キャシーのこころのくすり、未来へ向けてパンドラの箱からとびだしたペガサス

コードネーム「ペガサス」からキャシーへ。「プロジェクト・ペガサス」徳間書店五次元文庫ほか11作品の著書とDVDがある

日本の長期休暇事情

2014-12-13 15:02:37 | 個人セッション&ワークショップ等

世田谷を検索しておりましたら、北海道にも世田谷があるのですね。

別荘地の空き家化が進むとかって、日本では伺いますが、広い家でさらに休暇の取れる社会になったら、日本も理想的ですね

日本で就労しておりましたころ、といっても*0年前、いきなり、明日から1週間休暇を消化してくださいって言われて驚いたことがございます。

ペットが死んだショックで長期休暇を取ることすらできる国もあるのに…

翌年、知恵がついたわたくしは、先に旅行の計画をたててから、有給の1週間、友人とハワイにおりました

上司は驚いておりましたけどね…

なかなか、素泊まりではなくて食事がほとんどついた宿泊じゃないと受けてもらえない日本のお宿

キッチン付きの宿を泊まりながら、広い北米大陸を右に左にと移動しておりましたわたくしには、ちょっと衝撃が走るほどのおどろきがありました

しかも、そのお宿から外へはほとんど出ないですごして、一泊とかで自宅へ戻られる方がほとんどだとか

すると、宿以外は潤わず、周囲は、、、荒廃へとか

まずは、日本企業で長期休暇の取れる下地と、余裕の広さのある家。これって大切

やはり広い自宅はほっと致します

 

 

ぜひ、お声掛けくださいませ

カウンセリング(個人&企業)《詳しくは、こちらを》

 

  

キャシー

 

よかったら、クリックをお願いします~ 


 

 

フェイスブック、https://www.facebook.com/#!/info.angel.kiyoko

キャシー(個人)、https://www.facebook.com/#!/pegasus.kiyo

TWITTER、@pegasus_kiyo  キャシー


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。