
今回のお城歩き、城下町での一杯は、新潟県上越市からです。
2019年8月1日
新潟県上越市イチコ直江津西店の共同駐車場敷地内に新規出店し
2020年7月17日に発売された「ミシュランガイド新潟2020 特別版」でビブグルマンに選ばれた
麺屋 坂本02

ミシュランを獲得した東京のお店で修業した店主が独立開業したものです。
修業先はこちら
麺屋坂本01→こちら
同Twitter→こちら
共同駐車場の隅にある独立店舗。

北陸で例えるなら『自家製麺のぼる』のようなスーパーの敷地内に独立した店舗を構える形態です。
なので駐車場の心配はありませんよ。

先ず券売機で食券を買うシステム。
機能的な厨房をL字型に取り囲むカウンター席と、窓際のテーブル席。すごくオシャレで都会的な雰囲気です。

メニューはミシュラン新潟のシリーズ「塩」「醤油」
修業先のミシュラン東京シリーズ「中華そば」
そして限定と並びます。
今迄だったら当然ミシュラン新潟の塩とミシュラン東京の醤油の連食となるわけですが、最近食べていないので量が入りません。さらにタイトなスケジュールだったため今回はセオリー通り「券売機上段の左端」のメニューを頂きました。

チャーシュー 02鶏塩そば新味 950円(税込み)

美しく整えられた麺線、ほんのりピンクに染まったレアチャーと三つ葉の彩りも美しくまとまっています。
自分が大好きな塩清湯。
鶏の切れのあるスープは淡麗コク旨。
そして後口に雑味やのどの渇きを感じない塩梅が最高。
豚レアチャーシュー増しなので、豚の甘い脂やコクが加わり鶏豚清湯のような風味さえ感じます。

麺は全粒粉ブレンドの中太麺。
一見、日本蕎麦のような褐色の麺ですがボソッとした感じの無い、啜り心地の良い麺です。
やや加水が高めで、ツルっとした唇を通過する感覚と喉ごしも良い。
強靭なコシやゴワ感はなく、しっとりしなやかな食感で風味が鼻から抜けていきます。

最後に別添えの味変アイテムの香辛料を加えてみました。
黒胡椒を中心としたホールスパイスは意外にも刺激を押さえて、メインのスープを邪魔せず味を引き締めてくれました。

次回上越・中越のお城歩きの際にはもう一度立ち寄って、未食のミシュラン東京シリーズ「中華そば」を食べてみたいですねヽ(^o^)丿

【麺屋 坂本02】
お店のPR
ミシュランガイド新潟ビブグルマン2020掲載”鶏塩そば”をお洒落な店内にて堪能。駐車場有◎
上越大通りい沿いの交差点の一角に佇む、カフェのようなお洒落なラーメン店【麺屋 坂本02】。ミシュランガイド新潟ビブグルマンにも掲載された自慢の「鶏塩そば」、系列店”01”の味「中華そば」、両方のラーメンを味わえるのは当店だけ◎国産牛ローストビーフ丼・五目炊き込みご飯など、サイドメニューにもこだわりました。また、駐車場も完備しているので、遠方からお越しの方や買い物帰りのお食事なども大歓迎です♪
お店のTwitterは→こちら
住所;新潟県上越市五智1-14-35 イチコ直江津西店駐車場
電話;025-546-7393
営業時間;11:00~14:00 17:00~20:00
※スープ無くなり次第終了
定休日;無休
駐車場;イチコ直江津西店駐車場
地図;
2019年8月1日
新潟県上越市イチコ直江津西店の共同駐車場敷地内に新規出店し
2020年7月17日に発売された「ミシュランガイド新潟2020 特別版」でビブグルマンに選ばれた
麺屋 坂本02

ミシュランを獲得した東京のお店で修業した店主が独立開業したものです。
修業先はこちら
麺屋坂本01→こちら
同Twitter→こちら
共同駐車場の隅にある独立店舗。

北陸で例えるなら『自家製麺のぼる』のようなスーパーの敷地内に独立した店舗を構える形態です。
なので駐車場の心配はありませんよ。

先ず券売機で食券を買うシステム。
機能的な厨房をL字型に取り囲むカウンター席と、窓際のテーブル席。すごくオシャレで都会的な雰囲気です。

メニューはミシュラン新潟のシリーズ「塩」「醤油」
修業先のミシュラン東京シリーズ「中華そば」
そして限定と並びます。
今迄だったら当然ミシュラン新潟の塩とミシュラン東京の醤油の連食となるわけですが、最近食べていないので量が入りません。さらにタイトなスケジュールだったため今回はセオリー通り「券売機上段の左端」のメニューを頂きました。

チャーシュー 02鶏塩そば新味 950円(税込み)

美しく整えられた麺線、ほんのりピンクに染まったレアチャーと三つ葉の彩りも美しくまとまっています。
自分が大好きな塩清湯。
鶏の切れのあるスープは淡麗コク旨。
そして後口に雑味やのどの渇きを感じない塩梅が最高。
豚レアチャーシュー増しなので、豚の甘い脂やコクが加わり鶏豚清湯のような風味さえ感じます。

麺は全粒粉ブレンドの中太麺。
一見、日本蕎麦のような褐色の麺ですがボソッとした感じの無い、啜り心地の良い麺です。
やや加水が高めで、ツルっとした唇を通過する感覚と喉ごしも良い。
強靭なコシやゴワ感はなく、しっとりしなやかな食感で風味が鼻から抜けていきます。

最後に別添えの味変アイテムの香辛料を加えてみました。
黒胡椒を中心としたホールスパイスは意外にも刺激を押さえて、メインのスープを邪魔せず味を引き締めてくれました。

次回上越・中越のお城歩きの際にはもう一度立ち寄って、未食のミシュラン東京シリーズ「中華そば」を食べてみたいですねヽ(^o^)丿

【麺屋 坂本02】
お店のPR
ミシュランガイド新潟ビブグルマン2020掲載”鶏塩そば”をお洒落な店内にて堪能。駐車場有◎
上越大通りい沿いの交差点の一角に佇む、カフェのようなお洒落なラーメン店【麺屋 坂本02】。ミシュランガイド新潟ビブグルマンにも掲載された自慢の「鶏塩そば」、系列店”01”の味「中華そば」、両方のラーメンを味わえるのは当店だけ◎国産牛ローストビーフ丼・五目炊き込みご飯など、サイドメニューにもこだわりました。また、駐車場も完備しているので、遠方からお越しの方や買い物帰りのお食事なども大歓迎です♪
お店のTwitterは→こちら
住所;新潟県上越市五智1-14-35 イチコ直江津西店駐車場
電話;025-546-7393
営業時間;11:00~14:00 17:00~20:00
※スープ無くなり次第終了
定休日;無休
駐車場;イチコ直江津西店駐車場
地図;