コメント
みゆちゃんすご~い
(
カゼクサ
)
2007-02-27 18:07:39
たまたま物置部屋で遊んでいて見つけたのかな?それとももうそろそろ首輪をつけてもらったほうがいいかな~と思ってもってきたのかな?
どちらにしてもちゃんと持ってくるってみゆちゃんえら~い!
とにかく見つかって(みゆちゃんに見つけてもらって)よかったですね
良かったね♪
(
のり
)
2007-02-27 18:42:37
みゆちゃんも首元が寂しく感じたのかも知れませんね。
それで隠してたのを出してきたように感じます。
ウチの近所のトラ君も、首輪を洗って干して乾く間、落ち着きなく寂しそうにしてるそうです。
コゲは外猫の頃より鈴の数が減って首輪も軽くなりましたが、夜寝る時に外し、朝起きた時に首輪を着けてもらうのを待っています。
猫も「首輪」の意を解かってるのかも知れませんね。
コゲは外猫時代、鈴が三つ付いた首輪にもかかわらず、スズメ、セミ等を捕まえて持って帰ってきた事があります。
あんな重そうな身体なのに、狩はプロ級みたいです。
はじめまして!
(
Nao
)
2007-02-27 18:45:58
千夏さん、はじめまして。
偶然たどり着き、猫ちゃん達のかわいらしいイラストに釘付けに!!!
私も猫大好きです
今は飼っていませんが、昔飼っていた猫を思い出しましたよ。
これからもちょこちょこ覗きに来ますので、よろしくお願いします
カゼクサさんへ
(
チナツ
)
2007-02-28 11:41:23
はい!
本人は、ただ首輪で遊んでもらおうと思って持ってきただけだと思いますが、親バカ振りを発揮して、えらい、かしこい、とほめてしまいました。
のりさんへ
(
チナツ
)
2007-02-28 11:43:47
なんとなく物足りなくなってきたのでしょうか。
首輪ありの方が可愛く見えるのを知っているのかもしれません。
コゲ君は凄腕ハンターですね。
Naoさんはじめまして!
(
チナツ
)
2007-02-28 11:47:16
こんにちは、はじめまして!
コメントどうもありがとうございます。
ドイツに住んでいらっしゃるのですね~。日本にいながら、ドイツの方ともお話ができるなんて、ブログやっててよかったな~。
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。
書き足し中
(
のり
)
2007-02-28 18:37:52
我が子を思って首輪を選ぶ。
最近はカラフルになって選ぶのも一苦労。
売り場で首輪片手に考え込む飼い主さんの姿を見るのは微笑ましいです。
コゲ、お腹タプタプなのに狩りは名手なようで・・・
今「儂猫」に、そのエピソードを書き足しております。
今日アップするつもりやったのに、間に合わないよー!
捕まえた獲物を無益な殺生なら叱ってますが、セミってエビの味でしたよね?
食べて・・・みよう・・か・・・な・・ムリ
Unknown
(
チナツ
)
2007-03-01 11:15:52
「儂猫」、目次がついて見やすくなりましたね。狩のエピソード、どんな話やろ??
そこらのセミをいきなりとって食べるのって、私も無理です
でも昆虫食が趣味の人とか、セミを食べるのが普通な国もあるのでしょうね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
どちらにしてもちゃんと持ってくるってみゆちゃんえら~い!
とにかく見つかって(みゆちゃんに見つけてもらって)よかったですね
それで隠してたのを出してきたように感じます。
ウチの近所のトラ君も、首輪を洗って干して乾く間、落ち着きなく寂しそうにしてるそうです。
コゲは外猫の頃より鈴の数が減って首輪も軽くなりましたが、夜寝る時に外し、朝起きた時に首輪を着けてもらうのを待っています。
猫も「首輪」の意を解かってるのかも知れませんね。
コゲは外猫時代、鈴が三つ付いた首輪にもかかわらず、スズメ、セミ等を捕まえて持って帰ってきた事があります。
あんな重そうな身体なのに、狩はプロ級みたいです。
偶然たどり着き、猫ちゃん達のかわいらしいイラストに釘付けに!!!
私も猫大好きです
今は飼っていませんが、昔飼っていた猫を思い出しましたよ。
これからもちょこちょこ覗きに来ますので、よろしくお願いします
本人は、ただ首輪で遊んでもらおうと思って持ってきただけだと思いますが、親バカ振りを発揮して、えらい、かしこい、とほめてしまいました。
首輪ありの方が可愛く見えるのを知っているのかもしれません。
コゲ君は凄腕ハンターですね。
コメントどうもありがとうございます。
ドイツに住んでいらっしゃるのですね~。日本にいながら、ドイツの方ともお話ができるなんて、ブログやっててよかったな~。
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。
最近はカラフルになって選ぶのも一苦労。
売り場で首輪片手に考え込む飼い主さんの姿を見るのは微笑ましいです。
コゲ、お腹タプタプなのに狩りは名手なようで・・・
今「儂猫」に、そのエピソードを書き足しております。
今日アップするつもりやったのに、間に合わないよー!
捕まえた獲物を無益な殺生なら叱ってますが、セミってエビの味でしたよね?
食べて・・・みよう・・か・・・な・・ムリ
そこらのセミをいきなりとって食べるのって、私も無理です
でも昆虫食が趣味の人とか、セミを食べるのが普通な国もあるのでしょうね。