Rain or Shine~メイおばさんの宝箱

雨が降れば虹が出る、晴れた空には光が躍る。
雨でも晴れでも歩きましょう!
世界のどこかから、あなたへ贈るメッセージ

歩いてみれば素敵な出会い

2016-12-13 22:43:14 | びっくり!
青森から大きなリンゴがひと箱、どすんと届きました。

上の段は黄色と緑。
下の段は赤です。


さあ、行動開始。
クリスマスクッキーを焼いて


リンゴと一緒に、今年も一年お世話になった友人たちに届けます。


ところが実は大変なことが起きました。
突然車が動かなくなってしまったのです。

「プーリーがロックしてベルトが外れてます。」

とSOSを発信して急いで来てもらったJAFの方に言われても
メイおばさんは何が何だかちんぷんかんぷん。

結局動かないままになって
仕方がない、ヒールのあるブーツをスニーカーに履き替えました。

歩く気です。
この猫の手も借りたい渡米前の大忙しの時期なのに。

まずは最初の友人宅。
いつもなら車で15分のところをせっせせっせと歩きます。
手に持つのは自分のバッグのほかに
リンゴの入った紙袋と、クッキーの入った紙袋。


急ぎ足で歩き始めて間もなく不思議なことに気が付きました。
何度も何度も車で走っていた道なのに
まるで初めての道のようにわくわくするのです。

あちこちで足を止めては写真を撮りたくなるほどに
なんだかとても面白いのです。
車では何にも感じない「季節」が生きているのです。


いちいち足を止めているものですから

まあまあ、一日の予定が大狂いです。

でも、いいんです、おおかたのことは何とかなるもんです。
後から猛ダッシュで頑張ればいいんです。
いよいよとなれば眠る時間を削ればいいんです。

だって
こんな素敵な冬風景
足を止めずにいられましょうか。


読んでくださって
がとうございました。
どうぞ良い一日をお過ごしくださいね。
ランキングの方もどうぞよろしくお願い致します。       ↓
       ↓
ライフスタイル ブログランキングへ

海外旅行 ブログランキングへ
―――――――――――――――――――
「メイおばさんの料理帖」はこちらです。
よろしかったらどうぞ覗いてみてくださいね。
12月11日:グリュワインの季節
12月09日:まさかの場所でヨークシャープディングに
http://blog.goo.ne.jp/mayobasan


最後だとわかっていたなら

2016-12-13 00:10:39 | メイの教訓

ああ、もうこの「Last minutes」(最後の土壇場)になって
思いもかけぬアクシデントに時間をとられ
たくさんの予定していたことが中途半端なまま。

焦ってもしょうがない
ことはわかっているけれど、焦ってます。

こんな時には心を鎮めるためにこの詩を読みます。
ノーマ・コーネット・マレックさんの「最後だとわかっていたなら」
という切ない詩です。
今を大切にしたくなる詩です。
佐川睦さんの訳でご紹介します。

原題は「Tomorrow Never Comes」です。
ちょっと長い詩ですけれど、書き写すことによって
涙と共に静謐になります。

トラブルがあろうがなかろうが
生きていてよかった
愛する人たちが生きていてよかった
そう思えてきます。

どうぞ読んでみてください。

*****************:

あなたが眠りにつくのを見るのが
最後だとわかっていたら
わたしは もっとちゃんとカバーをかけて
神様にその魂を守ってくださるように
祈っただろう

あなたがドアを出て行くのを見るのが
最後だとわかっていたら。
わたしは あなたを抱きしめて キスをして
そしてまたもう一度呼び寄せて
抱きしめただろう。

あなたが喜びに満ちた声をあげるのを聞くのが
最後だとわかっていたら
わたしは その一部始終をビデオにとって
毎日繰り返し見ただろう。

あなたは言わなくても
わかってくれていたかもしれないけれど
最後だとわかっていたら
一言だけでもいい、、、「あなたを愛してる」と
わたしは 伝えただろう。

たしかにいつも明日はやってくる
でももしそれがわたしの勘違いで
今日で全てが終わるのだとしたら
わたしは 今日
どんなにあなたを愛しているか 伝えたい

そして わたしたちは 忘れないようにしたい
若い人にも 年老いた人にも
明日は誰にも約束されていないのだということを
愛する人を抱きしめられるのは
今日が最後になるかもしれないことを

