キャシーのこころのくすり、未来へ向けてパンドラの箱からとびだしたペガサス

コードネーム「ペガサス」からキャシーへ。「プロジェクト・ペガサス」徳間書店五次元文庫ほか11作品の著書とDVDがある

こんにちは

2014-07-01 02:47:17 | 個人セッション&ワークショップ等

ずいぶん日に焼けてしまって、、、ニベアクリームはとてもお肌の復きゅうに役立ちますね。カナダでは良く、アロエクリームにお世話になりました。ニベアはフランスでもとてもメジャーのようですし、ぜひ、お肌の調子を戻したい方は、使ってみて下さい。

ひさしぶりで、シティーホールに行きましたが、以前よりもすいていて、すぐに手続きも完了しましたが、時を同じくして、同じ場所からの郵便がまったくちがう内容で2通も参りまして、、、まるで、欧米?というかんじで、それぞれの部署と連携があまり無いような感じをうけたり、、、

似た様なことが最近、某電話会社でもあって、説明を受けに行きましたが、やはり、番号札で呼ばれるのではなくて、いつも同じ方から説明を受けた方がわかりやすいですね。お名前を頂戴して、指名してしばらく待ってからお話にのぞみました。

最近は中東系のかたでもよしもと興行とかにお入りになる方、世界各国から歌手の方、さまざまな人が入っている日本ですが、飛び交う言語にどちらのかたかと、ふといつも聞き入ってしまいます

おもしろそうな本の探しにブックオフにも良く顔を出しますが、新しい本がすぐブックオフに並んだり、大型モールでは、都市油田をポイントに交換とばかりに、ペットボトルからさまざまなものが交換対象になっております

 本は新品、中古どちらでもたのしく読んでおりますが、国外でも同じ状態でしたから、それこそ、物凄い冊数が本棚にどんどんと並んで参りました。日本の方とお付き合いをしていた頃は、あまりに増える本を嫌がっておりましたね

でも、ボーイフレンドがカナダの方になったら、それがわたくしのアイデンティティとばかりに、逆に読書を応援!

文化の違いは本当に大きかった

日本ですと、即、時間があれば就労するように勧められる傾向が大きい中、最近は、趣味つまりアイデンティティとなるものに時間を割いて、それに心血を注がれて生きて行く方が出て来たように思います

また、この趣味というのは、だいたい昂じて仕事となるケースがほとんどでした

わたくしの当時の彼のお母様は、洋裁が好きで会社を立ち上げたりなさったり、、、

本好きが昂じて作家となったわたくしではありますが、、、(笑)これも、アイデンティティの発露だったのでしょうか!?

日本人の彼は、わたくしの本が増えるごとに、お金の使いすぎを懸念されていたのでしょうか?

カナダ人の彼氏になった時には、ぜんぜん対応が違ったから、これは、日本と欧米とのアイデンティティを大切にする社会性の違いだとわかりました

まずしくともと言うよりは、そう言う意識すらない場合もございますが、自分の好きなことに時間をついやして、やがて、当時のBFは彼の夢を叶えて、最近では家を建て、さらに、自分の思い描いたビジネスで成功しております

わたくしは、アイデンティティを大切にして参りたいと思っております

語学も楽しいですが、欧米やら中東やらの本もとても楽しく、日々を過ごしております 

ぜひ、お声掛けくださいませ

カウンセリング(個人&企業)《詳しくは、こちらを》

 

  

キャシー

 

よかったら、クリックをお願いします~ 


 

 

フェイスブック、https://www.facebook.com/#!/info.angel.kiyoko

キャシー(個人)、https://www.facebook.com/#!/pegasus.kiyo

TWITTER、@pegasus_kiyo  キャシー


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
不思議 (しゅんしゅん)
2014-07-08 14:08:11
こんにちは。はじめまして。
何冊か、ペガサスさんの本を読ませて頂きました。
違和感を感じる部分も多かったですが、楽しく読ませて頂きました。
今、改名されたキャシーさんのブログを読んでいましたが、ペガサスさんと全く別人の文章に感じます。
もう、宇宙の方々とは繋がってらっしゃらないような、、、
まとまりがなく、読みにくいですし、句読点を打つ場所などめちゃくちゃで、内容もとても薄っぺらく感じます。
ペガサスさん、キャシーさんが一体何者なのか疑問が深まるばかりです。
返信する
しゅんしゅんさんへ (キャシー)
2014-07-10 16:16:19
こんにちは、本は出来上る段階で、特に一冊目、二冊目とやはり、刈り込まれる情報が出て参ります。私自身は、普通の人ですし、、、思い返すと、ずい分といろいろなことはありましたけれどもね…
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。