アロマ&ハーブ ☆Angel moon☆   所沢

セラピスト Keikoのプラチナ日記

胸を開く

2012-01-28 | つぶやき 日記

          

        

ここのところ   このチューブを使って  ストレッチをしています

テレビで   タオルを使って肩回しをする体操をやっていて    そうだった  こんなの持ってたわ…と思い出し

引っ張り出してみました

これは   もう10年くらい前かなぁ    みずほ台に住んでいた時に   通っていたヨガ教室で使っていたものです

ジムにあるような機械を使わなくても   色々な筋トレが出来てとても便利なのですが

その頃は   まだまだ  ガンガン身体を動かす方が好きだったので     それほど活用せず

でも   アラフィフになると    スロトレっていうのかな   あまり負荷をかけずに行う運動のほうが

身体に合ってくるんですね…   しみじみ変化を感じるこの頃です

でも   このチューブ   かなりの優れものでした

両手に持って   手を上に伸ばし   そのまま肩を回して   背中の後ろをとおり腰まで下げる   今度は逆に    身体の前側に戻す  

そして   両手に持ちながら   胸を広げて    肩甲骨を寄せるように   ストレッチ

たったこれだけなのですが      ゴムの力で  胸から腕の付け根  腕にかけての筋肉が自然に伸びて 

なんとも気持ちいい   

朝昼晩と特に回数も決めず     思いついた時に   テレビの画面を鏡代わりにしながら    ストレッチしていたら  

一週間で     今まで腰が痛くてできないと思っていた   ヨガのポーズがすんなりできるようになったのには    びっくり

肩こりに   効果があるのは  もちろんのこと

一番驚いたのは    意識しなくても深~い呼吸ができるようになったことです

よく   リラックスするためにゆっくり息を吐いて~というけれど   「吐く」って案外難しいんですよね

でも   ストレッチのおかげで  肋骨の間にある筋肉が   柔らかくなったのかなぁ

自然に    長く息がはけるようになり     それは精神面にも良い効果があるように感じました

ヨガでは   チャクラが閉じていると…   という話が出てきますが      やっぱり   本当かもしれません

無理をせず     気持ちよく続けられるのが    このチューブの    いいところ

目のつくところに    置いておいて    毎日の習慣にします  

 


毎日の習慣

2012-01-23 | つぶやき 日記

ここのところ  インプラントについて   よく報道されていますね 

私も  去年の5月に最初の診察を受けてから    10月に人工歯根を埋め込み    先週やっと歯の型を取りました

今のところ   問題は出ていないので   このままいけばと思っていますが

つくづく  自分の歯は大切にしないと…と痛感しています

人工歯根を埋め込むのは   手術なので    全然楽チン~というわけでは   ありませんでした

もちろん麻酔をするので   直接の痛みはありませんが     つっかえ棒みたいなものをはめられて   ずっと口を開けていなければならないこと

ドリルの振動が頭に響き     首や肩が   緊張で   カチンコチン

口以外は   全身分厚いビニールのようなもので (手術だから仕方ありませんが…)   覆われてしまうので  

肌寒い日だったので    下着を重ねていったら    暑くて暑くて汗だくになってしまい   かぶされたものをはねのけたい衝動に

何度かられたことか      正直それが一番きつかったかも

でも   大変な手術や治療は   もっといろいろありますからね

 

それからは  先生からも口腔内を清潔にするようにと言われて   歯間ブラシを使うようになりました

もっと早くから   そういう習慣をつけていればよかったな…とつくづく思います

面倒に思っていたけれど   歯ブラシのあとに毎回歯と歯の間をお掃除しても     かかる時間は  ほんの数分 

食べカスが挟まりやすい場所は    歯並びや生え方でだいたい決まってくるし   毎日すれば   そんなにひどくはならないので 

習慣にすれば     なんでもないんですね

こんなことなら   もっと早くから   使っていればよかった~    人間痛い思いをしないとダメってこと

もし  物心ついたころから    歯間ブラシがあって   使っていたとしたら   虫歯も随分少なかったかも…

それにしても歯間ブラシって   いつ頃から市販され始めたのでしょう

ジョンソン&ジョンソンのデンタルフロスや      小林製薬の糸ようじも    使ったことはありますが

奥歯がやりにくかったり    歯にひっかかってしまったりで     続かなかったなぁ

歯ブラシだけで    綺麗に磨くのは難しいので    もっとコマーシャルすればよいのに    と思いますが 

虫歯の人が減って    歯医者さんが困るからかしら

これからは    歯槽膿漏で歯を失うこともあるので    本当に気をつけなくては!! と思います 

                   

