお久しぶりの方もたくさん参加。
こういう日にしか会えないバセンジーちゃんも来ていた。
早速挨拶に行くと私の手からササミを食べてくれた。
前は緊張のため口に入れてもポイと出してしまっていたが、ちょっと馴れてきたみたい。
同じグループ(サイトハウンド)だと意識してみるせいか、匂いを嗅ぎまわることよりいろんな事をじっと見つめて反応する
顔が可愛くて可愛くて(笑)

今日は休みたい気分だったけど行ってよかった(実はいつもこんな感じ)

ハロウィンパーティの時のように今日も特別メニュー。
ユニークなゲームをしながらのお勉強。

<神経衰弱>
犬のお腹にカードをつける。
カードにはそれぞれ何か言葉が書かれていて、自分の犬のカードとペアになるようなカードを探す。
あんずのは『ビートきよし』と書かれていた。
つ~ことで『ビートたけし』カードをお腹につけてる子を探す。
大きな子はお座りをさせたり、立たせたままお腹を覗く。
小さな子は万歳をさせるか、ゴロンさせないとなかなか読めない。
ま、大抵這いつくばって無理やり覗いたんだけど(汗)
<ジグソーパズル>
2チームに分かれてどちらが早く出来上がるか競争。
一人ずつ出て行って、自分の犬をステイ(お座りで)させる。
犬がじっと座っている間だけパズルを触ることが出来る。
<玉入れ>
これまた2チームに分かれて競争。
丸めた紙(自分のチームの)をテイク(咥える)して篭に入れていく。
あんずさんこれまったく出来ない。
ちょいと咥えることはするんだけど。
まわりに犬がいては無理。
つ~か、家でも完璧に出来ないのに出来るわけないわな~
これ闇練したい科目の第一位。

どのゲームも駄菓子やみかんが賞品なんだけど、もえらると嬉しかった。
出来なくても、『次はがんばる!』と手を揚げたら何かしらもらえるのがいい。
スピークできる子!というので張り切って手を揚げたけど、あんずさんちっとも声出さずで。
ま、場数踏んだらいつか大きな声を出してくれるようになるでしょう。
またなが~いスパンでね。

お稽古に行く理由(?)みたいなものが霞んでくるとなんとな~くお休みしたい気分になる。
去年最悪だったあんずのお腹もずいぶん心配がなくなってきたが、いまだに「アレルギー」とか「免疫系」
なんて文字には喰いついてしまう。
で、その「免疫系」の記事の中からお稽古に通う理由を見つけたり(作った?)

犬には本来仕事があった。けど現代の愛犬生活には仕事を奪われた状態が多い。
暇な時間が多いことは、交感神経が働く時間がない。
交感神経を刺激してあげることは、免疫系のバランスを保つ上でも大切。
というような内容。
去年はお稽古の刺激が強すぎてあんずにはストレスになっていたが、今年はよい刺激になってる(と思う)
やっぱりこういう意味でもお稽古は続けた方がいいんだなって自分に言い聞かせてる今日この頃。

なんかダラダラ書いたな~。。。最後まで読んでくださってる方すみません。
ありがとうございます。


おめかし効果

2009-10-27 17:36:54 | お稽古

教室でのハロウィンパーティはみ~んなおめかしして参加♪

人間も魔女やスパイダー・・・
私は上に黒い服を着ただけだったので、オレンジの帽子を借りる。
今年はあんずだけで精一杯だったから来年がんばろっと。

 飼い主のベストドレッサー賞はTママさん♪
くもの巣は白のビニルテープで手作り!

 
犬のベストドレッサー賞は内弁慶チームのこのお二方!



