澳門 議事亭前地Largo do Senado
旧正月のマカオ セナド広場
亜美的時間2 Amey'sTime2
山口で「上海グランド」自主上映会!


もうあちこちのサイトやブログで紹介されていますが
山口のレスリーファンが「上海グランド」の自主上映会を計画しています。
H・Pはこちらから
「上海グランド」自主上映会
団体名はProject L
いいネーミングですね。
スタッフ紹介を見ると実質2名でのスタートのようですが
周りに強力なサポート陣もきっといるでしょう。
当ブログでも上映会の成功を応援するために微力ながら
応援をしていこうと決めました。
管理人自身は山口まで行けるかどうかわからないのですが、
ブログから側面支援をしていこうとおもっています。
上海グランド
レスリーとアンディが「欲望の翼」以来の共演で話題になった作品。
製作はあの徐克(ツイ・ハーク)
初見は残念ながらTV放映だったのですが、
そのころ「金枝玉葉」でレスリーを気に入ってた私としては
しっかり録画して友人などに
「男がかっこいい映画だから観なさい!」なんて言って
貸し出ししていた思い出があります。
ロケ地は上海影視樂園(今は名前が変わったと聞いていますが。
H・Pも以前のURLは使えないみたいです)
上のちらしの女神像、印象的ですよね。
この後もたくさんの映画でロケ地として使われています。
先日の中国語教室で、使っているTEXTに人名で
「丁力」 Ding Li
と出てきたので 思わず反応。
「これは読めます」と威張って老師に答える。
それにしても「許文強」はいないのか?とは言えませんでしたが(笑)
教室でひそかに中華エンタメネタに触れては反応しまくりの管理人。
かなり怪しく思われてます。
すみません、「上海グランド」自主上映会を応援する記事なのに
話が脱線してしまいました。
これからも折に触れ記事にしていきますので、
皆さん、協力できる範囲で応援よろしくお願いいたします。
もちろん観にいける方は、ぜひ行ってくださいね。
TOP画像は上海グランドのちらし。
このデザインが好きです。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 今日のオススメ | レスリー・チ... » |
こちらで上映会の紹介をしていただき、ありがとうございます。とってもうれしいです♪
まだ歩き始めたばかりの企画ですが、みなさんの力を借りながら、少しずつ前進したいと思っています。
これからもどうかよろしくお願いします。
それはそうと・・・テキストに「丁力」って(笑) 妙に嬉しくなっちゃいますよね。「許文強」だったらもっといいけど。
またバナーLINKもありがとうございました。
そちらのサイトやブログにも時々お邪魔いたします。
上映会が成功するよう願っています。
「丁力」、やっぱり反応しますよね~
セットで「許文強」もいてくれたらもう張り切って映画の紹介をしたのに(笑)