明日が来るのを待っているなら
今日でもいいはず
もし明日が来ないとしたら
あなたは今日を後悔するだろうから

微笑みや 抱擁や キスをするための
ほんのちょっとの時間を
どうして惜しんだのかと
忙しさを理由に
その人の最後の願いとなってしまったことを
どうして してあげられなかったのかと

だから 今日
あなたの大切な人たちを
しっかりと抱きしめよう
そして その人を愛していること
いつでも
いつまでも大切な存在だということを
そっと伝えよう

「ごめんね」や「許してね」や
「ありがとう」や「気にしないで」を
伝える時を持とう
そうすれば もし明日が来ないとしても
あなたは今日を後悔しないだろうから

**********
いけない、メイおばさん、また涙が、、、、
大切な人がいるというのは幸せです。
愛する人がいるというのは幸せです。


読んでくださって
がとうございました。
どうぞ良い一日をお過ごしくださいね。
ランキングの方もどうぞよろしくお願い致します。       ↓
       ↓
ライフスタイル ブログランキングへ

海外旅行 ブログランキングへ
―――――――――――――――――――
「メイおばさんの料理帖」はこちらです。
よろしかったらどうぞ覗いてみてくださいね。
12月11日:グリュワインの季節
12月09日:まさかの場所でヨークシャープディングに
http://blog.goo.ne.jp/mayobasan


大きいスペシャルなスタバ

2016-12-11 23:30:01 | シアトル
スタバことスターバックス発祥の地シアトルで
一昨年の12月、「驚きのスターバックス」がオープンしました。

しかもその場所たるや我が家から歩いて10分足らず。


ダウンタウンを背にしてパイク通りを上ってください。


まるで教会のようなこんな建物が左側に見えてきます。

近づいてみれば、たしかにおなじみのあのサイレンマーク。


まぎれもなくスターバックスです。
重厚な木の扉にはこんな文字。
あえてめだたないように小さく彫られています。

近づかないとわからないなんて
粋ですよねえ(笑)。

スタバが長年の夢を実現したというこの「コーヒーの聖堂」の広さは
1万5千平方フィート!
ということは約1400平米。
並の大きさじゃありません。

この広い店内には9つのエリアがあります。
ちょっとパンフレットを日本語にしてみますね。


01:SCOOPING BAR(スクーピングバー)
あなたの好みのテイストを見つけるには、ここでコーヒーマスターに聞いてください。
見つかったら、新鮮な豆を袋にすくって(スクープして)もらって家に持って帰りましょう。

02:STORAGE SILOS (貯蔵サイロ)
豆はここで焙煎を待ち、輝く星となります。

03:MICRO ROASTER(マイクロロースター)
このロースタリーで使われるコーヒーだけを焙煎します。

04:THE COPPER CASK(銅容器)
焙煎後の全ての豆は、地元の職人が作った手作りの銅容器の中で寝かせられて、パッケージに最適の時を待ちます。

05:MAIN BAR (メインバー)
大理石の美しいカウンターです。

06:PNEUMATIC TRANSFER TUBES (圧搾チューブ)
このロースタリーの核心とも言うべき綿密に設計をされた圧搾システムです。

07:SMALL-BATCH ROASTER(少量焙煎)
マスターたちの技をご覧ください。そして何でも質問してください。

08:COFFEE EXPERIENCE BAR (コーヒー体験バー)
コーヒーマスターから勉強をしたり、体験したり、討論したりしてください。

09:COFFEE LIBRARY(コーヒー図書館)
200以上もの種類のコーヒーについて勉強する場所です。

すみません、コーヒーは好きなのですが
なんせさしたる知識もないものですから
とんちんかんな表現があったかと思いますが、お許しくださいね。

ええ、もちろんシアトルっ子たちの間で盛り上がりましたよ。
開店後しばらくはこんなブログが多々見られました。

*世界中から運ばれた豆がローストされてカップ一杯のコーヒーになる過程を経験できる「WILLY WONKA」のコーヒー版だ!
(ちなみに「WILLY WONKA」とは1971年の映画「夢のチョコレート工場」の英語名です。)

