小学生のころ、かけっこが遅くって、しょっちゅう泣いてばかりいました
さかあがりもできなくて、、、
なんだか、良く転んではすりむいた経験ばかり、いじめられっこ
でも、気がつくとカナダやいろいろ国外で、、、歩き方がずいぶん変りました
途中、ハイヒールで真っ直ぐ横に転んだりなんて時代もあったけれど、、、靴をいくつか壊しつつも
ストライドが外国の方より自分が狭かったこと
もっとすっ、すっと大股で歩くこと、ひざをまげないこと
いつの間にか体で学んでいたようです
ハワイは草履ばかりですが、日本から、いただきものの草履を持っていったら、痛くて、、、
地元で草履を買いなおし
お値段もちょっと出してみました
すると、どこへでも履いてでても、痛いなんてことはなくて、むしろ、足の土踏まずや筋肉が意識できたりと
スキーと一緒ですね
足の裏を意識することで、上手にターンができます
特に親指を意識すると良いみたい
ぜひ、お声掛けくださいませ
カウンセリング(個人&企業)《詳しくは、こちらを》
キャシー
よかったら、クリックをお願いします~
フェイスブック、https://www.facebook.com/#!/info.angel.kiyoko
キャシー(個人)、https://www.facebook.com/#!/pegasus.kiyo
TWITTER、@pegasus_kiyo キャシー