ゆったり のんびり

身の回りのことを綴っています

胃カメラ

2022-12-22 | 日記
久しぶりの胃カメラを明日受けます。あと2時間で夕飯を終わらせる。明日朝は何も食べない。息子のお弁当作りながら口に入れる気がする。食べてから、いけないって気づくんだよねー。
問診で過去の事の記入が必要になり調べるとちゃんと記録してある。こんな事も?と自分に訊きながら書いてたけど無駄ではなかった。メモ魔はいい事が多い。自分は偉い。こんな年齢になると誉められる事がない。誰も褒めてくれないから自分で褒める。

2022.12.23(金)
お弁当作りで昆布の煮物を食べてしまった。きちんと映らないかもしれないが胃カメラを飲んだ。麻酔が効いてカメラが通っても全くオエっとならず落ち着いて画像を見ていた。先生が上手でした。胃の中の様子が気になったが映像には昆布のカケラもなかった。2時間で腸に行ってしまった。
結果は良好。
コメント

お義父さん怪我

2022-12-20 | 日記
帰宅後スーパーに行く途中、隣の旦那さんに呼び止められた。朝お義父さんが玄関の段差を踏み外して右の顔を打ち病院に付き添ってくれた話を聞いた。
お義父さんを訪ねると右耳とほっぺたはガーゼ、鼻やおでこは擦り傷。一応元気だった。どんな転び方をしたのか。手摺りの無い側を歩いたから踏み外したそうだ。旦那さんが外にいて助かった。
何度か怪我をするたびに周りの人のお世話になっている。感謝します。
コメント

伊勢神宮12/17 1泊2日 2/2

2022-12-17 | 日記




8:00        朝ご飯〜山村牛乳濃くて美味しい、テルマエロマエに出たそうだ。卵焼きが焼きたてで温かい。雑穀米も豆入りで美味しい。朝は温かいものが良い。ティラミスをお代わりした。





ホテルには聖書が置いてあるが戸田家は古事記もあった。訳者は皇室の親戚竹田さんです。伊勢ならではのサービスですね。
9:50        チェックアウト
10:20      鳥羽水族館〜魚の飼育種類が日本一。よ〜く見たいけど帰り時間を気にしながらの見学です。絶対見るもの、パンダイルカ、ジュゴン、ラッコ。















セイウチ、アシカ、ペンギンなどがより身近に見れるよう展示が工夫してある。また変な生き物研究所は面白い解説を読んで笑った。狭い部屋に人がたくさんいて人気のある場所。
触れ合いコーナーではエイの背中、タコに触った。エイは皮膚がヌルヌル、背骨に触った。タコは触る前に吸盤に吸われて慌てて手を引っ込めた。“オクトパスの神秘”を見ているからもっと優しくしてあげたいが怖い気持ちが強い。
急ぎ足でひと通り見た。もっと時間が欲しい。
13:55発   JR鳥羽
14:20発   JR伊勢市乗り換え〜戸田家で貰ったお菓子を食べてひと眠り。
16:10着   JR名古屋
ぴよりんを買うためにひたすら並ぶ。時間があるので私が抜けてシャチボンを購入。ぴよりん売場に着いたのは17:25。構内のキオスクで駅弁とお茶を購入。





16:50発    名古屋新幹線のぞみ240〜夕飯①松阪牛丼ー肉が柔らかくて美味しい。食べられなかったから余計に感じる。温かければもっと美味しいだろう。
②味噌かつ弁当〜半熟卵を割って、すりごまを振って洋辛子を付けてと事前の作業があるが美味しかった。赤味噌はカクキュウを使うこだわり。駅弁は冷たいのが難点。





次はデザートのケーキです。
ただでさえ可愛いぴよりんは電車の揺れでこっちを見てブルブルする様子がさらに可愛い。可愛い過ぎてフォークを入れられず息子に預ける。半分になったぴよりんが来るが黄色はそのまま。切る痛みを知って欲しいと渡された。でもやっぱり出来ずに返す。
チョコは文句無し。苺は思った以上に苺味が強くて美味しい。結局黄色が卵の甘さがあって一番美味しい。さすが名古屋コーチンの卵。
車内持ち込みのデザートも有りです。雑踏の中を運ぶのに気を使ったけど。
以前買えなかったから意地で並んだけど買って良かった。藤井聡太さんのおかげです。
19:24着    東京のぞみ240号  傘要らずの雨。

