雑感 独り善がり

日々の思いや怒りを自分勝手な考えで綴る

任官拒否者は卒業式に出られないんだって。最初から明確な意思を持って入学して欲しいね

2016-03-22 22:26:39 | 政治
しつこく防衛大学校卒業生の任官拒否の話。

昨日の防衛大で卒業式があったが、今日たまたまMSNニュースで任官拒否の卒業生の記事を読んだ。
”辞退”ではなくて”拒否”って書いてあった。

知らなかったのだが、任官拒否した学生は卒業式に出席出来ないらしい。
本人は出席して皆と同じように帽子を投げたかったらしいが、決まりだから仕方ないと。
任官拒否者の卒業式出席を防大の設置目的と照らして『適当ではない』と、学校側が2014年春から認めていないらしい。

その学生が防衛大に入ったのは”流れ”だったそうだ。
第1志望ではなかったが本命の大学より先に合格通知が届き『学費不要』と『幹部自衛官』という響きにひかれて
入学したそうだ。
在学中に諸々の事情から任官拒否の思いが芽生えたと。
任官の辞退・拒否 は安保関連法案が原因ではないそうだ。

これを読んで思ったのは、この人最初から違っているよねということ。
何故なら、この人が防衛大学校に入ったのはたまたまだったから。
しかしね、よ~く考えて。
防衛大学校は、自衛隊の幹部候補生養成の為の学校じゃないのですか?ってこと。
普通で考えれば防衛大に入り卒業したら自衛隊に入り将来は幹部になるというストーリが当たり前なんだと思っていたけれど。
違うの?
最初の動機からして不純だし、そもそも途中で任官拒否の思いが芽生えた?明確になった?なら、その時点で辞めればいいのでは?
中退になるから嫌なのか。
だったらそれこそ本当にただ単に防衛大は就職のための道具ってことだよね。
普通の大学と同じとらえ方だ。

でもね・・・私思うに、そんな考えの人に防衛大に入って欲しくないな。
防衛大に入る=将来は自衛官になる、そんな思い・意思を持っている人に入って欲しいわ。
強要は出来ないのだろうけれど、いい大学は防衛大じゃなくても他にもいっぱいあるでしょ?

私の知っている防衛大卒の若者は(もちろん今は自衛官)、賢くて礼儀正しくて人間的にも素晴らしくて、
親を大事にし強靭な心と体の持ち主で、常に心身を鍛え更に高みを目指している。そんな人だわ。
ストイックというか、常人凡人には真似出来ない。さすが防衛大!って感じ。親も鼻が高いだろうなと思わせる。
こんな人ばっかりかと思っていたからさ・・・。
初めから明確な意志を持って入学する人ばかりじゃないのね。がっかりだ。




社会主義国の人たちって幸せなんだろうか?

2016-03-21 23:55:37 | 国際
アメリカが、断絶していたキューバと国交回復し、今日オバマ大統領一家がキューバを訪問したと言うニュースで
賑わっていた。アメリカ大統領としては実に88年ぶりのことらしい。

あまりよく知らないのだが、冷戦中の米ソにはキューバが関わっていたね?
砂糖の問題があってカストロが出て旧ソビエトが近付いたの?
しかし冷戦後その旧ソビエトが崩壊して、キューバは経済状態良くないらしい。
国民の平均的年収は3万円で、食料などは支給されるらしいが、豊かではないのだろうことは分かる。
社会主義国で一党独裁で・・とテレビで紹介されていた。
同じ社会主義国でも今や経済大国となった中国とは違うんだね。

