
居酒屋なんですが〆のラーメンにのどぐろで摂った出汁のラーメンを提供していると聞き、今回訪ねることにしました。店名にもある通りのどぐろ中心とした魚料理がお得意のようで、料理に使った後のアラをなんとか有効活用する方法は無いかと思案した挙句いきついたのがラーメン出汁。金沢でラーメンチェーンを展開する「ラーメン世界」のスープタレを提供してもらい、のどぐろ出汁のラーメンスープが完成したとのこと。
報道内容は→こちら
ちなみにのどぐろってどんな魚?→こちら
テニスの錦織圭が、「帰国したら食べたい」と言ったばかりに人気高騰、ただでさえ高いのに更に高値となってしまった。
毎日限定20食 のどぐろ中華そば850円

素材の旨みを引き出すために塩味のスープとなっていますが、その塩分がかなり強い。旨みとのバランスが崩れているのはもったいない。お刺身ではかなり脂がのっているのだが出汁にしたらあまり脂は無いようです。トッピングの能登塩が入った鰯つみれもパサッとしてコクが感じられなかった、残念なイッパイでした。

余談だが
Q,味のわかる舌になりたい!という投稿に対して、下記のA、が寄せられていたのが興味深かったので転載します。
A,たくさん食べる機会を作ること。 自腹を切ること。 他人の評判を鵜呑みにしないこと。 食べた料理のことや食材のことを色々調べること。 でも他人にうんちくを垂れないこと。 まずい点は心に仕舞って美味しい点を沢山見つけること。 そして何より 美味しく食べられるように健康に気をつけること。 これが一番大事だと思います。
どの一節に反応したのかは??(笑)