横浜の司法書士安西雅史のブログ

2011-01-23湘南国際マラソンで初のフルマラソンに挑戦しました。

ワンタイムパスワード

2008-02-16 | 雑談
最近、ウチの娘におもちゃを渡すと必ず左手を出して取ります。
試しに右側から渡しても左手で取るし、右手で持っても左手に持ち替えます。
机叩くのも左手、指しゃぶりも左手~

あれ、もしかしてこの子左利きなのかな



さて、今日、ある銀行からワンタイムパスワードなるものが送られてきました。
(これ、先週書いた銀行とは別のトコです。。)
私は、仕事でもプライベートでも、いくつかのネットバンキングを利用していますが、どこもログインするのに、IDとパスワード(第一パスワード)を入力します。ただ、これだけだどフィッシング詐欺やキーロガーによる情報の盗用によって不正な引き出し等の被害が発生してしまう恐れがあるので、通常、第二のパスワードも入力する必要があります(ダブルパスワード方式)。
この第二のパスワードは、通常、乱数表を利用するものが多いですが、 最近は、このワンタイムパスワードを採用している金融機関も出てきているようです。
約款を読むと、これは、ネットバンキングの利用に際し、パスワード生成機により生成され表示される可変的パスワード(60秒毎に変わる使い捨てパスワード)を、IDと第一パスワードに加えて用いることにより、契約者本人の認証を行うサービスである、とあります。生成機を見ていると、確かに60秒ごとに数字の組み合わせが変わっており、ログインする時に表示されているパスワードを入力する必要があります。
先週の日経新聞に、「不正引き出し、ネット取引も被害補償・金融機関が自主ルール」という記事があり、これによれば、預金者が過失なく被害に遭った場合には引き出された全額を補償するとあります。
やや遅きに失した感もありますが、これにより、今後少しは安心してネットバンキングを利用することが出来るようになると思います。
ただ、ウイルス対策ソフトの更新やパスワードの厳重な管理など、ある程度の自衛はしておく必要があると思います。











最新の画像もっと見る