縁堂の中国(上海)日記

中国(主に上海)で感じた面白いことを載せてみました♪
皆様からも情報をお待ちしております。

感謝祭を迎えたアメリカ・NYで~~

2007年11月23日 20時14分33秒 | 街並み

                                   感謝祭パレードに巨大キティ―NY(時事通信社)より

さまざまなキャラクターを模した名物の巨大風船がマンハッタンを行進したそうです。

いろいろな(感謝)の表現があるものですね~♪

それにしても<<キティちゃん>>人気は す・ご・い・で・す・ね~~

 


勤労感謝の日

2007年11月23日 19時54分34秒 | 花文字

                

<<国民が勤労を尊び、生産を祝い、互いに感謝し合う日>>ということになっています!!

さて、中国では~~~

 

教師節
(教師の日)~~~西暦9月1日。孔子の誕生日にちなんでいる。文化大革命(1966~76年)によって教育が荒廃したことを反省し、教師の地位向上を目指す趣旨で設けられた記念日。教師は1日の休暇となる場合もある。

という祝日があります。中国では教師の地位の向上=生徒は教師に従う~ということは当たり前のようです。

 

 

ところが、教育問題が取りざたされている日本においてはどうでしょうか!?

教師に対して(教え方が悪い)と言う父兄が多いと聞きます。その前に(教えてもらう)という謙虚な姿勢を持つことが大切ではないかと思います。

そこからのスタートであって、義務教育を謳うのであれば強制も必要だと思います。

物事を教わるにあたって、教えてくれる方には<<感謝>>の気持ちを持つのは当たり前のことではないでしょうか?

自由とか人権尊重などの思想を唱える前に(その前提に規則があること)を徹底させるべきだと思います。

 

 

義務教育中は、((携帯電話と化粧))は全く必要なし!!と思う私は古い人間でしょうかね??

 

 


エクスプローラー

 http://blog.explore.ne.jp/index.php?rkg=1138