さつき盆栽日記

さつき盆栽好きが手入れの合間に古刹名刹を巡ります。

四国遍路旅・七十五番札所

2015年06月23日 | 巡拝日記

        

弘法大師誕生の地として知られている

真言宗 善通寺派の総本山にたどり着きました!

中国の名橋、天津橋を復元した「済世橋」

駐車場からこの「済世橋」を渡って境内に入ります!  

正覚門

七十五番札所 「五岳山 善通寺」 (ごがくざん ぜんつうじ) 

弘法大師誕生の地・「善通寺」は和歌山の「高野山」・京都の「東寺」

 並び弘法大師の三大霊跡とされています

山号の「五岳山」が架かる山門 

寺域は45,000㎡にも及び東院、西院とに分かれています

山号は寺の背後にそびえる

香色山、筆山、我拝師山、中山、火上山の五峰に因んで名付けられ

寺号は父親の法名「善通」から取ったと伝わっています

 塔高43mの五重塔は欅造りで1902年に再建されています

 袴腰の鐘楼

 金堂と呼ばれる本堂

 

現在の金堂は1699年に再建された入母屋造り、裳階付き、本瓦葺きで

正面、奥行きともに14mで唐様の建築になっています

本尊の薬師如来は新たに運長によって刻まれたと伝わっています 

 東院から西院に通じる中門

 昔は毎月20日だけが渡ることのできた二十日橋

 西院の正門とされる仁王門

御影堂 (大師堂)

空海が自ら彫ったとされる大師像を祀り、御影堂内部には吊灯籠が

びっしりと並んでいます

広大な敷地の中に四国遍路を開いた弘法大師ゆかりの地には

立派な伽藍が立ち並び、四国の聖地でもあって多くの参拝客が

訪れている大きな札所でした!

      

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 時の守り神「近江神宮」 | トップ | 滋賀・立木観音 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

巡拝日記」カテゴリの最新記事