冒頭から、今回は七高監督だなってわかる。
七高劇場w
笑いがあちこちに散りばめられてて
遊び心があって
お・も・て・な・し
じゃなくて
過去の久さんは
ひ・と・で・な・しヾ(≧∇≦)〃
Googleグーグルじゃなくて
Doosleどーするww
あなたはだあれ?
。。。。。。
だあれ?
イエジヨシオです。
↑
今回一番受けた(爆)
( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
後半のネットの嫌がらせは、プライスレスにHEROだったw
あの防犯カメラのDVDは、はったりだよね。
いるよなぁ。。。ああいう逆恨みなネット投稿での嫌がらせ。
ヨシオのピーターパンの練習に付き合う久パパ。
どんぐりの話は良かったなぁ。
ウェンディになりきって、ヨシオの相手をする久パパに萌え。
どんぐりの話を思い出して、無事舞台は終わった。
親子3人とおばあちゃんが、河原の土手を歩く。
いい光景だったねぇ。
家族円満で、めでたしめでたし。
もういいじゃん、過去のことは。。。
今、久さんがいい人になってるんだから。
恵さんの言うように、これからやり直せばいいし。
めでたし、めでたし。
って言ってしまったら、ドラマは終わってしまうw
これから6話までの1週間は、ひとり妄想劇場しますヾ(≧∇≦)〃
しかし、CM多いなぁ。
スポンサーで成り立ってるから仕方ないけど。
他のドラマもこんなに多かったっけ?(^^;
家路家の家族とも和解できたんだからって。
号泣とまではいかなかったけど、
風吹マミーとやり直せる時間があまり残っていない
のが可哀相で。
でも土手を歩きながら親子の情を取り戻し、
送られてきた野菜に思いをはせるだけの
時はまだ残っていました。良かった!
その他楽しいお遊びもあって!
ろ
く
で
な
し
ろくでなし!
笑いすぎて泣いた(笑)
ヨシオになってチョコ半分こ
(≧∇≦*)
ツボ多すぎた~♪
パパ「お名前は?」
ヨシオ(になったつもり)
「福ちゃんです」
パパ「違うだろ?ピーターパン」
ヨシオ(になったつもり)
「‥‥‥(´ー`)」
パパ「もう一度。お名前は?」
ヨシオ(になったつもり)
「福ちゃんです」
パパ「‥_| ̄|○‥‥」
エンドレス( ̄∇ ̄)
もうね13課の人びとおもろい!
四月さん最高!!
ん?
家族愛がテーマだったね‥
そうか!
そうか!
家族愛か。
原作を知っている者の悲しさかな‥(´ー`)
ラストの野菜は琴線に触れたな‥
野菜を作って居る者として
無農薬は喜ばれるもの
姪っ子や妹に。
子育ては口育て!大事です。
あのクレーマー
イラッとした((笑))))))
退治してくれて
パパありがとう
( ̄∇ ̄)byヨシオ
ブラック久さんは「悪」なんかじゃないんだなって。
冷徹な仕事人間だったかもしれないけど
それは家族の為であって。。。
まあ、今のところそんな感じなので
実家とも元妻、今妻ともいい関係でいるから
もうそれでいいじゃん
と、自分の中で完結しちゃいましたw
いや、まだ登場してない人もいるし
そんな簡単に終わらせるなよって感じなんだろうけど。
母親はもちろんだけど
家族との大事な「今」は2度と来ないんだから
大切にしなきゃなって、ことを考えさせられた。
アイムホーム=
「ただいま」って、素敵な言葉だなって思った。
当たり前すぎて、考えることもなかったけど
気付かせてくれたかな。
ここに転記しといた。
アハハハハハ
朝から笑っちゃった。
ヨシオになりきった福ちゃんwww
ピーターパンといわずに、ずっと名前を
いい続けたら、久パパはどうしたんだろうか?
見てみたい(爆)
そうだよ、家族愛がテーマなんだよ。
でもさ、もう円満だからもういいじゃんと
思ってしまうが、まだ仮面が取れてないから
問題はそこだ。
まだ深いのだよ。うん。
お母さんのところ、原作と違うよね。
私が考えたストーリーだとかなり重くなるので
このぐらいがいいのかな。
野菜をまた送ってきたお母さん。
ジーンときたな。
やっぱ原作知らない方がいいのかな?
知ってる人と知らない人では、感想違うかも。
お母さんの病気は治らないのか?!
出来るなら元気になってほしいなあ。
今回は切なかったです。。
私、亡くなった母に会いたくなってしまいました。。
手料理が上手な理由は、お母さんの影響だったのね。
送られてきた野菜。。久さん。また泣いてましたね。。 恵が久の肩に寄り添いながら、野菜を洗うシーンが良かった。
ブラック久が蘇るたび、ホワイト久が傷ついてる。。
でも、少しずつ何か大切なものに歩み寄っていけてるのかな。
あとふと思いました。。。 1話のラストで恵が言った言葉。
「良雄が本当の子だと?」→ 本当の子で良いのですよね?(?_?) 今更ですが(^^;
トレジャーランドの謎 も これから解かるのかなあ?
お母さんの病気、どうなのかな?
原作とは病気が違うけど、はて?どうなんだろね。
お母さんに会いたくなった?
それこそ、このドラマが言いたいことなんじゃ
ないのかな?って思ったの。
家族、家庭を大切にしてますか?
今という時はもう2度と来ないんだから。
あらためて家族のこと考えるドラマかなって。
久さんを見てると、家庭を大事にするお父さんって
やっぱり素敵だし、カッコイイって思った。
まだ謎な部分がたくさんあるよね。
ヨシオが自分の子じゃなかったら?
それこそ衝撃な事実になるけど。
久と恵さんとの間に、まだまだ秘密がありそうで。。。
ふたりの出会いから結婚してから、子供が出来てからが
どうだったのか知りたい。
そのへんが一番のキーだと思うし
何故仮面に見えるのかもわかってくると思う。