*360度の展望!どこからでもコーヒーがローストされていくリアルな風景が見られる。

*ここはスタバ1号店と同じように、シアトルの新しい観光スポットになるだろう。

*壮大なスペクタクル!

*まるでコーヒーの「シルク・ド・ソレイユ」!行ってみる価値は大あり。

*たとえ豆の違いがわからなくたって、楽しめる場所であることだけは間違いない。

*一歩足を踏み入れればそこは「Coffee lovers’ dream」だ。

*あの有名な「Serious Pizza」が食べられて、ビールとワインが飲める偉大なロースタリー。

*シュルツ(スタバのCEO)の魔法はすごい!あそこは元は何だったか知ってる?ただのガレージだったんだよ。それを世界的な場所に変えちまったんだから。

*良い所はたくさんある。悪い所もひとつある。何かと言えば、これが宇宙にひとつしかないってことだ。

*夜の11時まで開いているから遅い時間に行ってみた。まずはカクテルとワインで始めたよ。それからパイを味見して、中をぶらぶら歩いて、コスタリカの豆をデカフェ(カフェインレス)にしてもらった。仕上げはココナツクリームのパイさ。最高!

*まるでディズニーランドにいるような気になった。これってヒップ?それともアバンギャルド?あるいは幻想?

こんな感想がずらりと続きます。

最後にスターバックスのCEO、シュルツ氏にご登場いただきましょうね。

「Where we can demonstrate all the aspects of drama, romance, theater of roasting coffee. 」
(ここはコーヒーのドラマとロマンスの全てを見ていただける劇場だ。)

どうぞ皆様、シアトルにおいでになることがありましたら、ぜひ足をお向けになってください。
寒い時期ならば暖炉のそばが心地よく、コーヒーの香りに包まれて、いつまでもまったりしていたくなります。

暑い季節には、これまた素晴らしいコーヒーの香りと
心地よい冷房でいつまでも長居をしたくなります。

もちろんスタバのフリーWiFiは健在ですから、PCを前に仕事や勉強、そして読書。
お腹が空けば併設のレストランコーナーへ。
そんな人たちもたくさん見られます。

メイおばさんもしばしばここでくつろいでいます。
小さな日本人らしきおばさんを見つけたら
どうぞ声をかけてくださいね。

Starbucks Reserve Roastery & Tasting Room
1124 Pike Street
Seattle


読んでくださってありがとうございました。
どうぞ良い一日をお過ごしくださいね。
ランキングの方もどうぞよろしくお願い致します。       ↓
       ↓
ライフスタイル ブログランキングへ

海外旅行 ブログランキングへ
―――――――――――――――――――
「メイおばさんの料理帖」はこちらです。
よろしかったらどうぞ覗いてみてくださいね。
12月11日:グリュワインの季節
12月 9日:まさかの場所でヨークシャープディングに
http://blog.goo.ne.jp/mayobasan


シアトル人らしくなった?