そこで思ったこと。
そのキューバだとか中国だとか、いわゆる社会主義国と呼ばれる国、一党独裁の国の人たちは幸せなのだろうか?
ということ。
旧ソビエトもそうだったけれど、社会主義の国って貧富の差がないんだよね?みんな平等に生活必需品が支給されるんだよね?
働いても働かなくても。
本当にそれで人は働くの?
もっともっとと思う人の中には、自分は人よりも働くから、人よりもたくさん報酬が欲しいと思う人がいると思うのだけれど。
それがまさしく資本主義の原理だと思う。
やってもやらなくても人と同じ。同じものを同じように与えられるだけ。それが豊富なものであれば不満はないかも知れないが
まあ大体が不十分だろうね。文句の一つも出るだろうよ。

中国は今や経済大国と言われているけれど、地方の万民まで豊かになったのかな?
発達しているのは都市部沿岸部に集中しているのでは?
一定の、特定の人に富は限定されているのでは?
そしてなんと言っても思想や言論の自由がない。規制される。
そんな生活で人は満足出来るのだろうか?
他の世界を知らなければ、それが普通 当たり前と思うのだろうか?

もっと言えばあのならず者国家よ。
次から次へとミサイルだかロケットだかを打ち上げたりしているが、何の為にあんなことをするのだろう。
私はそんなニュースを見るにつけ、食べるものもままならない一般の貧しい人たちのことを考える。
ミサイル一発撃ちあげるのに一体いくらの費用が掛かるんだろう。どれほどのお金がかかっているのだろう。
おそらく何千万でしょ?
海にポトンと落とす為だけならば、本当にお金をどぶに捨てているようなものだわ。
決して豊かな国ではないはずなのに、飢えで苦しんでいる何も分からない国民がいっぱいいるというのに、
どうしてそんな勿体ないことをするんだろうね。
幼稚なきゃつの自己満足だけだよね。世界中を敵に回して本気で勝てるとでも思っているのだろうか?
孤立する前に(既にしているが)正直に、手を差し伸べて頂戴、手を繋いで頂戴、本当は寂しいんだよ、
相手にして欲しいんだよ、仲間に入れて欲しいのと言えばいいのにね。
きゃつの犠牲になっている国民が気の毒だわ。

ほとんどの人間は国を選べない。
生まれ落ちたる星のもと、どの国のどんな氏素性で育ちで・・・なんて選べない。
そこからして人は平等だと言えないんだけれど、不自由を強いられている人たちには申し訳ないけれど
好きなことが出来て好きなことが言えて、働けばそれ相応の糧を得られてという幸運に感謝・・・かな。



桜と日本人との密接な関係

2016-03-21 21:54:04 | 社会
桜開花の発表に喜ぶ人たち。
平和だね日本は。

他の国の人たちから見れば、桜の開花予想だの桜前線が北上して来ましただのがニュースになるなんて
信じられない話らしい。
お花見しながら飲んだり食べたりもなかなか出来ないらしい。
いいね!って。羨ましいよって。
桜の花の近くで桜の花を見ながら広げるお弁当は本当に美味しそうって。

私も若い時はそれなりに家族と友だちと同僚と、お花見やったな。
夜桜なんて寒かった寒かった・・・。
外国はお花見でなくても、公園でシートを広げて皆でお弁当を食べるって習慣がほとんど無いのかな?
外で食べるお弁当は簡単なものでも美味しく感じるよね。
そう思うと日本人て幸せだなって思う。
会社のお花見なんか、下っ端が早くから席取りに行ったりするんでしょ?
そんなの外国の人からしたら、ホント信じられないよね。
お花見に命賭けてる!みたいな。
私も今は年一度のお花見旅行。