 

 

 

(たくさんシャッター押したのに、ブレブレや黄色っぽい写真ばかりで。。。)

 ゴチで~す♪

ゲームの賞品で頂いたオレンジシュシュはRママさんの手作り(ありがとうございました!)
他の子は尻尾や足にしていたけど、あんずは首が調度ピッタリ(笑)

 先生からみんなにプレゼント♪

陶器のワンコを頂いた。背中には今年の(年内の!?)目標が貼ってある~!
ひぃ~がんばりまっすぅ~
陶器ワンコにしてあった首輪は・・・やはりあんずの首にぴったんこ(笑)

普段服を着慣れていないと固まっちゃったりするんだけど。
とっても怖がりさんがなぜか大きな子の傍に座っていたり。
抱っこが嫌いな子がすんなり抱っこさせてくれたり。
服のせいでナーバスな部分もフリーズされ、いつもとだいぶ様子が違った。

あんずも帰る時に脱がしたら、嬉しそうに教室内をひとっ走り。
この場所で自分から走るなんてことはないもんだから不思議な光景だった。
服から開放された喜びと楽しさ(美味しい!)の余韻のお陰やね。


張り切りさん

2009-09-23 09:08:06 | お稽古

昨日は午前中お稽古。
服を着た後は、玄関で足踏みしながらモジモジと出発を待っていた。
散歩の時はしないし、決して教室が怖くなくなったというわけでもないんだけど。
「あんずやる気満々やね~、今日もがんばろな~」母
「何のカン違いしてんのやろ?」父


祝日のお稽古は普段と雰囲気が変わる。
こういう日しか来られない方と、こういう日はお休みの方とで。

相変らずの怖がりで側に犬がいると萎縮しているが大丈夫な時も多くなってきた。

先生のお話を静かに聞いている時はあんずのリラックスタイム(?)
他の子達が動かないからだろう。
並んで先生の方を向いていたいのに、私の前にお座りして何かコマンド出せと言う。
小さな声で「シット、ダウン、スタンド・・・」尻尾フリフリで動きにもキレがある(笑)
こういう時のダウンは硬い床でも胸も肘もピッタリつけて完璧な形。
やっぱりね。。。胸が浮くのは硬さより怖さなのよね。


昨日はシットステイがいい感じに出来た(周りの状況に左右される)
が、ドギーダッシュは相変らず遅い。
「誰か追いかけて来たりしないかしら?」とゆるゆる警戒しながら走るからだ。
でも、ゴール後のキョロキョロが少なかったので良しとしましょう。

午後からはだ~い好きなばぁばが来てくれた。
なのでお昼ねもナシで遊んだあんずは夜早いうちからオネム。
 眠気と戦いながらばぁばを監視

 ばぁばが布団に入った途端にコレ

あんずのはちきった一日が終わった。


特大

2009-09-02 15:36:52 | お稽古

昨日のお稽古ではがっつりと美味しいものを頂いたらしい。
私もわざと放っておいたんだけど。
私が知ってる以上に食べてたのね。。。

甘くてホクホクのサツマイモはそりゃ魅力的よね。
あんずの口に合わせてわざわざ小さくちぎってくださるのに、
大口開けて、元の大きいのばっかり狙って。
恥ずかしいじゃないの。

で、夕方の散歩で今まで見たことないドデカサイズのを出した。
びっくりして晩御飯は少なめにしたのに、
朝起きたらトイレにまたドデカサイズが(明け方したらしい)
どんだけ食べたんよ。


ま、美味しいお稽古でけっこう。
行くのを嫌がるよりず~っと嬉しいです。

 

 へへん♪食べたもん勝ち~


実践失敗したからメモ

2009-08-27 08:44:14 | お稽古

 とにかく落ち着くのが先よ


教室では怖い犬と出会ってしまったとき、どうするべきかなんてのも教わっている。
状況によって対処の仕方は変わるんだけど。


まずはとにもかくにも愛犬の管理だ。
すばやくリードを短く持つ。
それから飼い主が相手と愛犬の間に入る位置を取りながらコースを変える。
ヒール(左)に愛犬がいるとすれば自分の左足を愛犬の前に入れるようにして(愛犬を隠す感じ)一緒に方向転換をしていく。
愛犬が指示通り動くようやさしく声をかけながら(応戦しないようにする)