2016-12-10 22:57:50 | シアトル
シアトルの町を歩いていると、よく道を聞かれます。

「パイク・プレース・マーケットはこの道でいいんですか?」
目の前にいるのはどう見てもアメリカ人。

「あの~、大きいスペシャルなスターバックスってどこだかごぞんじですか?」
こちらはアジア人らしきカップル。

「ストリートカーの切符ってどこで買うんですか?」
明らかにストリートカー初体験の初老のご夫婦。


最初の二つは、こっちとかあっちとか
道順を説明すればいいわけですが

三番目はなかなか複雑です。
こんな説明が必要になります。

「車内では買えませんからあそこの券売機で買うんです。
 あ、でも紙幣は受け付けてくれませんから25セントコインのみで。」

困った顔のお二人は、どうも手元にコインがないようです。
そりゃそうですよね、1ドルを払うのに25セントコインが4枚
二人なら8枚もいるんですから。

「両替機はないんでしょうか。」

「ないんです。
私、たくさんコインを持ってますからお取替えしましょうか?」

するとお二人のお顔がぱっと輝いて

「お願いします!」

こんな風に何かをたずねられる度に
メイおばさん、とても嬉しくなります。

お役に立てた時にはもっと嬉しくなります。

「あ、わたし、もしかしてシアトル人(シアトライト)らしくなってきたのかしら?」

単純なもので、ワシントンで同じようなことがあれば
こう思って、また嬉しくなります。

「あ、わたし、もしかしてワシントン人(ワシントニアン)らしくなってきたのかしら?」

ところで先に出てきた「大きいスペシャルなスターバックス」って
気になりますよねえ。

本当に大きくて
本当にスペシャルなんです。


どう大きくて
どうスペシャルかについては
次回にまた!

読んでくださってありがとうございました。
どうぞ良い一日をお過ごしくださいね。
ランキングの方もどうぞよろしくお願い致します。       ↓
       ↓
ライフスタイル ブログランキングへ

海外旅行 ブログランキングへ
―――――――――――――――――――
「メイおばさんの料理帖」はこちらです。
よろしかったらどうぞ覗いてみてくださいね。
12月9日:まさかの場所でヨークシャープディングに
12月8日:造花をさしてクリスマス!
http://blog.goo.ne.jp/mayobasan

個室力世代

2016-12-09 23:15:55 | ライフスタイル

たまに東京に帰ってきて、電車に乗ると
車内がだんだん不思議世界になっているような気がします。

たとえば吊り皮につかまって
前の席にすわった7人の若い人たちを眺めれば
まずほとんど言っていいぐらいスマホをいじっています。

時々本を読んでいる若者がいたりすると
「うわーっ」と驚いて「すてき~!」と続けたくなるほどに
本を読む人というのがめったに見られぬ光景となりました。

最近一番驚いたのは
やおら化粧ポーチを取り出して化粧を始めた女の子です。

眉を書いた下にアイシャドーで色づけて
揺れる電車の中で器用にラインをひき
なんと鏡に向かってまつ毛をカーラーではさみ
くるんと上を向かせた後に、丁寧に何度も何度もマスカラを塗り始めたではないですか。

一通りの化粧が終わったら
今度は大きな鏡を出してしきりに目を上げ下げしたかとおもえば
くるくる回して、次はにこ~っと上目使いで笑顔の練習です。

もっと驚いたのは、すみっこの方から何やら匂いが漂ってきた時です。
まさかと思って目を移せば
まあまあ驚いたことに、若いきれいなお嬢さんが
爪にマニュキアを塗っているのです。

そういえばロンドンのチューブ(地下鉄)の通勤車内でも
正面に座ったアジア系の青年が
容器の蓋を開けて、やおら箸でお弁当を食べ始めましたけれど(笑)。

う~ん、メイおばさん考えました。
そして気づきました。

彼らはたぶん新能力の保持者。
どんな能力かと言えば、周りにいる人など誰も見えない能力です。
「個室力」とでも名付けましょうか。

私たち、「個室力」など持たない、いえ持てない世代にとっては
なんだかだんだんと居心地が悪くなってきましたよ。


読んでくださってありがとうございました。
どうぞ良い一日をお過ごしくださいね。
ランキングの方もどうぞよろしくお願い致します。       ↓
       ↓
ライフスタイル ブログランキングへ