でも桜の花ってどうしてこうまで人を惹きつけるのだろう。
儚いからかな。
3分咲きかな5分咲きかなと思っていた枝が、ある日突然”うわん!”と満開になった時の立派さ・枝ぶり。
信じられない様な咲き誇り方で思わず唸ってしまう。
私はあの密やかに居て、じっと満開の時期を見計らって、一瞬にして”これでもか!”と見事な枝ぶりを見せる桜に
いつも『恐れ入りましたっ!参りましたっ!』となるのだけれど・・・。
満開になるとその桜の木の枝ぶりがとってもよく分かる。
そーかあなたはそんな形だったのねと改めて思い知らされる。咲き切って完成形。自己主張している。
そして満開の見事さを堪能させてくれるのもつかの間、はらはらと零れ落ちる。
与謝野晶子の”清水へ祇園をよぎる桜月夜 こよひ逢うひ人みな美しき”の世界。あ~好きだわ、たまりませんっ。
風が吹けば桜吹雪に、そして桜を敷き詰めた道を踏みしめて・・・と幾通りにもそして何度でも楽しませ味わわせて
くれる桜。ホントに有難う。
日本人に生まれて良かったと思わせてくれる桜はスゴイな。

今からしばらく楽しみは続きますよ~。

防衛大学校 卒業おめでとう!!

2016-03-21 21:02:11 | 社会
今日は世の中祝日だと言うのに、私は仕事だったよ。でも全然やる気が無くて、さっさと帰って来てテレビを
観た。
丁度7時のニュースで防衛大学校卒業式のニュースやってた。
あーもうダメです。あきませんわ。私は制服に弱い。帽子を投げる瞬間の映像を今年も又見せつけられて
あぁ・・何てカッコいいんでしょう💛!と思ってしまう私。彼らの門出に涙が出そうだ。
親御さんは『心配しなくはないけれど、子どもが自分が選んだ道だから』って。

湾岸戦争の時も卒業生の任官辞退者が多かったそうだ。
”危険を覚悟で自衛官になる”というのはそりゃ難しいかもね。
他人ごとだから、やれ何で辞めるのさ、税金無駄遣いして、とか無責任に言うけれど、やはり当事者としては
考えるよね。一生の問題だものね。

でもそれでもやはり、選ばれて、戦い抜いて(自分とだよ)ここまでたどり着いて来たエリートたちには
日本の未来をお願いね!と勝手なことを思ってしまうおばさんです。
とにもかくにも本当に卒業おめでとうございます!
晴れてこの日を迎えられて心からおめでとう!と思います。

余談だけれど私は何十年も前の学生時代に、陸上自衛隊の観閲式に参加したことがある。
すんごい緊張で手も足も震えてたのを覚えてる。
戦車も間近に見た。
そして又別の時、海上自衛隊の船があるところに寄港した時にも祝典に参加した。
水兵さんたちに旗の振り方なんかを教えてもらったな・・・。
その時の少女がそのまんま極右のおばさまに(自分で言うか(~_~;))になってます。



保育園落ちた 日本死ね!の続き。世の中の趨勢に国が追い付いていない

2016-03-20 21:41:50 | 政治
保育園落ちた、日本死ね の続き。

前回これに関する記事を書いた時は、まだ
”子どもを産んだ後、お金がしんどい訳で無いのなら家に居て子どもを育てて、子供が大きくなれば又仕事
再開したらいいんじゃないの?焦らなくてもゆっくりと。働きたいからってだけで子供預けるの?
保育園申し込むの?そんな人増えれば本当に子ども預けなければ生活出来ない人がに困るでしょうに”
位に考えていた。
でも考えが甘かったことを思い知らされたわ。
だって周りの同意はあまり得られなかったもの・・・。
私の考えが相当偏っている・古臭いんだと言うことに気付かされました。

そもそもこういう騒動になったのは、預けたい子どもの数より圧倒的に保育士の数が少ないからだ。
子どもを産んでも変わらず働きたいと言う女性が増えている現実を、国の運営をしているおじさんたちが
知らなさ過ぎるのが原因だ。
最早そういう国に日本がなっていると言うことに目をつぶり過ぎだろ。
私も分かって無かった部分はあるが、今の若い人たちは、お金の為だとかそういう観念だけで仕事しない。