【良かった持ち物】
1、ビニール袋〜ゴミ袋、汚れ物入れ
2、水〜ペットボトル、水筒でも良かった
3、タオル〜水族館で腕まで洗った
4、傘〜予報通り雨空になった
5、干し柿とビスケット〜車中のおやつ

【振り返り】
1、伊勢神宮を事前に勉強して行くべき
2、戸田家の館内の美術品を見て回れば良かった
3、近鉄電車はJRより乗心地が良い、切符の買い方を考える
4、名物を制覇出来なかった。特に海鮮物。お腹の容量に限りがある
6、松阪牛は諦めた。次の機会にする。
*入国が緩やかになったけど外国人観光客に会わなかった。ここは外国人にとっては第一に目指す所ではないのかもしれない。




【お土産】
1、へんば餅〜お店で並んだ。個売りがなく最低5個入り。家で食べた。優しい甘さの餡子と柔らかなお餅。1人で何個もいけます。数多く買う人が多い訳です。
2、あおさ
3、牡蠣しぐれ〜手作りの店の売り切れを見て美味しいものと確信
4、山椒ちりめん〜戸田家のちりめんの釘煮が美味しかった
5、まる天磯揚げ〜伊勢名物
6、松阪牛しぐれ煮〜松阪牛は食べられなかった
7、みかんゼリー〜なるみ
8、伊勢海老味噌汁〜伊勢海老は持ち帰れない
9、伊勢醤油〜うどんと刺身で濃厚で甘口と知り、ウチでもう一度伊勢祭りをしたい
10、でこたんキャラメル〜地域限定のキャラメルは美味しい。でこたんは伊勢みかん。
*、サメのたれの表示を時々見かけた。サメを何したのか気になった。
コメント

伊勢神宮 12/16 1泊2日 1/2

2022-12-16 | 日記
一生に一度はお参りするべき神社最高峰の伊勢神宮と松阪牛を食べに行きます。JRぷらっとずらし旅プランを利用。
5:40着   東京駅〜朝ご飯は昨晩の海苔巻持参。お菜だけ買う。田端の大増で製造。



6:33発   新幹線のぞみ5号博多行〜すぐ朝ご飯。直売店と同じ揚げナス入り、マグロのわさび和えに驚く。
8:10着   名古屋で乗り換え。ぴよりんは開店前だった。
8:37発   名古屋、快速みえ1号〜川を幾つも渡った。揖斐川、川幅広く水量も多い。松阪牛すき焼き店は開店まで1時間待ちでパス。四日市コンビナートはパイプが複雑に繋がり煙突が立ち電車からでも萌えの世界だった。
9:54着    伊勢市駅



10:15着   赤福〜本店は絶対並ぶと思いここに寄る。赤福餅とみかん大福。赤福はお土産にしてホテルで食べ、他のを頼めばよかった。周囲はおしるこの注文ばかりで焼き餅の匂いに囲まれた。
11:00   案内所で地図を貰う。神宮司庁の管轄で職員は立派な制服姿だ。
外宮〜鳥居をくぐる時はお辞儀をする。今までした事がなかった。熱田神宮で誰もがお辞儀していたのを見て名古屋の約束だと思っていた。



参道は大木が多く国土誕生の時から生えたような幹の太さだ。神話の世界に来たと感じた。
色彩の無い木の建物は大嘗祭と同じに見えた。



正宮しょうぐう〜天照大御神の食事を作る神、豊受大御神とようけのおおみかみを祀っている。遠くから見てどの人も板塀に向かって写真を撮っているので何が書いてあるのか気になった。神社内は撮影禁止で社殿を入れて自撮りしていたのだ。
荒御魂あらみたまの別宮や風、土の神の社殿を巡った。

小さな石が3個縄で囲われていた。写真を撮る人がいるが立札はない。後で調べたら三ツ石と言い式年遷宮の儀式を行う所と知る。



小川にかかる大きな一枚石。亀の形の石だった。



清盛楠は2本に見えるのは平清盛が枝を切った為だそうです。
結局60分コースを歩いた。
パスで移動。本数が多くて待ち時間無し。臨時便がでた。
11:40    バス乗車