海外旅行 ブログランキングへ
―――――――――――――――――――
「メイおばさんの料理帖」はこちらです。
よろしかったらどうぞ覗いてみてくださいね。
12月9日:まさかの場所でヨークシャープディングに
12月8日:造花を指してクリスマス!
http://blog.goo.ne.jp/mayobasan


大安の日に選んだのは

2016-12-08 23:32:50 | ライフスタイル
2016年12月の「大安」は
5日(月)、11日(日)、17日(土)、23日(金)の4日。

11日は移動を前にして大忙しです。
その後の大安には、メイおばさん、もう日本にいません。

ならば唯一可能な5日の月曜日に実行するしかありません。
何を?

手帳です、来年の手帳ですよ。
変な所で験担ぎ(げんかつぎ)なメイおばさん
「大安」が何かも詳しく知らないくせに
どうせ買うならやっぱり「大安」がいいような気がして(笑)。

12月最初の大安の日に、書店の手帳売場を目指したのでした。
それにしてもすごい量!


迷ったあげく、、、、


何を迷ったかと言えば色です。
ほぼ同じ大きさの、同じ形式の手帳を長年使っていますが
せめて色ぐらい変えないと「心機一転」にはなりませんものねえ。


夫の手帳選びは簡単です。
毎年、色は黒、形式も同じ。
表に書かれている数字が「2016」か「2017」かだけの違い。


「大安」なんて言ったって「それなに?」「そんなの関係ないでしょ」の
御仁ですから、いつ購入したっていいようなものなのですが
どうせならやっぱり「大安」に選んで買ってあげるのが親心ならぬ妻心(笑)。

ま、「大安」を選んで買ったはずの今年の手帳も
今、最後のページに近付いて、クールに振り返ってみれば
いいことばかりがあったわけもなし、、、、なのですが。

たとえいいことばかりでなくたって
来年もまた、「大安」の日に買った手帳のページを
二人で一緒にめくっていきたいと思うのです。

ところで12月5日は大安に重ねて「一粒万倍日」でもあったことを
今頃になって知りました。

「一粒万倍日」とは「何事を始めるにも良い日。
吉日と重なったら一粒万倍日の効果が倍増」ですって!!
2017年に期待していいかしら(笑)。

読んでくださってありがとうございました。
どうぞ良い一日をお過ごしくださいね。
ランキングの方もどうぞよろしくお願い致します。       ↓
       ↓
ライフスタイル ブログランキングへ

海外旅行 ブログランキングへ
―――――――――――――――――――
「メイおばさんの料理帖」はこちらです。
よろしかったらどうぞ覗いてみてくださいね。
12月6日:クリスマスっぽいアーモンドプディング
12月5日:クリスマスには石榴(ざくろ)チキンを
http://blog.goo.ne.jp/mayobasan


置かれたところ?置いたところ?

2016-12-07 23:45:15 | メイの教訓


読んでもいないのに何となく気になっている言葉

「置かれたところで咲きなさい」

大ベストセラーの本のタイトルです。

読んでもいないのに、メイおばさん、自分勝手に言い換えて
どうにも辛い時には
こんな言葉をつぶやきます。

「置いてもらったところで咲きましょう。」

「置かれた」よりは「置いてもらった」の方が優しく響きます。

「置いていただいた」とすればもっと優しく響きます。
善意すら感じます。

あるいはこんな風につぶやく時もあります。

「置いたところで咲くしかないじゃないの。」

こうなると受け身ではなく能動です。
つまり自分が自分を置いた場所なのですから
四の五の言わずに、できるだけ咲かせなければならない
そんな覚悟です。


読んでくださってありがとうございました。
どうぞ良い一日をお過ごしくださいね。
ランキングの方もどうぞよろしくお願い致します。       ↓
       ↓
ライフスタイル ブログランキングへ

海外旅行 ブログランキングへ
―――――――――――――――――――
「メイおばさんの料理帖」はこちらです。
よろしかったらどうぞ覗いてみてくださいね。
12月6日:クリスマスっぽいアーモンドプディング
12月5日:クリスマスには石榴(ざくろ)チキンを
http://blog.goo.ne.jp/mayobasan



幸福感も伝染? 持つべきは友

2016-12-05 23:07:25 | メイの教訓
まあまあ、メイおばさんたら何て物持ちがいいんでしょう!
こんなクリッピングが引き出しの中から出てきましたよ。
いつの記事かと言えば、2008年12月5日!