結婚する⇒子どもを産む⇒働く⇒子どもを預ける⇒子供の数だけ必要な保育士の確保
そういう国としてのシステムをさっさと構築しないからこんな騒動になるんだ。
本当に少子化が問題だとか子供をもっと産めよとか言うなら、子供の世話をする人をもっと確保してから
言えよと言う話になる。
だってこの騒動の元になった人だって、働いて税金払ってやるって言ってるのに・・・と言っているよね。
昔みたいに大家族でじーちゃんばーちゃんが家に居て、みんなで子供の面倒を見てと言う時代では無いの。
日本はもうとっくの昔に、そんな国では無くなっているんだよ。
核家族って言う言葉、一体いつから始まったと思ってるのさ。
きょうび、じーちゃんばーちゃんだって働いている。
孫の守もしないといけない、お財布にもならなければいけない。みんな色々大変なんだ。
必然として子どもを見る職業・プロをもっと増やすべきだろうに。

大体、保育士さんのお給料がとても低い・安い。安過ぎる。
一般の業種に比べて平均して10万位低いのだそうだ。
そりゃそんなの、喜んで保育士になる人居ないわな。

今民主と維新とが、保育士の給料を月額5万上げてと法案提出しているそうだが、良いことだと思う。
大体子どものお守りってどれ程大変か、国会を運営している人たち知っているのかね?分かっているの?

保育士さんだけじゃない、介護士さんもだ。
子どもだとかお年寄りだとか、そういう人たちの面倒を見る人たちの収入が給与が低いって言うのは
本当によろしくない。
まあはっきり言って子供はこれからの人たち。お年寄りは死に近付いて行く人たち。極端に言えばね。
ちょっと思いは違うかも知れない。でもどちらの世話も大変だ。

子どもは預かれば非常に神経使う。先ずケガなどさせない様に事故起こさない様にとすごく気を遣う。
少しもじっとして居ないし、散らかすし、モノも言えないうちは意思表示出来ないし。
暑い寒い痛いしんどい・・・分からない。すぐ泣くし。こちらが気を利かせなければ大ごとになってしまう。
目を離せない。
先生の神経休まらないと思う。

かたやお年寄り。
こちらもこちらで、まだ元気なうちはワガママ言いそう。そしてガンコそう。
段々ボケて来ると、もとい!認知が進んで来ると、今度は徘徊だの粗相だの。
同じお下の世話でも、赤ちゃんのそれとは違うと思うよ。
そして何て言ったって赤ちゃん・子どもに比べれば体大きいし重いし。
世話する人は体力的にきついと思う。
でも年寄りだからと邪険にしてはいけない。
今まで家族の為・社会の為・国の為に働いて来た人たちだから。
敬意だとか敬愛の気持ちで大事にしなくては。

いわゆる福祉?にもっと金掛ければどうなの?
正直どちらの世話も安い給料でなんかやってられない!ってなるよね。
国家予算の使い道に色々あると思うんだけれど、もっと人に優しい国であって欲しいね。
一部特定の人が良い目おいしい目をするようなことには使わなくてもいいから。
経済も安定して欲しい、教育も大事、国防も大事。
でも自分の選挙区に道路をダムを鉄道の駅を・・・は要らない。
天下りで訳の分からない組合だの組織だのに行って何も仕事らしい仕事もしないのに高い給料をもらう
役人もさっさと切ってもらいたい。

かなり前に外交官が絵画だのワインだので私腹を肥やしていると言う話も聞いたことがあるが、
そんなことも未だに続いているのかしらん?
海外駐在の外交官の奥さまって大変なんだってね。
序列があって旦那様のランクで言うこと聞かなくっちゃいけない世界があって。
あっ、それは民間の企業でも同じか。
でも外交官は役人だからね。すべての費用が税金じゃないんですか?

強く正しく清らかに。そういう思いと生き方。
特に国政に関わる人は、そうあるべきだと思う。
例え理想論であっても、それに近づくべく努力をする。それこそが崇高な精神の持ち主。

何だか話が変な方に行ってしまった・・・。
でもね、日本死んだらみんな困るんだよ。