内宮〜天照大御神を祀る皇大神宮。4千年の歴史ある神社です。
現実と神の世界を分ける宇治橋。欄干が大きい。外宮よりもいっそう深い森の中に入っていく。外宮ともに紅葉する木は少なく常緑樹が多い。陽が差して暖かい。ダウンを薄着にする。神苑の松が皇居前のようだ。





五十鈴川御手洗場〜底まで見える清流。魚の姿はなかった。



籾だね石〜正宮の石垣の角に大きな石が設置してあった。
天照大御神以外にもたくさんの神様が祀られている。日本は自然崇拝の八百万の神がいるがその元が伊勢神宮。社殿が幾つもありお参りしながらも自然に運動になった。



高床式倉庫や戸口の前には必ず塀があったりと生活する知恵や昔の建築に興味ある人にはたまらない場所だ。



四至神 みやのめぐりのかみ〜しめ縄で囲ってある。外宮も似たような石は写真を撮らなかったから今度は写した。調べると内宮の四方を守る神でこれにお社が付くと神社になる。外宮にもあるそうだがわからなかった。

式年遷宮で20年に一度建て替えるのは建築技術の継承には良いと思うが、樹木の成長が追いついてるのか気になる。1300年も続いているのは日本人の精神の元だからこそだ。
目に見えないものへの仕事は自分の気持ちを高く持ち続ける必要がある。俗世界との切り替えをどうしているのだろうか。





聖界から俗界に戻ります。

おはらい町、おかげ横丁〜平日なのにすごい人出、原宿かアメ横みたい。お店が並んで食べ歩きが楽しい。



13:10 伊勢 牛若丸〜牛カルビの握り
太閤餅試食〜信玄餅の黒蜜を省いた物?



生酒を一杯。甘みがあって飲みやすい。寒いから酔わない。にごり柚子酒、梅酒と迷った。



13:30    ふくすけ伊勢うどん〜柔らか過ぎて歯がいらない。離乳食みたい。汁は黒いが甘くて美味しい。



14:48      へんば餅〜並んで買う。パック入りしか買えなかった。
神話の館〜子どもの時見た東映のヤマタノオロチのアニメ映画を今でも時々思い出す。神様の系譜と役割が少し分かった。名前が難しい。












町並み保存で江戸時代にタイムスリップしたみたいだ。
風が吹いて気温が下がり寒い。
15:50発    神宮会館前〜レトロバスで宇治山田に向かう。
               近鉄宇治山田駅は天皇陛下も利用される装飾された駅舎だった。
                近鉄特急で鳥羽駅に向かう。新幹線のような快適な乗り心地、短い乗車で残念。息子がペーパーレス切符をバスの中で購入して割引きで乗れた。ネット検索が上手いとお得な事が多い。



16:50着  戸田家〜特急の利用で予定より早く到着。ウェルカムドリンクのお汁粉が温かくて美味しい。ここではペッパー君が現役で活躍している。動作が大きくクリクリ目が愛くるしい。







夕食は別室に案内された。静かな広すぎる部屋にポツンと2人で始めは落ち着かなかった。料理は多過ぎてお腹いっぱい。イカの塩辛が美味しかった。
お風呂はたくさんありすぎ、一ヶ所だけ入った。増築の旅館で露天風呂は迷路で行けなかった。

21,153歩歩いた。道理で夕食後バタンキューだった。10時に歯磨きだけでもしなさいと息子に起こされてお風呂に行った。

【三種の神器】   
1、八咫鏡やたのかがみ 天照大御神の御神体 伊勢神宮所蔵
2、八尺瓊の勾玉やさかにのまがたま  皇居所蔵
3、草薙の剣  熱田神宮所蔵
コメント

ニンニク2022 No.9

2022-12-15 | ベランダ栽培


朝は冷えた。畑の黒ビニールを真似してスーパー袋で根元を覆った。合わせ目は楊枝を刺した。
葉先が黄色くなってきた。いよいよ冬の到来だ。植物を相手にすると季節の流れが分かる。
コメント