こういう時ってなんだか偶然を通り越して大げさに言えば
「神の啓示」!なんて思いたくなってしまいます。

だって、気づけば今日は12月5日じゃないですか!!
つまりきっかり8年前の記事!!!

「幸福感も伝染? 持つべきは友」

ですって。

ハーバード大医学部とカリフォルニア大サンディエゴ校の研究者たちが
20年以上にもわたって4700人以上の人たちを対象に研究した結果だそう。

と聞けば、宗教学でも哲学でもないことがわかります。
確かに研究結果はかなり統計学的な感じです。

面白いです!
科学的根拠に裏付けされた真理だそうです。

「幸福感は友人の友人にまで伝染し、波のように社会に広がっていく。
 友人同士の住まいが近いほどその影響も大きい。」

そして、さすが科学者と思わせる具体的分析が続きます。

「1.6キロ以内に住む友人が幸福感を持つと、自らの幸福感が25%増加し、隣人が幸福ならば34%増加する。」

しかも、幸福感って知らない相手からも伝染するんですって。
友だちの友達が幸福ならば、ちゃんとそれが伝染してくれるんですって。

ね、だから幸せな友達、にこにこしている友達を持った方が
プンプン怒ってばかりいたり、人の悪口を言ってばかりいる友達を持つよりはずっといいってこと。

いいですねえ、幸福感も伝染するなんて!!
さ、家族や友達や周りの人たちを幸せにするためにも
「幸せだなあ、ありがたいなあ」と思うことにしましょうね。



読んでくださってありがとうございました。
どうぞ良い一日をお過ごしくださいね。
ランキングの方もどうぞよろしくお願い致します。       ↓
       ↓
ライフスタイル ブログランキングへ

海外旅行 ブログランキングへ
―――――――――――――――――――
「メイおばさんの料理帖」はこちらです。
よろしかったらどうぞ覗いてみてくださいね。
12月5日:クリスマスには石榴(ざくろ)チキンを
12月3日:ひとつ108円のシャンパングラス
http://blog.goo.ne.jp/mayobasan


WE文化とI文化

2016-12-04 23:48:13 | 文化の違い
オバマ大統領が広島を訪問したのは今年の5月。
その際に千羽鶴などを送った広島市の79歳の男性のもとに
オバマさんからの礼状が届いたという記事を目にしました。


「Thank you for your kind gifts.」
(心からの贈り物をありがとうございます。)

で始まる一行に続くのはこんな言葉です。

「Michelle and I are moved by your generosity.」
(ミシェルと私は、あなた方の寛大さに感動しました。)

そして9行にわたって本文が続き
最後にこう結ばれます。

「Thank you, again, for thoughtful gesture.
 I wish you all the best.]
(皆さんの心のこもった行いに、改めて感謝します。ご多幸をお祈りしています。)

もちろん大統領の自筆サインが大きく書かれています。
オバマさんらしい、とてもいい手紙です。

この手紙の出だしがとてもアメリカ的に思えます。
ミシェル夫人は同行しなかったはずなのに

「Michelle and I are moved by your generosity.」


と二人の名前で感動を伝えているのです。
しかも、「I and Michelle」ではなくて「Michelle and I」なのです。

メイおばさんがアメリカと日本を行き来し始めた頃
アメリカで教育を受けた日本人友が言いました。

「なにしろね、メイ、アメリカって国は『Couple oriented』なのよ。」

「oriented」と言う言葉はあまり馴染みがありませでしたが
どうやら「カップル志向」「カップル文化」のような意味であることがわかりました。

その時にはあまり実感はありませんでしたが
実際にアメリカ社会で暮らすようになってみると
彼女の言ったことはたしかに的を得ていたのです。

とはいえ、「カップル」は何も「男と女」には限りません。
私たちのアメリカの家でディナーテーブルを囲む人たちは
男同士の公認カップルもいれば、女同士の公認カップルもいます。