           時々食べたくなる  甘いもの              ママ   ほどほどにね 

 


ベンガルスパイスでチャイ♪

2012-01-16 | フード & クッキング

   

     

  寒い日が続きますね  

  私は 冬にはココアをよく飲むのですが   この冬は   先日ブログに書いたセレッシャルのハーブティ ベンガルスパイス を

  牛乳で煮出した    チャイにはまっています

  普通にハーブティとして飲んでも     刺激的でかなりエキゾチックテイストですが  

  ミルクで煮出すと   全体がまろやかになり   スパイス自体のバランスもよいので    とても美味しいです

  これは   好きな人はかなりやみつきになる味です

  そして   本当に   身体が温まる~

  飲んだそばから   お腹からぽかぽか   そして手足の血の巡りもよくなってきます

  スパイスの効果って   すぐに現れるのですね

  (写真には   シナモンスティックを添えてみました    以前紅茶と一緒にいただいたものですが

  もったいなくてなかなか 使う機会がなかったのですが   これでくるくる混ぜて飲んだら  リッチな気分でした    ) 

 

  クローブ (丁子)      胃液の分泌を促し  食欲増進   消化促進  健胃作用など

  カルダモン          消化促進   口臭を消す   軽い興奮作用など

  シナモン (桂皮)      健胃作用    解毒作用   発汗作用   毛細血管の血行促進  血糖値を下げるなど

  他には     生姜    胡椒    チコリ    いなご豆   ナツメグ が入っています

  クローブ   カルダモン   シナモン   ナツメグ は   インド料理に使われる   ミックススパイス 「ガラムマサラ」の材料ですね

   甘味があるのは      別名キャロブといわれる   いなご豆のせいかしら?

  これだけの  スパイスを自分でミックスするのは   面倒だし   砂糖やはちみつを加えなくても   適度な甘さがあるので

  疲れた時や     なんとなく胃の調子が悪くて   食欲がないなぁ…  というときも    ぴったりです

  カフェインフリーなので   お風呂あがり   寝る前に飲めるのも嬉しい

  珈琲や   紅茶   また普通のハーブティとも違う     独特な風味のベンガルスパイス      この冬のマイブームです  

  


今月のお八ツ教室☆

2012-01-14 | フード & クッキング

  

        2012年    今年も宜しくお願い致します    

 

     

             

 今月の  お八ツ教室  は  TOHUチーズケーキとオートミールクッキー  でした 

 TOHUのチーズケーキは   ベイクドタイプ  

 水切りした豆腐と   米飴  メープルシロップ   アーモンドプードル   酒粕(チーズ風味を出す)   葛粉(まとまりをよくする)

 レモン汁   黒糖焼酎などを   バーミックスで滑らかにして  フィリングにします

 全粒粉を加えたクッキー生地に   流して焼き     上かけ用ソース(豆乳  米粉  黒糖焼酎)をかけて  出来上がり♪

 酒粕がチーズのようで   さっぱりとしながらも   コクのあるケーキが出来ました

 

 ざくざくとした  オートミールクッキーは   

 くるみ  生姜  レーズン  かぼちゃの種  黒炒り大豆 が入ったものと      ココア生地のほうは  アーモンドダイス 柚子ピール

 オートミールは   燕麦を調理しやすく加工したもの 

 名前は知っていても  日頃  あまり馴染みがないのですが   

 糠の部分が未精製で含まれる全粒穀物なので      食物繊維  ビタミン  ミネラルが豊富です

 私は  ナッツ類   干したフルーツ類が大好きなので   こういうタイプのクッキーは    とても好きです~

 栄養満点   食事がわりにもなりますね

 スープ(里芋  青梗菜 )にトッピングとして乗っているのは    酒粕を揚げたもの

 寺田本家の発芽玄米酒「むすび」の酒粕で     純子先生の愛用品だそうです