今日のトリビアに
「NASAは18年かけ無人土星探査機を土星に到着させることに成功したが、実験装置の電源を入れ忘れていた」ために「18年間の研究が事実上失われた」
というのがありました。
画面に出ていたタイムの文面には、はっきりと、「ソフトウェアのパッケージから重要なコマンドが省かれていたために」と書いてあるのに、その上にかぶせたキャプションには「電源・・・」とあり、あまりの落差にびっくらこきました。
ググってTimes Onlineで該当記事をチェックして読んでみましたが、やっぱり電源入れ忘れなんてどこにも書いてません。
http://business.timesonline.co.uk/article/0,,8209-1442418_2,00.html
たとえれば「車のサイドブレーキの欠陥で事故になった」のを「サイドブレーキをかけ忘れていて」と言うくらい変です。
気にしすぎ?テレビの情報なんてそんなもの?
「NASAは18年かけ無人土星探査機を土星に到着させることに成功したが、実験装置の電源を入れ忘れていた」ために「18年間の研究が事実上失われた」
というのがありました。
画面に出ていたタイムの文面には、はっきりと、「ソフトウェアのパッケージから重要なコマンドが省かれていたために」と書いてあるのに、その上にかぶせたキャプションには「電源・・・」とあり、あまりの落差にびっくらこきました。
ググってTimes Onlineで該当記事をチェックして読んでみましたが、やっぱり電源入れ忘れなんてどこにも書いてません。
http://business.timesonline.co.uk/article/0,,8209-1442418_2,00.html
たとえれば「車のサイドブレーキの欠陥で事故になった」のを「サイドブレーキをかけ忘れていて」と言うくらい変です。
気にしすぎ?テレビの情報なんてそんなもの?