traditional climbing

クライミングスタイルにうるさいオヤジ系クライマーの日記
 クラック、スラブを愛するクライマー歓迎します。

ナツコのナッツ

2005年05月11日 08時04分22秒 | 小川山
兄岩に移動することにしたが妹岩からは直接トラバれず、渡渉を強いられた。5月の沢は冷たかったが、フットジャムで熱った足には気持ちよかった。なんだか夏の気分を先取りしたよう。
さて目標のルートは出だしがフィンガークラックで後はスラブ登りだ。私の好きなパターンだが、久々のスメアに勘が取り戻せず苦労する。ハングの乗越しで足が滑って、墜ちた際に足にロープバーンを負ってしまった。墜ちかたも技術のうちだ。いかに怪我しないように墜ちるかをとっさに判断しなくては。ハングの出口に決めたナッツががっちりと止めてくれた。でもロックスも4番以下となると結構怖い。 接触する面積が少ないので衝撃に耐えられるかが不安なのだ。以前瑞浪のイヴでR4が2つ跳んでグラウンドフォールしたことがある。このときのナッツを観察したら、ナッツの表面がえぐられていた。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