日本ではあまり考えられないかもしれないけれど、
歌詞があったなら、ご自分の普段の発音つまり、カリフォルニアとかNYとかカルガリーとかご出身地の方の発音のままの英語で歌も歌いますし
どこで音を自分は伸ばすとか少し短く切るとか、歌いやすく自分オリジナルを歌います
つまりカラオケであっても日本でいうカラオケマシンで満点はまず、100%北米人のカラオケでは有り得ません
どんなに上手くてもそれはその方の解釈とその方の喋り方の曲だからです
さらにロックやR&Bなどでは、どちらかというと下町言葉的な解釈から、普段の話し口調とは違う言葉遣いをなさって歌われます
歌は生き物であり魂があり、人を感動させるARTそのものですから
正確無比な誰かのコピーは必要ないと感じております
ぜひ、お声掛けくださいませ
カウンセリング(個人&企業)《詳しくは、こちらを》
キャシー
よかったら、クリックをお願いします~
フェイスブック、https://www.facebook.com/#!/info.angel.kiyoko
キャシー(個人)、https://www.facebook.com/#!/pegasus.kiyo
TWITTER、@pegasus_kiyo キャシー