平和の歌・核兵器絶滅へと戦った英雄の歌

トップページに平和の歌が投稿

no37 青春日記  新型コロナウイルスに負けない

2020年05月25日 | Weblog

NO37 青春日記   疫病に勝つ

  ニュース  新型コロナウイルス 世界の感染者 554万人超、死者 34万人超 5月27日  (ネット)

 

1997年5月28日

末代の中に正法を行ぜん者を邪法の比丘等が国主にうったへばーーー。其の故ともなく其の国ににわかに大兵乱、出現し後には他国に、せめらるべしその国もほろびなんずと、とかれて候。 288

解説 正法は国を守り、他国からの攻めにも守られる。邪法を弘めている輩が国、上役等などに訴えても、その輩こそ攻められる。

 

1997年6月8日

今、戦わずして、いつ戦うか、今、叫ばずして、いつ叫ぶか  指針

 

一歩も退くな、追撃の手をゆるめるな!   指針

   
           

  NO36 青春日記 

1997年4月5日
ウェイバー(イギリス登山家 1840―1917年)
  マッターホルンノ山に挑戦、険難だったが、大胆に挑戦、落石にあった。しかし、あきらめずに7回目に成功した。

1997年4月5日 
釈尊 インドで修行し大悟 入滅するまで各地を歩き、人々に語りかけ仏縁を広げてきた。
 
ロマン・ロラン 闘志の人、正義の人、一国を超えて、平和主義を主張、非難にも負けず戦う。国を迫害されるも、闘争して勝つ。
 
1997年4月30日
横浜に行く、港には様々な国の貨物船が停泊、ここ、本牧は、日本の経済の入り口でもある。夜は、合気道にいく、運動は体に良い。
 
勉強会 
正像に無き大地震、大彗星等出来す、これ等は金翅鳥、修羅、竜神等の動変にあらず。ひとえに四大菩薩を出現せしむ可き先非なるか、  宗祖
 
解説 鎌倉時代に正法時代や像法時代になかった大きな地震があった。すなわち、正法時代は、釈迦在世の時、像法時代は、伝教大師の時代になかった大地震があった。これは、釈迦、伝教の偉大な人より、人々を救う人が出現することでもある。大きな地震は、庶民が被害を受ける。それも、大きな被害である。その被害を救えるのは大の人である。四菩薩の一人、上行菩薩は、(我)の徳をあらわしている。即ち、生死の苦に束縛されない自由自在の境涯をさしている。妙法を弘通する上首の上行菩薩である。