昨日、今日と親鸞会館にて
親鸞聖人 降誕会が行われました

昨日のブログに書いたとおり、
『利他の信楽うるひとは
願に相応するゆえに
教と仏語にしたがえば
外の雑縁さらになし』
について聞かせていただきました


このお言葉は、
親鸞聖人が正信偈の最後に教えられたものです。
最初がわからねば最後もわからない、
ということで
冒頭の
『帰命無量寿如来
南無不可思議光』
から詳しく教えていただきました

演題のお言葉は、
いつもおつとめのときに
なにげなく
(なにげなく。。。というとちょっと語弊がありますね。。。
)
拝読しているものですが、
とても、とっても深いことが教えられているのだなぁ

とあらためて知らされました

さてさて
降誕会だからなのでしょうか?
会館内にはおみやげ特設コーナー
が
設けられていました






たくさんの人でにぎわっていました


降誕会特集はまだまだ続きますよ~
親鸞聖人 降誕会が行われました


昨日のブログに書いたとおり、
『利他の信楽うるひとは
願に相応するゆえに
教と仏語にしたがえば
外の雑縁さらになし』
について聞かせていただきました



このお言葉は、
親鸞聖人が正信偈の最後に教えられたものです。
最初がわからねば最後もわからない、
ということで
冒頭の
『帰命無量寿如来
南無不可思議光』
から詳しく教えていただきました


演題のお言葉は、
いつもおつとめのときに
なにげなく
(なにげなく。。。というとちょっと語弊がありますね。。。

拝読しているものですが、
とても、とっても深いことが教えられているのだなぁ


とあらためて知らされました










さてさて
降誕会だからなのでしょうか?
会館内にはおみやげ特設コーナー

設けられていました







たくさんの人でにぎわっていました



降誕会特集はまだまだ続きますよ~