その動きはゆっくりがいい。
ゆっくりな動きは相手に『落ち着いて』というカーミングシグナルを送ることになるから。
相手がノーリード状態で走ってきたら。
やはり間に入って相手の正面にならないように愛犬を隠す(出来れば愛犬には伏せをさせる)
相手に正面を向かず、身体を横向き、後ろ向きにすることはやはり『落ち着いて』というシグナル。
(喧嘩しそうな犬の間を第三者がス~ッと割って入るのは犬界での喧嘩仲裁になる)

て、感じでは覚えてたんだけど。


先日、四つ角で仁王立ちで私達にロックオンしてる小型犬がいた。
短い尻尾をピリピリさせながら直立させてた。
私達は立ち止まり、相手が去るのを待ってからまた歩き始めた。

「ぎゃ~~~~!待って~」の声。
見るとすんごい形相でさっきの犬がこちらに向って走ってきてる。
(飼い主の手からリードが外れたのだ)

リードはあん父が持っていた。
すでにあんずはリードいっぱい引っ張って固まっている。
「早く抱っこして!」と言ったのに、あん父は走ってくる子を正面から身構えていた。
(車の通る道だったからまず捕まえてあげなければと思ったようだ)
こりゃいかん!と思って私があんずを抱っこ。
寸前で飼い主がリードを踏んでストップさせ、ぺこぺこと謝っていた。
私は後であん父にガミガミ。


いつどんな状態でこういう場面が起こるやら。
自分がリードを持っていても咄嗟に教わったとおりには出来なかっただろう。
私もかなりアタフタとした動きをしていたから。
けど、あん父の状態を見ていてそれが最悪の対処だということはわかった(笑)
相手の犬をどうにかできるなんて考えない方がいいのだ。
まずは愛犬の管理!
もしもあんずのリードまで手から離れてしまったら、エンドレス逃走するだろうからこっちの方が怖い。


気に入ったもんばっかり練習せんとちゃんと大事なことをやっておけ!と言われたような出来事であった。


首輪

2009-08-19 08:24:37 | お稽古

 Royal Hound さんで購入の首輪


お稽古では皆さん大抵プレミアタイプの首輪を使っている。
ハーフチョークのチェーンの部分が布製になってる形。
リードより首輪をつかんだ方がいいという場面があるから。
手が入りやすいように緩めた首輪より、こちらの形の方が具合が良いと思う。
さんざん探したけど、あんずに合うようなのがなかなかなくて。
首周りが小さいと首輪も細いものになってしまうのだ。


こちらのショップは数年前から知ってたけど、リボンの柄が普段着ている服と合わないという理由でず~っと保留。
その割にはあきらめきれず、しょっちゅう覗いていた。
で、ある日見つけたのがこの「アカンサス」の柄。
アカンサス(ハアザミ)の葉の形はイタリアのコリント式建築の柱頭のデザインにあるもの(元々はギリシャ)
十数年前に行ったイタリア旅行で観て印象に残ってたのだ(時は流れたね~)


すでにSOLD OUTになってたんだけど、「今後再入荷ありますか?」とメールしたらなんとあんずのサイズ分なら作れますって。
聞いてみるもんだ。
なるべく軽量にと、長さ調整用の金具ナシ(首周りピッタリサイズ)でお願いしたら快く引き受けてくださった。


 アタシはクッキーの方が嬉しい♪


会議

2009-07-11 08:46:30 | お稽古

 

みんな揃うまで時間かかりそうね~

ぼく、お腹空いてきちゃったな~

 

 茶毛さん遅刻だわ。。。



 

全員集合しましたね

 それでは会議を始めま~す!

 

飼い主についてどういう不満がありますか?

 いろいろ出てくるわ~


遊びたいからって安眠妨害はやめて欲しいわよね~

美味しい匂いだけ嗅がせるのも迷惑だわ~

『駄目なことは駄目とわからせることが必用です』

 皆さん今日は勉強になったわね


飼い主の教育には根気が必要ってことね。
毎日少しずつがんばりましょう。。。