だから何? So what? と言った感じで
招く方も招かれる方も全く気にしません。

ちょっと話が飛躍しましたが
要するに「I」よりも「We」文化なのではないかと思うのです。

オバマ大統領が平和記念資料館に届けた手紙の最初の行に
そこにはいなかったミッシェル夫人の名を書いたことにも
アメリカの「We文化」が表れています。

メイおばさんも最初のうちはちょっとムズムズしましたけれど
いつの間にやらすっかり慣れました。

夫がメイおばさんに断わりもなく書くメールや手紙やカードの出だし
「May and I」にも

夫の仕事関係のレセプションの招待状に
当然のこととして私の名前まで書かれていることにも

ディナーにお招きを受けたら
二人そろって出かけなければならないことにも

すっかり慣れて
いつの間にやらそれらがとても心地よくさえなりました。

と同時に
しっかりしなきゃ、きちんとしなきゃ、
勉強もしなきゃ、身だしなみにも気をつけなきゃ、、、、

あげく

「ああ、私たちってつまり『一組(ひとくみ)』なんだ!
正しく生きなきゃ」

と「WE文化」に身が引き締まるのです(笑)


読んでくださってありがとうございました。
どうぞ良い一日をお過ごしくださいね。
ランキングの方もどうぞよろしくお願い致します。       ↓
       ↓
ライフスタイル ブログランキングへ

海外旅行 ブログランキングへ
―――――――――――――――――――
「メイおばさんの料理帖」はこちらです。
よろしかったらどうぞ覗いてみてくださいね。
12月3日:ひとつ108円のシャンパングラス
12月2日:オクラあれこれ
http://blog.goo.ne.jp/mayobasan

メイおばさんの宝物

2016-12-03 23:28:23 | メイの教訓
3人でジャンケン遊びをした時の記録表の
となりのページに走り書きしたことが
白紙のページを探している時に偶然見つかりました。


大急ぎで書き留めたことなので
ひらがなだけだったり、漢字が混じっていたりするのを
わかりやすく書き直してみます。
ちょっと意味不明の箇所もありますが(笑)。

「あしたは動物園行けますように
 あしたもお休みなので
 ディズニーランド行けますように

 ねれますように
 あしたは晴れの日です。

 はあちゃんがからまはれますように。
 トマトきらいです。

 保育園もじょうずに行きますように。
 はねのびますように。
 ママがおこらないように。」

2歳9か月のおちびちゃんの言葉です。
この時しか聞けない言葉です。
書き留めておかなければ、きっと消えてしまったでしょう。

「はねのびますように」という箇所が大好きです。
この子はもしかして、自分に羽が生えていると思っていたのでしょうか。
それとも羽がほしいと思っていたのでしょうか。


あれから1か月半近くが過ぎました。
日々成長している子は、もう、願いをこんな形で口にすることはないのでしょう。

遠く離れていようが、すぐ近くにいようが
愛する人たちと「今」を一緒に生きていることは
メイおばさんの宝物です。

読んでくださってありがとうございました。
どうぞ良い一日をお過ごしくださいね。
ランキングの方もどうぞよろしくお願い致します。       ↓
       ↓
ライフスタイル ブログランキングへ

海外旅行 ブログランキングへ
―――――――――――――――――――
「メイおばさんの料理帖」はこちらです。
よろしかったらどうぞ覗いてみてくださいね。
12月3日:ひとつ108円のシャンパングラス
12月2日:オクラあれこれ
http://blog.goo.ne.jp/mayobasan